テキストエディター並みの機能を備えた強力なバイナリエディター

Stirling のアイコン

Stirling

ダウンロード

バージョン
1.31
更新日
1999/06/23
対応 OS
Windows 95/98/NT
言語
日本語
価格
無料
提供元
DDS2

回数無制限でやり直しができる「アンドゥ」、取り消した作業をもう一度実行する「リドゥ」や「検索」、「置換」、「マーク設定」、「ジャンプ」にも対応しています。
さらにタグジャンプも可能な「BGREP」、データを構造体とみなしてメンバを見ながら編集できる「構造体編集」、など様々な機能を備えています。

Stirling の使い方

ダウンロード と インストール

  1. こちらへアクセスしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイル(stir131.lzh)を解凍し、Stirling.exe から起動します。
    ※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。

使い方

更新履歴

Version 1.31
(1999/06/23)
  • 印刷プレビューを実行するとクローズ時におかしくなるバグを修正
  • マウス選択によるスクロールで最下行の無効な桁まで選択されてしまうバグを修正
  • キャレット位置の復元を指定している際にドラッグ&ドロップで起動すると死ぬバグを修正
  • 構造体編集で2次元配列を指定するとフリーズすることがあるバグを修正
  • その他、細かい修正

Version 1.30
(1999/06/20)
  • 編集中のファイルが他のプロセスで変更された場合に別名保存・比較実行する機能を追加
  • 範囲を指定して印刷する機能の追加
  • 範囲を指定して選択する機能の追加
  • ダンプイメージをファイルに保存する機能の追加
  • ダイナミックマーク機能の追加
  • ...(省略)

Version 1.20
(1999/02/02)
  • 構造体編集のフローティングダイアログバー化
  • 構造体編集定義ファイルの再読込機能の追加
  • 構造体編集でマーク登録個所にジャンプする機能の追加
  • キャラクターセットに EBCDIC、EBCIDK を追加
  • バイトオーダーの指定を追加
  • ...(省略)

ユーザーレビュー

  • 4

    重い時はキャラクターセットをASCIIに変えてみる

    ななみす
    ななみす
    41
    Windows 11

    重い時はキャラクターセットをASCIIに変えてみる。
    Windows11では気まぐれで動作が重くなりますが、ASCIIテキスト部分に日本語が表示されるのが原因のようです。
    キャラクターセットを変えればかつての軽快な動作を取り戻せますね。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    かつての最強 Hex エディタで、文字列の直接的な置き換え等にとて…

    Wasshoi
    Wasshoi
    1
    Windows 10

    かつての最強 Hex エディタで、文字列の直接的な置き換え等にとても重宝していましたが、さすがに Win10 では処理が不安定で信頼性モニターにエラーを付けまくりです。

    自分も、この使い勝手の良さを引き継いだ 新しい国産 Hex エディタ を切望してます。

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    かつてはバイナリエディタの定番中の定番……だったのだけれど、Win…

    Uhyo
    Uhyo
    1
    Windows 10

    かつてはバイナリエディタの定番中の定番……だったのだけれど、Windows10では猛烈に動作が重くなって実用性がなくなってしまった。長いテキストで制御コードの一括変換をしようとすると、Window7以前は一瞬で完了したのにノロノロとミミズが這うような速度で画面が更新されていき、数分~数十分間も待たされる。これは駄目だ。残念だけどかつての定番も時代遅れになってしまった。新しいスタンダードを探すしかない。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?