Kindle をPCで読める Windows デスクトップ用アプリ
Kindle for PC
Kindle 電子書籍を Windows デスクトップで読むことができるソフトです。
Kindle 端末、スマートフォンの Kindle アプリのようにハイライト、ブックマークができるほか、選択範囲の辞書機能、書籍内のキーワード検索、フォントサイズや背景のカラーモード、明るさの調整、フルスクリーン表示などが可能。
PDFをインポートして読み込むこともできます。
読んだページ位置は他の端末でも同期できるため、PC、Kindle 端末、スマートフォンアプリで読み進めている続きから読むことができます。
※ PDFのインポートはPCアプリ内でのみ利用でき、他の端末に同期されません。
Kindle for PC の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「ダウンロード版を購入」ボタンをクリックして購入し(価格は0円)、ダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(Kindle_for_PC_Windows_ダウンロード.exe)からインストールします。
使い方
初期設定
- 本ソフトの初回起動時に Amazon アカウントへのログイン画面が表示されます。
- メールアドレス(電話番号)とパスワードを入力して「ログイン」ボタンをクリックします。
- メイン画面が表示され、ライブラリが表示されます。
Kindle を読む
ライブラリの書籍の表紙をダブルクリックすると、書籍データをダウンロードし、読むことができます。オプション
文章を範囲選択する
文章の任意の範囲を選択すると、ハイライト、メモを追加、コピー、辞書、本文を検索、検索、ウェブを検索する、Wikipedia で検索する、を行えます。文字の大きさ、背景色を変更する
ツールバーの
- フォント
- フォンサイズ
- 配置(両端揃え/左揃え)
- 行間(小・中・大)
- ページ幅
- 明るさ
- カラーモード(白 / 黒 / セピア)
PDFをインポートする
PDFリーダーとして、PDF書籍を読むことができます。- メニューバーから「ファイル」⇒「PDFをインポート」とクリックしてPDFファイルを選択します。
- ライブラリにPDFファイルが選択されるので、ダブルクリックして読むことができます。
※ PDFファイルはPCアプリ内でのみ利用でき、他の端末に同期されません。