キーボード、マウス操作を記録し、再生できるソフト
ClickerAce
本ソフトを起動して「記録」ボタンをクリックすると、マウス操作とキーボード操作を記録して保存できるソフトです。
保存した操作は本ソフトを利用して再生できます。
再生しながら不要な操作があった場合にそこだけ削除したり、操作を追加するなどの編集機能も備えています。
2021年まで機能追加のロードマップが示されており、今後のバージョンアップが楽しみなソフトです。
- 提供元:
- 株式会社オンサイト
- 制作ソフト一覧を見る
- ダウンロード
- 使い方
- 基本的な使い方
1-1. 操作を記録する
1-2. 記録した操作を再生する
1-3. 記録した操作を保存する
1-4. 操作を記録を複数利用する - 記録した操作を編集する
2-1. 操作を削除する
2-2. 操作を追加する
2-3. テスト再生する - 更新履歴
- 基本的な使い方
- ユーザーレビューを見る
- ユーザーレビューを投稿する
ClickerAce の使い方
ダウンロード
- Vector のダウンロードページへアクセスし、「ダウンロードページへ」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(ClickerAce.zip)を解凍し、ClickerAce.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
基本的な使い方
操作を記録する
- 本ソフトを起動すると、メイン画面が表示されます。
をクリックすると、メイン画面が最小化され、マウス操作、キーボード操作を記録していきます。
- 操作が終わったら、メイン画面を表示して
をクリックします。
操作を記録すると、画面左下に次の内容が表示されます。 - 操作プラン情報
作成バージョン、作成日時、ディスプレイサイズ、開始アプリケーション - キーボード操作
操作対象アプリケーション、キーダウン(キーを押す)、キーアップ(キーを離す)の操作 - マウス操作
操作対象アプリケーション、移動、左ボタンダウン(左クリック)、左ボタンアップ(左クリック離す)などの操作
記録した操作を再生する

記録した操作を保存する
メニューバーから「ファイル」⇒「保存」とクリックして記録した内容を ”プランファイル(.capl)” として保存できます。保存しておくと、次回本ソフトを起動した際に、メニューバー「ファイル」⇒「開く」から読み込んで利用できるようになります。
操作を記録を複数利用する
タブ形式で複数の操作を扱うことができます。画面中央の「+」をクリックすると「New」タブが表示され、新しい操作を記録できます。
記録した操作を編集する
記録した操作を削除、追加など編集できます。操作を削除する
画面左下の操作プラン情報、キーボード操作、マウス操作のいずれかをクリックして選択し、
操作を追加する
記録した操作の途中に操作を追加することができます。追加したい位置の操作プラン情報、キーボード操作、マウス操作のいずれかをクリックして選択し

テスト再生する

- 画面左下から、再生を開始したい項目(操作プラン情報、キーボード操作、マウス操作)をクリックして選択し、
をクリックします。
※ もう一度をクリックすると、開始点の設定が解除されます。
- 画面左下から、再生を終了したい項目(操作プラン情報、キーボード操作、マウス操作)をクリックして選択し、
をクリックします。
※ もう一度をクリックすると、終了点の設定が解除されます。
をクリックすると選択した範囲を再生します。

更新履歴
Version 1.0.7380 (2020/03/16)
- 初版