ブラウザーでフォトムービーを作成できるサービス
FlexClip
- Web
- 海外
- 日本語✕
写真と動画をアップロードし、簡単操作でフォトムービー(スライドショー)を作成できるウェブサービスです。
表記は英語のみで日本語に対応していませんが、直感的に操作して動画を作成・編集できます。
標準で用意されている、動きのあるテキストのテンプレートを利用してテキストを追加、音楽ファイルをアップロードしてBGM設定などが可能です。
現時点ではトランジションの編集に対応していないなど、難しい操作はそれほどないかわり、凝った仕上がりの動画にはなりません。
軽くパパっと作りたい、簡単なものでよいからムービーを作りたい、といった場合に便利なサービスです。
FlexClip の使い方
開始
提供元サイトへアクセスして開始します。
使い方
無料アカウント登録
- 提供元サイトへアクセスし、メールアドレスを入力して「Get Started - Free」ボタンをクリックします。
- 「Sign Up」ウインドウがポップアップします。
「Password」の項目にパスワードを入力して「Sign Up」ボタンをクリックします。 - FlexClip にログインして利用できるようになります。
※ メールアドレスの確認メールが届くのでリンクをクリックして認証すると、以後、入力したメールアドレスとパスワードでログイン、編集中の作業を保存・再開できるようになります。
基本的な使い方
- My Projects ページにて「Create New」をクリックします。
- 動画編集ページが表示されます。
Storyboard(ストーリーボード)を追加する
ページ左下の「Storyboard」にマウスを乗せるて、次のメニューから Storyboard(ストーリーボード)を追加します。
- Add Photo
写真を追加します。 - Add Video
動画を追加します。
動画を追加すると、最初にトリム(動画の切り出しが可能です)。 - Add Background
画像も動画もない黒背景の Storyboard(ストーリーボード)を追加します。
テキストや音楽の素材を追加する
ページ下部からテキストや音楽を追加したい Storyboard(ストーリーボード)を選択し、ページ左の素材をクリックすると素材を追加できます。
素材をダブルクリックして編集したり、ページ上部のツールからフォント、色、フォントスタイルなどを編集可能です。
音楽を追加する場合は、ページ左の「MUSIC」をクリックし「Upload My Music」ボタンをクリックして音楽をアップロードして追加します。
表示時間を変更する
動画プレイヤー部分右下の「3.0s」をクリックして、表示時間を任意の時間に編集できます。
プレビューする
ページ上部の「PREVIEW」ボタンをクリックして、フォトムービーをプレビュー表示できます。
保存する
- ページ上部の「EXPORT VIDEO」ボタンをクリックします。
- 表示されたウインドウ「Video quality(動画の品質)」にて、480p / 720p / 1080p から選択し、「Export Video」ボタンをクリックすると動画を作成し、video.mp4 のファイル名で保存します。
- Add Photo
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?