SysGauge の評価の分布
CPU 使用率、メモリ使用率、ディスク容量の使用状況や転送速度などシステムのパフォーマンスを監視するソフト
5つ星 | 100%(2件) | |
4つ星 | 0%(0件) | |
3つ星 | 0%(0件) | |
2つ星 | 0%(0件) | |
1つ星 | 0%(0件) |
ユーザーレビューと評判
-
コメント
Ver.10.1.16 がリリースされました
Gonbe1,354件Windows 10Ver.10.1.16 がリリースされました。
https://www.sysgauge.com/news.htmlこのレビューは参考になりましたか?
-
コメント
私の日常的なPC稼働確認について・・・
Gonbe1,354件Windows 10私の日常的なPC稼働確認について・・・
PCが円滑動作するには、スペックに見合った負荷であることという要素があるが、
とは言っても私の貧乏性故に、何とかポンコツPCに頑張って欲しいのが本心です。
そこで、シルメラでPC稼働状況を常時モニタして、過負荷に神経質になるのです。
また、システムのリソース使用状況についても、本ソフトで時々確認しております。
ここで、添付図に示すウインドウの右端に表示される「Grade」に注目するのです。
PCアイドル状態時には、Status が「Normal」以上であるのが良いと思われます。
ブラウザ等が稼働すれば、多量のリソースを消費するのでStatus が大きく変化して
PCスペックが足りているとか、動作の重いソフトであるとか等を推察できて便利。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
【追記あり】老骨に鞭打って・・・
Gonbe1,354件Windows 10老骨に鞭打って・・・
本ソフトでPC稼働状態をモニタしていると、もの凄く頑張っているなあと思います。
元々ジャンク品を修理したPCなのでポンコツですが、本当に元気に稼働しています。
ストレージ(SSD)の使用時間は3万時間を超えており、突発的ダウンするかもです。
そもそもユーザー私自身が老齢なので、もう少しPCを労ろうという気になりました。
電源プランの設定について、「高パフォーマンス」から「バランス」に変更しました。
これで、今まで最高クロックで常時稼働していたのが、可変クロックとなりますので、
若干の消費電力低下とCPU発熱の緩和に繋がるならば、気休め程度でもいいかなと。
それにしましても、ノートPCという奴は、その構造上から放熱システムが貧弱です。
私は、基本的にPC電源は入れっ放しで使用するので、まめにグリス交換しています。
本ソフトのバージョン別の仕様(無料版の機能制限)については、
提供元サイトの次ページを参照して下さい。
https://www.sysgauge.com/product_versions.html2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
5
本ページ記載の説明どおり、各項目右上の ▼ をクリックして表示され…
Gonbe1,354件Windows 10本ページ記載の説明どおり、各項目右上の ▼ をクリックして表示されるメニューから
「View Counter Charts」とクリックすると、個別項目のチャートを表示できますが、
各項目上でWクリックしても個別項目のチャートを表示できるので、この方法が便利。
CPU温度とディスク温度の情報も表示するようにして欲しいのは、全く私も同感です。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
5
【追記あり】これはいいアプリですね
まずまず493件Windows 10これはいいアプリですね。
特に、気に入った主な点は、
■グラフィカルに表示されるので、一目瞭然で情報が取得できる。
■基本的に複数に分かれているアプリを、一つにまとめた様なアプリであるので、使いやすい。
個人的な希望として、CPU温度とディスク温度の情報も表示するようにしてほしいと思います。
もう一つ、欲張った希望を言えば、他のシステムモニタのアプリの様にポータブル版もあれば非常に便利と思いました。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
-
コメント
【追記あり】ご多用のところ、いつも要望に応えて下さりソフト紹介を頂き有り難うご…
Gonbe1,354件Windows 10ご多用のところ、いつも要望に応えて下さりソフト紹介を頂き有り難うございます。
PC健康診断する場合、CPU 使用率、メモリ使用率、ネットワーク転送速度等々の
多用な要素(項目)をチェックしますが、一つのソフトで賄えると便利と思います。
本ソフト特長の一つは、パフォーマンス統計データを多彩な形式で保存可能なこと。
そして、私が便利と思う機能は、Handlesの総数やカウントを監視できることです。
メモリリークのような状況があれば、Handlesは異常な値に跳ね上がると思います。
System Analyzerは、システム リソースの使用状況が分析されて一覧が可能です。
Process Explorerは少し難しいと感じる方に、本ソフトは適しているかと思います。
【誤】多用な要素
【正】多様な要素
提供元サイトからユーザーズマニュアル(英語版PDF)が入手できます。
https://www.sysgauge.com/sysgauge_manual.pdf3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?