- 対応OS:
- Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
メモリ、ドライブ、フォルダーやファイルなどを指定したスキャンに対応。
脅威を検出すると隔離し、削除することができます。
対応ブラウザーはIEですが、それ以外のブラウザーの場合には Smart Installer をインストールして利用することができます。
- 提供元:
- ESET, spol. s r.o.
● 駆除 : ○(スキャン+駆除)
ESET Online Scanner の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「SCAN NOW」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした esetonlinescanner_enu.exe から起動できます。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
PCをスキャンする
- 本ソフトを起動すると、「Terms of use(利用規約)」画面が表示されます。
- 「Accept」ボタンをクリックします。
※ 「Download latest version of ESET Online Scanner」にチェックを入れると、ESET Online Scanner の最新バージョンをダウンロードします。 - 「Computer scan settings(コンピュータースキャン設定)」画面が表示されます。
潜在的に不要なアプリケーションを検出するかどうか
潜在的に不要なアプリケーション(コンピュータのパフォーマンスに悪影響を与える恐れのあるアプリケーションなど)を検出するかどうかを選択します。
・Enable detection of potentially unwanted applications
潜在的に不要なアプリケーションの検出を有効化
・Disable detection of potentially unwanted applications
潜在的に不要なアプリケーションの検出を無効化
Advanced settings(高度な設定)
Advanced settings をクリックして高度な設定を表示できます。
・Enable detection of potentially unsafe application
潜在的に危険なアプリケーション(リモート管理ツール、パスワードクラッキングツールなどの悪意の目的に利用される恐れのあるアプリケーション)の検出を有効にする
・Enable detection of suspicious applications
不審なアプリケーション(マルウェア著作者が検出回避のために利用されている恐れのあるアプリケーション)の検出を有効にする
・Scan archives
圧縮ファイルをスキャン対象にする
・Enable Anti-Stealth technology
アンチステルステクノロジを有効にすることで、ルートキット検出を有効にします。
・Clean threats automatically
トロイの木馬などの悪質なコードが含まれている場合、すべてのファイルを削除するか脅威をクリーンする
・Current scan targets
スキャン対象フォルダーを設定する(デフォルトではメモリとローカルドライブが対象)
・Use custom proxy settings
プロキシを設定する - 「Scan」ボタンをクリックしてスキャンを開始します。
最初にパターンファイルのダウンロードを行った後、スキャンを開始します。 - スキャンが終わるとスキャン結果画面が表示されます。
脅威が検出された場合は、検出された項目にチェックを入れて「Clean selected」ボタンをクリックするとチェックを入れた項目を削除、「Clean all」ボタンをクリックすると検出した脅威をすべて削除します。
・Copy to clipboard
検出した項目リストをクリップボードにコピーする
・Save to text file
検出した項目リストをテキストファイルに保存する
・Do not clean
検出した脅威を削除しない - 「Finish」ボタンをクリックしてオンラインスキャンを終了します。
- 「Thank you for trying ESET Online Scanner」画面が表示されます。
画面右上の「×」ボタンをクリックして終了できます。