☆ケン さんのプロフィール
5つ星 | 11% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% | |
コメント | 89% |
参考になった投票の多いレビュー
- Freemake Video Converterコメント
再投稿 5 うああぁあ
- Windows 7
再投稿 5 うああぁあ。しばらく使っていたらタイムコードが変になってしまった。いじらん方がいいです。
3人が参考になったと回答しています。
☆ケン さんの最新レビュー
- Freemake Video Converterコメント
各種フィルタがないフリーソフトですが、フィルタ機能の前にMPEG-…
- Windows 7
各種フィルタがないフリーソフトですが、フィルタ機能の前にMPEG-TSのデコーダーの改善をして欲しい。TSファイルの読み込みはかなり上手くエラーなく読み取っていますが、解像度についてはH.264-1920*1080で変換すると前々からそうなんですが、ジャギーが出ます。(斜めのラインにギザギザが入る。)プログレシブ変換の宿命なんでしょうか。フィルタ機能で補正できるのであればまず先にこの点を改善して欲しい。解像度的にはAviUtlで1280*720変換と同レベルになってしまっている。他の点は概ね満足しております。
1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- Freemake Video Converterコメント
3.1.0.2のニューバージョンのインストールを進める画面はちょっ…
- Windows 7
3.1.0.2のニューバージョンのインストールを進める画面はちょっとおせっかいぎみに感じます。オフラインバージョンでインストールすれば今まで通りの表示になります。またエラーで終了した後も、Emailのフィードバック画面も出ませんので自分はいつもオフラインバーションを使用しています。また、最新バージョンになってもむしろPC環境との相性でエラー多発になってしまうことも過去にありましたので、オフラインバーションをストックしてベストなものチョイスしています。ご参考までに。
このレビューは参考になりましたか?
- Freemake Video Converterコメント
今度は手動逆テレシネに挑戦 29.97fpsのTSファイルを23.…
- Windows 7
今度は手動逆テレシネに挑戦 29.97fpsのTSファイルを23.98fpsする際に水増しされた重複フレームの先頭から23.98fpsへ変換するとなんと、見事に重複する2フレームの1つだけを削ってくれた。AviUtlなんかで逆テレシネ化のフィルタをかけて、1920*1080のアニメソース20分をすると自分のPCスペックでは3時間以上かかる。Freemakeでやったら40分余りで出来てしまいました。ただソースが最後まで規則的にテレシネ化されたものでないとダメ。カットや結合なんかも無理なんで用途は狭いかも。また冒頭の部分が重複しているフレームでしかカットできないので丸ごと綺麗に逆テレシネはできない。Freemakeの23.98fps化はとてもキレイです。おそらくx264のインターレス解除をオプションで使用しているのかも。ご参考にまで・・・。
このレビューは参考になりましたか?
- Freemake Video Converterコメント
なるさんへ HPを拝見させて頂きました
- Windows 7
なるさんへ HPを拝見させて頂きました。自分はプログラムについて詳しくなく改造できなかったことが残念でした。Freemakeは非常に素晴らしいソフトで画質の改善をしたかったのですが、さるさんはそれを見事にやってのけて頂きました。なるさんの探求心と創作意欲にはとても感動しました。おまけのProfileをダウンロードさせて頂きました。利用させて頂きたいと思います。本当に感謝いたします。
1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- Freemake Video Converterコメント
再投稿 5 うああぁあ
- Windows 7
再投稿 5 うああぁあ。しばらく使っていたらタイムコードが変になってしまった。いじらん方がいいです。
3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- Freemake Video Converterコメント
再投稿 その4 高速1-pass専用のベストは・・・
- Windows 7
再投稿 その4 高速1-pass専用のベストは・・・。
■高速設定の1-passのみ
1.me_method=dia→umhへ変更
2.subq=2→9(MAX値)へ変更
3.me_range=16→24(HD推奨最大値)へ変更
4.qcomp=0.6→0.85(Bitrateの変動幅を大きくして静止画などでBitrateを節約し容量を下げる?)
5.qmin=10→6へ変更
※1-passのみの高速でエンコード時間はあまり伸びず、高画質を維持できました。x264では下手な設定変更した2-passより1-passのようが最速で高画質を維持できるかも・・・。以上、ご参考になれば・・・。このレビューは参考になりましたか?
- Freemake Video Converterコメント
再投稿 その3 その後・・・
- Windows 7
再投稿 その3 その後・・・。x264のコマンドラインに詳しくないので、いろいろ設定値を変えて自分の目だけを頼りに試した結果、アニメエンコード、2-passを使用、1920*1080HD、エンコード時間より画質優先、下記の設定値がベストか・・・。下記のコマンドラインは<CodecProfile GUID =”h264_pc”>の下に続く連続した塊<CodecOptions Pass=”2” /<CodecOptions Pass=”1”・・・2-pass目の後の塊の設定値を変更
この後に続く同じような1かたまりの<CodecOptions Pass=”1”はたぶん高速設定の1-pass用の設定値だと思う。
■2-pass用変更値
1.me_method=hex→umhへ変更
2.subq=6→9(MAX値)へ変更
3.me_range=16→24(HD推奨最大値)へ変更
4.qmin=10→6へ変更
※trellis=1を「2」へ変更すると完全補償でエンコード時間が約2倍くらいになってしまった。このレビューは参考になりましたか?
- Freemake Video Converter5
再投稿 その2 主にH264のMP4を使用していますが、1920*…
- Windows 7
再投稿 その2 主にH264のMP4を使用していますが、1920*1080や1280*740の変換もx264の最速になる設定をしているようです。主に2-passで使用していますが、若干、1920*1080レベルでも解像度や色彩表現が甘い。そこでx264のコマンドラインの詳細の設定を少し勉強して、FreemakeCommonフォルダのプロファイル設定をの <CodecProfile GUID =”h264_pc”>・・・・『me_method=■umh;■subq=9;■me_range=24』・・・・・『■trellis=1』に改造して使用したら僅かながらディティールが良くなりました。エンコード時間は2割程長くなりましたが・・・。1280*740に変換に効果的になったような感じがします。しかしほとんど見分けが付かない程度なので初期設定がもっとも効率的な設定になっていると思われます。動画ファイルを結合したりカットができるエンコード時間最速の素晴らしいソフトだと思います。
1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
- Freemake Video Converterコメント
再投稿です
- Windows 7
再投稿です。動画をMP4でメインで使用しています。みなさんの言うようなバグもいくつかありました。特に動画ソースがDLファイルだとWindows Media Playerや他のMPlayerで問題なく再生ができるのだが、Freemakeで変換するとデコーダーの相性が悪いせいか(結構デリケートなデコーダーです)ソフトが落ちるか、変換後の動画にフラッシュバックやブロックノイズ、紙芝居のようなカクカクした動画になってしまいます。対策として自分は『MediaCoder』で一度動画と音声を変換し直してFreemakeを使うと問題なく変換できるようになります。主にDVDの製作に使用していますが、4,5時間の動画を1時間足らずで変換してくれて、しかも高画質な点が気に入っています。
1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?