コンピュータの操作を記録し、忠実に再現できるキーボード&マウスマクロツール

KMmacro のアイコン

KMmacro

ダウンロード支援

バージョン
0.72
更新日
2022/07/14
対応 OS
Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Vista/7
言語
※ 日本語または英語のみを表示
日本語
価格
無料
提供元
たわしと

キーボード、マウスの操作を記録して繰り返し実行できるマクロツールです。
単調な作業を繰り返し行いたい場合、本ソフトを使うことで、何度もクリックしたり、同じ文字を打ち込んだり、などすることなく、マクロを走らせるだけで作業をこなすことができます。
ある程度のプログラムの知識が必要となりますが、コードを編集できれば、実行できるマクロの幅が広がります。

KMmacro の使い方

ダウンロード と インストール

  1. Vector のダウンロードページへアクセスし、「ダウンロードページへ」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイル(kmmac72.zip)を解凍し、KMmacro.exe から起動します。
    ※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。

使い方

基本的な使い方

KMmacro.exe を実行すると、ポップアップメニューが表示されます。
  • 記録
    マクロの記録を行います。
  • 実行
    マクロを実行します。
  • 終了
    マクロを終了します。
  • 切替
    メニューファイルを選択することで、メニューの切り替えを行います。
    マクロファイルを選択した場合はマクロを実行します。
  • 編集
    メニューファイル、マクロファイルの編集を行います。
  • 繰り返し
    繰り返し実行します。

  • メニューファイル、マクロファイルはテキストエディターで編集できます。
  • マクロの編集では、if、loop 等のコードを追加することで、条件分岐や繰り返し処理を追加していけます。
  • 詳細は、KMmacro.txt、test.MAC をご確認ください。

更新履歴

Version 0.72
(2022/07/14)
  • タスクトレイの KMmacro アイコンにマウスカーソルをもっていった時に表示されるメッセージの内容を設定可能に(hintmessage コマンド)
  • OpenGraph・CloseGraph コマンド、SearchGraph・GetGraphPixel 関数追加。これで簡単な画像比較・検索が可能に
  • Capture・CaptureScreen コマンド、CompareFile 関数追加。これで、簡単な画像比較ができるようになった
  • GetPixel 関数の処理を変更。これにより、Chrome などの GetPixel API に対応していないプログラムなどの色も取得できるようになった。
  • (message 関数の仕様を変更し、引数を連続して指定できるようにした。これにより、一々 (& ) 関数でつなげる必要が無くなった。
  • 2台目のジョイスティック用に、%joystick2 などの変数を用意。常駐モードで [JOYBUTTON] が呼び出された時には、これらの変数に自動で値がセットされるようにした。
  • Random (乱数)関数追加。というか、0.68 で追加していたのに、マニュアルに書くのを忘れていました。
  • KMrec.exe に「アクティブウィンドウのタイトル取得」「マウスカーソルがある位置の色取得」機能を追加。
  • その他関数追加、バグ取り。

Version 0.68a
(2022/02/27)
  • Microsoft Defender で「脅威」と検知されないよう改善

Version 0.68
(2021/08/10)
  • KEY コマンドで、すべてのキーに「++」「--」指定ができるようにした。ただし、「KEY A++」などとしても、キーリピートは発生しないようです。
  • READJOYSTICK コマンドで読み取れるボタンの数を、8個→12個に増やした。
  • DELAY コマンドによる停止中に、ESC キーで中断できるようにした(「DELAY 100000 500」などと指定)
  • メニュー表示位置の最大・最小値を指定できるようにした(KMmacro.INI で設定)。「カーソルの近くに表示」+「カーソルが画面端にある」で、メニューが見えなくなるのを予防できます。
  • 「(~)」の中身が関数で無かった場合や、「%~」が変数宣言されていない場合、エラーにできるようにした(KMmacro.INI で設定)。
  • マクロ記録時に、時間も記録できる機能を追加した(KMrec)
  • 様々な関数・コマンドの追加、バグ取り

フィードバック

ユーザーレビュー

  • コメント

    作者です

    たわしと
    たわしと
    1
    Windows 10

    作者です。Microsoft Defender で「脅威」と検知されると聞き、私も試してみたところ、確かに「脅威」とでました。
    が、脅威を「削除」しても、削除されるのは zip ファイルだけ。exe はそのままです。そこで圧縮ソフト(7-zip)を新しいものにして(そんなに変わらないだろうと思って、ずっと古い物を使っていた)圧縮し直したところ、検出されなくなりました。こんなこともあるんですねえ。っていうか、圧縮ファイルのスキャンって、一旦メモリ上にでも解凍してからスキャンするのかと思っていましたが、そうじゃないんですね。ちなみに、古い 7-zip は「7z1604-x64.exe」、新しいのは「7z2107-x64.exe」でインストールしたものです。古い 7-zip をお持ちの方は、試してみてください。
    念のため、Vector の方にも、圧縮し直したものを「0.68a」として差し替えを依頼……しようとしたら、障害が発生しているようです。後で依頼する予定ですが、更新されたとしても中身はまったく同じですので、既にお持ちの方は、改めてダウンロードする必要はありません。

    29人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    zipファイルをDLして

    hera
    hera
    1
    Windows 10

    zipファイルをDLして
    windows difenderでスキャンしたところ
    「Win32/Uwamson.A!ml」という脅威が検出されました。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    上から順に片っ端から試して唯一まともに動作して超高機能なのがこれだ…

    えええ
    えええ
    2
    -

    上から順に片っ端から試して唯一まともに動作して超高機能なのがこれだった。
    上でウィルスが出たとか書かれているが、どのセキュリティソフトか書かれていない時点で誤検出と思われても仕方ないというかトロイ感染していたらここに掲載されないでしょ普通に考えて。

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?