プレゼンなどで利用できる、マウスカーソルを目立たせるソフト
Kokomite
マウスカーソルのまわりに黄色い円を表示させることで、マウスカーソルがどこにあるのかわかりやすくするソフトです。
プレゼンや動画資料作成時に便利です。
設定することで、ホットキー( [Alt] + [1] キー)でオン/オフできるようになります。
他にも、マウスカーソルまわりの色・サイズの変更や点滅の有無、クリック時に波紋が広がるようなアニーメーションの設定もできます。
- 提供元:
- OrangeMaker
Kokomite の使い方
ダウンロード
- Vector のダウンロードページへアクセスし、「ダウンロードページへ」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(Kokomite1-0-2-125.zip)を解凍し、Kokomite.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
基本的な使い方
- 本ソフトを起動するとメイン画面が表示されます。
「ON」ボタンをクリックすると、マウスカーソルの周りに黄色い円が表示されるようになります。 - 「OFF」ボタンをクリックすると、マウスカーソルの装飾が終了します。
設定を変更する
色やサイズの変更、ホットキーのオン/オフ、点滅のオン/オフ、などを設定できます。
- 色
黄 / 白 / 赤 / 緑 / 青 から選択できます。 - 透明度
スライダーを動かして透明度を変更できます。
左に動かすとより透明になり、右に動かすと濃い黄色になります。 - 位置追跡周期
マウスカーソルの周りに表示される円の再描画の時間を 10ms / 20ms / 50ms から指定できます。
10ms の方がスムーズに表示され、50ms の方がややカクカクしたような表示になります。 - 位置補正
マウスカーソルが進むであろう方向に少し先回りして円を描画します。
通常は有効にしなくても問題ありません。
スライドバーを動かして調整し、鈍感の方に動かすと位置補正の機能がオフになっているのに近い状態になります。 - HotKey
「有効」にチェックを入れると、ホットキーが有効になります。
初期設定では [Alt] + [1] キーに設定されていますが、カスタマイズ可能です。 - 形状
円またはリングから選択できます。 - サイズ
20px / 40px / 60px / 80px / 100px / 150px から選択できます。
初期設定では 80px に設定されています。 - 点滅
「有効」にチェックを入れると円が点滅するようになります。
常に点滅する「常に」、[Ctrl] キーを押したときだけ点滅する「Ctrl Key」、[Alt] キーを押したときだけ点滅する「Alt Key」から選択できます。
また、スライドバーを動かして点滅の周期を調整できます。 - マウスクリックモニタ
「有効」にチェックを入れると、クリックしたときに波紋が広がるようになり、クリックしたことがわかりやすくなります。
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?