マルチプラットフォーム&マルチデバイスのスタイリッシュなフィードリーダー

feedly のアイコン

feedly

  • 海外
  • 日本語✕

提供元サイトへ

対応OS:
Windows, Mac, iOS, Android
価格:
無料

注目記事3つをトップに表示し、カテゴリごとにいくつか記事を表示するというスタイル。
左メニューの「ALL」をクリックすると、記事タイトルで一覧表示できます。
他に、Magazine View、Cards View、Full Article の全4通りの表示方法を利用可能。
iPhone / Android 端末で利用でき、デスクトップ版でも Firefox / Chrome / Safari の拡張機能をインストールしてブラウザで利用できます。

提供元:

feedly の使い方

開始

Firefox アドオン

FirefoxAdd-ons for Firefoxへアクセスし、「Firefox へ追加」ボタンをクリックしてインストールします。

Chrome 拡張機能

ChromeChrome ウェブストアへアクセスし、「+ Chrome に追加」ボタンをクリックしてインストールします。

使い方

フィードの追加

  1. 画面右の icon ボタンをクリックし、RSSフィードのURLを入力します。
  2. 「SEARCH RESULTS」にフィードが表示されます。
    「+」ボタンをクリックすると、画面左に登録するタイトル名、カテゴリを設定できます。
    また、「SEARCH RESULTS」にて、タイトルをクリックするとフィード内容が一覧表示されます。
    icon ボタンをクリックしてフィードを登録できます。

テーマの変更

  1. 画面左のメニューから「Themes」をクリックすると、テーマ一覧が表示されます。
  2. 任意の色を設定することで背景色を変更できます。

ユーザーレビュー

  • 4

    【追記あり】Web(ニュースや更新通知などの)情報は「RSS」の購読で取得して…

    owl
    owl
    投稿数: 479件
    その他

    Web(ニュースや更新通知などの)情報は「RSS」の購読で取得しています。
    Windows 使用時は、ブラウザの拡張機能「Feedbro」がお気に入りでした。
    デスクトップ型では、メールクライアント「Thunderbird」で RSS 購読が便利でした。
    しかし、今は「iPad」が常用機なので、どちらも利用不可能です。
    私にとってデジタルデバイスで必須な機能は「RSSリーダー」なので、
    iPad で利用できるものを総当たりで試用した結果(消去法)が、feedly です。
    日本語はサポートされていませんが、機能は単純であり、GUI(アイコン)により簡潔です。


    訂正します:
    現在、同一の開発元(Feedly Team)から2タイプが公開されています。
    ① Feedly Classic
    ② Feedly - Smarter News Reader
    私の好みは(UI がシンプルで動作の軽快な)、①です。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?