- 対応OS:
- Windows 7/8/8.1/10/11, macOS 10.12/10.13/10.14/10.15/11/12 以降, Linux
- バージョン:
- 102.7.1(2023/02/01)
- 価格:
- 無料
Mozilla 提供のオープンソースのメールソフトです。
POP/IMAP をサポートし、Yahoo!メールや Gmail などのフリーメールを受信できます。
メールアカウントの設定が他のソフトよりも簡単に設定できるのも魅力で、次のような豊富な機能を備えています。
- ベイズ理論による学習型の迷惑メールフィルタリング
- フィッシング詐欺アラーム
- デジタル署名チェックなどのセキュリティ機能
- 最新の機能への自動アップデート
- タブ切り替えでのメッセージ表示
- メール作成時の英文自動スペルチェック
- より機能を拡張できる「アドオン」
- 使用中のメールソフトからのアドレスなどのデータ移行を行える「インポート」
- RSS フィードをメールのように表示する「フィードの購読」
Thunderbird の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「無料ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(Thunderbird Setup 102.7.1.exe)からインストールします。
使い方
メールを利用する
メールアカウントを設定する
- 本ソフトを起動するとアカウントのセットアップ画面が表示されます。
名前、メールアドレス、パスワードを入力して「続ける」ボタンをクリックします。
※ ここでは Microsoft アカウントのメールアドレスを入力します。 - 「利用可能な設定」として POP/IMAP のメールサーバーが自動設定されます。
POP/IMAP を選択できる場合は利用したい方を選択して「完了」ボタンをクリックします。
※ Gmail、Yahoo!メール も自動設定されます。 - アカウント設定完了です。
メールを閲覧する
画面上部の「受信トレイ」タブをクリックして受信したメールを閲覧できます。画面右上のメールの件名をクリックすると、画面右下にメールがプレビュー表示されます。
メールの件名をダブルクリックするか、ホイールクリック(中ボタンをクリック)すると新しいタブでメールを表示します。
迷惑メールをフィルタリングする
迷惑メールを「迷惑メール」フォルダーに振り分けます。- 画面右上のメール項目左にある
をクリックするか、画面右下のプレビュー表示されているメールのヘッダーにある「迷惑メール」ボタンをクリックします。 - <<71-迷惑メール・オフ>> が
になり、画面右下のプレビュー表示に「このメッセージは迷惑メールであると思われます。」と表示されるようになります。
※ 迷惑メールが受信トレイにまぎれこんでしまう場合、今回の設定で迷惑メールに設定することで徐々に学習して自動で振り分けるようになります。
メールを送信する
新規メールを作成する
画面上部の
メールを返信・転送する
メールのヘッダー部分にある

カレンダーを利用する
画面左のスペースツールバーの
画面中央にある、日、週、多州、月の各タブをクリックして表示を切り替えられます。
予定を登録する
予定を登録したい場所をダブルクリックすると、「予定作成」画面が表示されます。カレンダー、件名、場所、カテゴリー、開始日時、終了日時、繰り返し、アラーム、詳細などを入力、設定した後「保存して閉じる」ボタンをクリックします。
予定が登録されます。
予定を編集したい場合はダブルクリックして表示されるウィンドウの「編集」ボタンをクリックして編集できます。

予定の詳細表示
スペースツールバー
画面左の細長いメニューは v102 から追加された スペースツールバー です。上から次の機能を利用できます。
… メール … アドレス帳 … カレンダー … ToDo … チャット
スペースツールバーが不要な場合は画面左下の

※ スペースツールバーを再表示したい場合は 
をクリックします。

更新履歴
※ Google 翻訳で日本語にしています。
Version 102.7.1 (2023/02/01)
- 修正
・Microsoft Office 365 のアカウントが認証できないことがある。
・ID を切り替えると、HTML 署名のリモート画像が表示されないことがある。
・Thunderbird が、行末に「\rrn」を含む vCards のインポートに失敗する。
・アドオンの Contribution ボタンを押すと、外部ブラウザではなく Thunderbird のタブで Contribution ページが表示される。
・XMPP が認識できない IQ クエリに応答しないため、一部のサーバーが接続を切断することがあった。
・ウィンドウのタイトルバーボタン(最小化/最大化/閉じる)が Windows 10 の「ダーク」カラーモードでは表示されない。
・セキュリティに関する様々な修正
Version 102.7.0 (2023/01/19)
- 新着情報
・エンタープライズポリシーが Thunderbird 固有の設定をサポートするようになりました。 - 修正
・ローカライズされたビルドとラングパックは "comm-l10n" リポジトリを使用するようになったため、公式ラングパックを使用するダウンストリームビルドは変更する必要がないはずです。
・スタートアップ時に開くフォルダが多すぎると、MSF ファイルが失われることがありました。
・Windows 7 で、あるローカルフォルダから別のローカルフォルダにメールをコピーすると、「別の操作がそのフォルダを使用しています」エラーが発生することがあった。
・電子メール・アドレス・ピルは、不正確なフォーマットの電子メール・アドレスを許容する。
・ホスト名に大文字が含まれる場合、自己署名証明書を使用して送信されたメッセージのセキュリティ例外の作成に失敗する。
・S/MIME 証明書の検証は法外に遅かった。
・OpenPGP 鍵のインポートが、Unicode 文字を含むコメントを持つ鍵ブロックのために失敗した。
・特定の状況下でチャットの会話サイドバーが広すぎるため、スクロールバーが使用不能になることがあった。
・Mac で、"Backspace" キーを使って Today ペインからイベントを削除すると、選択したメッセージが代わりに削除される。
・セキュリティに関する様々な修正
Version 102.6.1 (2022/12/20)
- 修正
・リモート コンテンツがユーザー定義の署名に読み込まれませんでした
・新しいアクション ボタンを追加したアドオンは、アドオンのアップグレードでは表示されず、削除して再インストールする必要がありました
・さまざまな安定性の改善
・セキュリティ修正
※ USB メモリー対応 : Thunderbird Portable