1日前、1か月前、1年前の日記がすぐ読める、シンプルな日記ソフト
しばやん日記
- 対応OS:
- Windows 95/98/Me/2000/XP/Vista/7/8/8.1
- バージョン:
- 2.345(2002/01/22)
テキストベースの日記ソフトで、画像ファイルも登録して追加できます。
カレンダーから振り返りたい日記をクリックしたり、ツールバーの1日前、1か月前、1年前ボタンをクリックして過去の日記を確認でき、作成した日記を、テキストファイル、HTMLファイルに出力できます。
- 提供元:
- しばやん
しばやん日記 の使い方
ダウンロード
- Vector のダウンロードページへアクセスし、「しばやん日記(インストーラ無)」の項目の「ダウンロードページへ」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(shdiary.lzh)を解凍し、diary.exe から起動できます。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
日記を書く
- ソフトを起動すると、その日の日付の日記ウィンドウが表示されます。
- クリックすると「編集モードにしますか?」ウィンドウが表示されるので、「はい」ボタンをクリックします。
- テキストが入力できるようになります。
画像を登録する
日記に画像を追加できます。画像ファイルをドラッグ&ドロップするか、日記上部にある


追加した画像は画像登録パネルのファイル名をクリックすると、日記ウィンドウ左下のカレンダーの下に画像がプレビュー表示されます。
追加した画像を確認するには再度

パスワードを設定する
- メニューの「ツール」⇒「パスワード」をクリックします。
- 「パスワード」ウィンドウが表示されます。「パスワード機能を使う」にチェックを入れ、「パスワード」、「パスワード再入力」、「リマインダーの質問」、「リマインダーの答え」を入力し、「OK」ボタンをクリックすると設定できます。
以後、ソフトを起動しようとすると、パスワードの入力ウィンドウが表示されるようになります。