ドライバーをまとめてバックアップできるユーティリティソフト

Driver Magician Lite のアイコン

Driver Magician Lite

  • 海外
  • 日本語✕

ダウンロード

ユーザーの評価:
0

評価数:0 件(未評価)

レビューを投稿する

対応OS:
Windows 7/8/8.1/10/11
バージョン:
5.45(2023/05/02)
価格:
無料

本ソフトを起動するとインストールされているドライバー一覧を表示。
ドライバー名、種類、バージョン、更新日時、プロバイダの項目が表示されます。
「Select All」ボタンをクリックしてすべてのドライバを選択し、「Start Backup」ボタンをクリックしてドライバーをまるごとバックアップできます。

提供元:
※ インストール時にニュースメールの購読が推奨されます。不要な場合は、「I agree to receive the e-mail newsletter. (Optional)」のチェックを外すことで回避できます。

Driver Magician Lite の使い方

ダウンロード

  1. MajorGeeks.com へアクセスし、「DOWNLOAD NOW」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(DML.exe)からインストールします。

使い方

文字化けパッチを適用する

文字化け対策パッチを適用しない場合、日本語が文字化けしてしまうため、文字化けパッチを適用しておくと便利です。
※ 下記のスクリーンショットの場合、上から5行目に文字化けあり。
文字化けパッチ適用前

文字化けパッチ適用前



  1. RegSeekerの正しい?使い方へアクセスし、「Driver Magician Lite 文字化け対策パッチ」項目内の「V5.43」リンクをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイル(dml543mojibake.zip)を解凍し、文字化けパッチファイルを Driver Magician Lite のインストールフォルダーへコピーします。
    ※ デフォルトのインストールフォルダーは、32bit 版の場合は「C:\Program Files\Driver Magician Lite」、64bit 版の場合は、「C:\Program Files (x86)\Driver Magician Lite」です。
  3. Driver Magician Lite を終了させて、文字化けパッチファイル(dml543mojibake.EXE)を実行します。
    Driver Magician Lite を起動させると、文字化けが解消されます。
    ※ 下記のスクリーンショットの場合、上から5行目にあった文字化けが解消されて正常に表示。
    文字化けパッチ適用時 - 「High Definition Audio デバイス」が正常に表示されるようになった

    文字化けパッチ適用時 - 「High Definition Audio デバイス」が正常に表示されるようになった


ドライバーをバックアップする

  1. 本ソフトを起動すると、インストール済みのドライバー一覧が表示され次の項目が表示されます。
    • Driver Description(ドライバーの説明)
    • Class(種類)
    • Version(バージョン)
    • Date(更新日時)
    • Provider(提供者)
    文字化けパッチ適用時 - 「High Definition Audio デバイス」が正常に表示されるようになった

    文字化けパッチ適用時 - 「High Definition Audio デバイス」が正常に表示されるようになった


    各ドライバーをクリックすると、画面下部に次の内容が表示されます。
    • Device ID(デバイス ID)
    • Device Information File(デバイス情報ファイル)
    • Driver Files Number Of This Device(このデバイスのドライバーファイル数)
    「Select All」ボタンをクリックしてすべてのドライバを選択

    「Select All」ボタンをクリックしてすべてのドライバを選択

  2. 画面左のチェックボックスにチェックを入れ、「Start Backup」ボタンをクリックすると、チェックを入れたドライバーのバックアップを開始します。
    「Select All」ボタンをクリックすると、すべてのドライバーにチェックを入れることができます。
  3. 「Start Backup」ボタンをクリックすると、「フォルダーの参照」ダイアログが表示されます。
    フォルダーを指定すると、指定したフォルダー内に「Drivers Backup」フォルダーが作成され、その中にドライバーがバックアップされます。
  4. バックアップが終了すると、「Driver backup finishes successfully.(ドライバーのバックアップが正常に終了)」ウィンドウが表示されます。
    ドライバーバックアップの正常終了時のウィンドウ

    ドライバーバックアップの正常終了時のウィンドウ


ドライバーをインストールする

万が一ドライバーが不調になり、正常に動作していない状況になった際に、バックアップしておいたドライバーを再度インストールすることで、問題のない状態に戻すことができる場合があります。
バックアップしておいたドライバーの「***.inf」ファイルを右クリックし、「インストール」ボタンをクリックすると、ドライバーをインストールできます。
「***.inf」ファイルを右クリックしてインストール

「***.inf」ファイルを右クリックしてインストール



更新履歴

Version 5.45
(2023/05/02)
  • -

Version 5.44
(2023/04/03)
  • -

Version 5.43
(2023/03/09)
  • -

ユーザーレビュー

  • まだレビューが投稿されていません。
    このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?