Twitter のつぶやきをリスト表示できるオーソドックスなクライアントツール
Tween
タイムライン、リプライ、ダイレクトメッセージ、お気に入りをタブで切り替えて表示でき、タブは自分で新規作成、振り分けルールを追加して表示させたいグループのつぶやきを表示させることができます。
コメント入力時の自動短縮URLのドメインは tinyurl / is.gd / twurl.nl / bit.ly / j.mp / ux.nu から選択可能。
片想いユーザリストの取得にも対応しています。
- 提供元:
- kiri_feather
Tween の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「TweenSetup.msi」項目下の「ダウンロード」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ インストール不要のポータブル版を利用したい場合は「Tween1760.zip」項目下の「ダウンロード」リンクをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(TweenSetup.msi)からインストールします。
※ 動作に必要なソフト : .NET Framework 4.7.2 以降
使い方
アカウントを追加する
- 本ソフトを起動すると設定画面が表示されます。
- 「認証開始」ボタンをクリックします。
- ブラウザーでアプリの認証画面が表示されます。ユーザー名、パスワードを入力して「連携アプリを認証」ボタンをクリックします。
- ブラウザーの画面上に表示されるPINコードをコピーします。
設定画面に戻り、「PIN入力」に貼り付けて「認証」ボタンをクリックします。 - 「認証しました」ウィンドウが表示されるので「OK」ボタンをクリックします。
※ ここで複数の Twitter アカウントを認証すると、この設定画面からアカウントを切り替えて利用できるようになります。 - 設定画面の「OK」ボタンをクリックすると、タイムラインが表示されます。
リストを表示する
初期設定では、Recent(タイムライン)、Reply(リプライ)、Direct(ダイレクトメッセージ)、Favorites(お気に入り)のタブを切り替えて表示できます。リストを表示するには、タブを追加する必要があります。
- タブの上で右クリックして「タブ作成」をクリックするか、メニューバーの「タブ」⇒「タブ作成」をクリックします。
- 「タブ名入力」ウィンドウが表示されます。
タブの名前を入力し、タブ種類に「Lists」を選択して「OK」ボタンをクリックします。 - 「ListAvailable」ウィンドウが表示されます。
表示されたリストをクリックして選択し、「OK」ボタンをクリックすると、リストタブが追加されます。
更新履歴
Version 1.7.6.0 (2020/03/11)
- API残数表示のゲージ描画時に例外が発生するタイミングがあったので修正しました。
特定のAPIが残数10万と返してくるようになったのが原因の一つではあります。本来MAX900のはずなんですけど、一時的なTwitterの不具合かも知れませんね。 - その他細かい修正1件です。
Version 1.7.5.0 (2020/01/13)
- 過去に本アプリのConsumer API keysが公開されていたことがあり、Twitterから指摘を頂き同keysの再発行手順を実施するよう促されました。
よって、今回Consumer API keysを再発行し、これに対応した新しいバージョンをリリースすることにしました。 - .NET Framework 4.0を動作環境としていましたが、こちらも2016年1月にサポートが終了しています。
このような状況を鑑みて、動作環境を.NET Framework 4.7.2 へ変更することにしました。
Version 1.7.4.0 (2019/07/29)
- Twitter API TLS 1.2対応
- Google Maps から Bing Maps に変更
- Windows XP/VistaはTLS 1.2に対応していないためサポート終了