登録した複数のRSSフィード、Webページを巡回し、更新情報を表示するソフト
DiffBrowser
登録した複数の Web サイトを自動巡回し、更新をチェック、差分を表示するソフトです。
前回チェック時から、新たに追加されたテキスト部分を検出するので、RSSフィードのない Web サイト、RSSフィードに反映されない更新情報の取得などに利用できます。
- 提供元:
- Akinori Shoji
● RSSリーダータイプ : メーラー型
DiffBrowser の使い方
ダウンロード
- こちらへアクセスしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(diffbrowser-v0127.zip)を解凍し、diffbrowser.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
基本的な使い方
- 本ソフトを起動すると、左側にRSSフィードのフォルダーツリー、右側に更新内容が表示されます。
- フォルダーツリーのフォルダーをダブルクリックすると展開され、もう一度ダブルクリックするとたたむことができます。
アイコンのついているページをダブルクリックすると、ブラウザーでそのURLを開くことができます。- フォルダーツリー上で右クリックして「ページを追加」でRSSフィードやWebページの追加、「フォルダーを追加」でフォルダーを追加できます。
- 追加したRSSフィードの更新状況を読み込むには、ツールバーの
ボタンをクリックします。
すると、右側に更新情報を取得して表示します。 - 左側のフォルダーツリーで選択したフォルダー、もしくはページの情報を取得します。
- すべての更新情報を取得したい場合は、「data」フォルダーをクリックして選択した後、
ボタンをクリックします。
… 指定したフィードの最終更新結果を表示します。 … すべてのフィードの最終更新結果を表示します。 … 最終更新結果表示時に取得したデータをすべて表示します。
更新履歴
Version 0.127 (2022/04/17)
- OpenSSLをv1.1.1nにアップデート。
- zlibを1.2.12にアップデート。
Version 0.126 (2021/09/03)
- Webdriverとの相性を改善。
- OpenSSLをv1.1.1lにアップデート。
- onigurumaを6.9.2にアップデート。
Version 0.125 (2021/04/10)
- Webdriver使用時にテンポラリファイルが残ってしまう問題の修正
- ログ表示の「▽」を押してサイト名を変更した後にリロードができなくなることがある問題の修正。
- OpenSSLをv1.1.1kにアップデート。