HOMEユーザーレビューウェイヴァー さんのユーザーレビュー
2020年05月22日 10時08分
本ソフトウェアはいわゆる普及している環境におけるドライバ更新を助けるユーティリティだ。 しかし、ちょっと待ってほしい。ここから冷や水を浴びせる……続きを読む
2020年05月22日 09時40分
Fraudwareでこそないもののそれに近い。 全てのドライバを最新バージョンへとアップデートしたのちに検査のために起動。 結果は28種あるデバイ……続きを読む
本ソフトウェアはいわゆる普及している環境におけるドライバ更新を助けるユーティリティだ。 しかし、ちょっと待ってほしい。ここから冷や水を浴びせるつもりで申し上げなくてはならないことがある。以下の条件に該当するユーザーの場合は中確率程度でシステムの故障を招くのでけっして利用してはならない。理由も併記させていただくのでご一読を願いたい。 ・所持しているシステムに、ハイエンド以上のパーツが搭載されている この種のユーティリティはユーザーコミュニティからのフィードバックによって情報鮮度を保ち、障害状況を把握している為、同じパーツを利用しているユーザーが少ない高級パーツを利用しているとけして低くない確率で本来利用できないドライバなどが更新であたる。 例:各メインボードメーカーのフラッグシップモデル ・所持しているシステムに、一般的な構成から外れたパーツが搭載されている 例:採用例の少ない高級サウンドカード(あるいはOEMのオンボードサウンド)搭載機 インタフェース拡張ボード採用機 市販メインボードのOEM廉価版 ・所持しているシステムのスペックを一通りご自身が理解できていない 前述のとおりフルオートで完璧な更新をするものではなく、障害発生時に自らメンテナンスを行えるレベルのユーザー向けの製品のため、ここをクリアしていない限り使用には多大なリスクを孕む。 以上三点のいずれにも抵触することのない場合、大体のユーザーは売れ筋のパーツだけで構成された自作機をお持ちのことだと思う。当ソフトウェアは、そうした稼働台数の多い環境向けにはメンテナンスの労力を著しく削減してくれる良いソフトウェアなので、おすすめさせていただきたい。
Fraudwareでこそないもののそれに近い。 全てのドライバを最新バージョンへとアップデートしたのちに検査のために起動。 結果は28種あるデバイスドライバのうち22種のアップデートがあると判断。 ブラウザ上でそのダウンロードページへと遷移し、クリックすると有料プログラムへの登録画面へと誘導された。 この種の流れは、有名どころでいえばオーディション商法などで知られる悪徳商法のそれ。 日本国内では取り締まりの対象となっているものだ。 大変危険なので、当ソフトのダウンロード自体まったくおすすめしない。