テキスト、PDF、Word 文書などを音声読み上げ&オーディオファイルとして保存することもできるソフト
Balabolka
- 海外
- 日本語○
- 寄付歓迎
- 対応OS:
- Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/11
- バージョン:
- 2.15.0.855(2023/09/23)
- 価格:
- 無料
テキスト、PDF、Word 文書、電子書籍や Kindle をテキストファイルに変換し、英語/日本語で音声読み上げを行えるソフトです。
読み上げスピード、ピッチ、音量をスライダーを動かして調整可能。
読み上げている音声を WAV / MP3 / OGG / WMA などのフォーマットで保存できます。
ブックマーク機能のほか、複数ファイルをまとめてオーディオファイルへ変換、複数ファイルからテキスト抽出、ファイルの比較、スペルチェックなどの機能も用意されています。
- 提供元:
- Ilya Morozov
Balabolka の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「Balabolkaをダウンロード」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用する場合は、提供元サイトのポータブル バージョンページからダウンロードします。 - ダウンロードした圧縮ファイル(balabolka.zip)を解凍し、セットアップファイル(setup.exe)からインストールします。
使い方
テキストファイルを読み上げる
- 本ソフトを起動し、テキストファイルをドラッグ&ドロップするか、ツールバーの
アイコンをクリック、またはメニューバー「ファイル」⇒「開く」からテキストファイルを読み込みます。 - 「SAPI 5」タブをクリックします。
- 「SAPI 5」直下のプルダウンメニューにて、英語を読み上げたい場合は「Microsoft Zira Desktop [英語 (米国)]」、日本語を読み上げたい場合は「Microsoft Haruka Desktop [日本語 (日本)]」を選択します。
- ツールバーの
ボタンか、F5 キーを押すか、メニューバー「会話」⇒「音読」をクリックして読み上げを開始します。 - ツールバーの
ボタンか、F6 / F7 キーを押すか、メニューバー「会話」⇒「一時停止」または「停止」をクリックして一時停止、停止できます。
読み上げている音声を保存する
- テキストファイルやPDFファイルなどを開き、メニューバー「ファイル」⇒「オーディオファイルを保存」またはツールバーの
ボタンをクリックします。
- 「オーディオファイルを保存」ダイアログが表示されます。
WAV / MP3 / OGG / WMA など保存したいフォーマットを選択して「保存」ボタンをクリックすると、音声ファイルに保存できます。
ブックマーク
開いている文章の任意の場所へアクセスできるブックマーク機能が用意されています。すぐに使えるクイックブックマーク、しおりのように利用できるネームブックマークをサポートしています。
クイックブックマーク
- ブックマークしたい場所をクリックしてカーソルを置き、ツールバーの
の左側ボタンをクリックします。 - 見た目上は何も変わりませんが、右側ボタンをクリックすると、ブックマークした場所へ戻ることができます。
ネームブックマーク
- ブックマークしたい場所をクリックしてカーソルを置き、ツールバーの
ボタンをクリックします。 - 「新しいブックマーク」ウィンドウが表示されるので、名称を入力して「OK」ボタンをクリックします。
ネームブックマークは複数登録できます。ネームブックマークの登録 - 新しいブックマーク
- ツールバーのネームブックマークボタン横の「▼」をクリックすると、登録した名称が表示されます。
クリックするとその場所へ移動できます。ネームブックマーク
ツール
- ファイルを分割する
テキストファイルやPDFファイルなどに対して、ファイルサイズ、指定文字列、連続した2つの空文字列、すべてが大文字の文字列をキーとして、ファイルを分割できる。 - ファイルリストをオーディオファイルに変換する
テキストファイルやPDFファイルなどに対して、読み上げた音声を WAV / MP3 / OGG / WMA などのフォーマットで保存できる。 - ファイルからテキストを抽出
テキストファイルやPDFファイルなどから、テキストファイルを抽出して保存する。 - 2つのファイルを比較
1つ目のファイル、2つ目のファイルのテキストの差分を検出できる。 - Subtitle Converter
オーディオファイルのサブタイトルを変更する。 - テキストを繰り返す
単語、文、段落単位でテキストを繰り返す。これによって英語などの外国語表現を繰り返しリスニングして暗記しやすくできる。 - スペルチェックのリスト
スペルに誤りがあると思われる候補のリストを表示する。
※ 別途提供元サイトページ下部の「スペルチェッカー」から辞書のダウンロードが必要です。 - 訳す (Google Translate)
Google 翻訳を利用できる。 - オーディオファイル(Google TTS)を保存する
- Spritz-Reader
「Spritz」テクノロジーのリーダー。
開いている文章の単語を次々と表示することでテンポよく素早く読めるようにする。「Read」ボタンで開始、「Pause」ボタンで一時停止。「100 words per minute(1分で100単語)」のプルダウンで表示するテンポを選択可能。
※ 「1000 words per minute」だとあまりに高速表示されるので、動体視力が良くないと読めないかもしれません。
スキン
メニューバー「表示」⇒「スキン」から、インターフェースを変更できます。※ 用意されているスキン : Air / AutumnSky / Black Box / Blue Gauze / FM / Neutral / Sapphire / Vienna / WEB / WLM

スキン
対応フォーマット
入力
次のファイルの読み上げに対応しています。- テキストファイル(*.txt)
- Balabolka 文書(*.bxt)
- Mobipocket/Kindle eBook(*.azw, *.azw3, *.mobi, *.prc)
- ヘルプファイル(*.chm)
- DjVuフォーマットのテキスト(*.djvu, *.djv)
- Word 文書(*.doc, *.docx)
- 書籍の電子版(*.epub)
- FB2フォーマットのテキスト(*.fb2)
- ウェブページとウェブアーカイブ(*.htm, *.html)
- Microsoft Reader のファイル(*.lit)
- OpenDocument フォーマットのテキスト(*.odt)
- PDFテキストフォーマット(*.pdf)
- RARアーカイブ(*.rar)
- RTFテキストフォーマット(*.rtf)
- ZIPアーカイブ(*.zip)
出力
次のファイルの音声保存に対応しています。- オーディオファイル(*.wav)
- MPEG Layer-3 ファイル(*.mp3)
- OGG Vorbis ファイル(*.ogg)
- Windows Media Audio ファイル(*.wma)
- MPEG-4 ファイル(*.mp4)
- MPEG-4 オーディオファイル(*.m4a)
- MPEG-4 オーディオブック(*.m4b)
- AMR-WB ファイル(*.awb)
更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。
Version 2.15.0.855 (2023/09/23)
- [-] オンライン TTS サービスの字幕変換を修正しました。
- [*] イタリア語とポーランド語のリソースが更新されました (Massimo Castiglia と Fresta に感謝)。
Version 2.15.0.854 (2023/09/09)
- [-] EPUB ファイルのテキスト抽出を修正しました。
- [*] ブルガリア語のリソースが更新されました (Kostadin Kolev に感謝)。
Version 2.15.0.853 (2023/08/24)
- [-] 小さなバグを修正しました。
- [*] Microsoft Azure の音声リストを更新しました。
- [*] ブルガリア語、チェコ語、スロバキア語、スペイン語のリソースが更新されました (Kostadin Kolev、Adaptech sro、Fernando Gregoire に感謝)。