フリーソフト100セキュリティソフト無料ウイルス対策ソフトS.O.S. Security Suite評価・評判・レビュー
スクリーンショットを見る
2022年05月25日 06時41分
自動更新について・・・ 本ソフト起動時、自動更新の機能が作動して「Ver.2.6.2.0」に更新されました。 提供元サイトに掲載された説明によると「バグ修正と定義の更新」が行われた模様。
2022年05月23日 15時15分
削除の実験をしてみたら・・・ Dash board 画面の「Start Scan」をクリックしたら、添付画像のような結果となり、 単なる好奇心から「削除の実験」がしたくなったので、思い切って実行してみました。 削除のターゲットは、チェックの付いていない「Chromium」という項目にしました。 予め同項目を右クリックして「Open the location」により所在の確認をしたところ、 どうやらそれは「AppData/Local/Chromium」であるということが判明しました。 削除して不具合が発生しても「レストアポイント」保存するから大丈夫だろうという、 軽い気持ちで「Chromium」を削除したら、少々困った事態に陥ってしまいました。 お気に入りブラウザ「Slimjet」のデザインテーマ「Darth Vader」が消えたのです。 そして、そのデザインテーマ「Darth Vader」は、システムの復元では復活ができず、 最終的に一旦は別のテーマを設定して、次に「Darth Vader」を再設定して復活成功。 闇雲な削除は危険であることを久し振りに実感しました。 この結果、★4つと決定。
2022年05月18日 19時26分
うまく整理されていて、悪用されやすい項目ごとに確認できるので、PC 中級者以上の方には良いと思います。 Threat Scan は、同社のフリーウェア 「UltraAdwareKiller」 と同じものかと思われます。フリーウェアなどをたくさん入れている方は、最初は特に問題がないものも多く検出されてしまいますので、問題が無いものはホワイトリストへどんどん追加していくのが良いと思います。
2022年05月17日 23時20分
ソフトの掲載に感謝します。 日本語化されていないソフトですが、メンテツールとしても有用であると思います。 ただし、闇雲な設定変更は危険ですから、機能を充分に理解した上でお使い下さい。 【追記】2022年05月17日 23時35分 提供元サイトのHELPページを熟読されることを強くお勧めします。 https://www.carifred.com/sos/help/ 【追記2】2022年05月17日 23時43分 アプリケーション・タブ別に詳しく説明されています。 本ソフト使用中の場合は、上部にある「Online help」をクリックしますと、 ブラウザが起動して該当する説明ページが開きますので、とても便利です。