どんたこす さんのプロフィール

9
参考になった投票
5
レビュー
0
コメント
264位 / 12,163人 2024年 -位 / 115人)
投稿したレビューの平均評価:
5.00
5.00
5つ星
20%
4つ星
0%
3つ星
0%
2つ星
0%
1つ星
0%
コメント
80%

参考になった投票の多いレビュー

  • 5

    >freemanさん

    usericon
    -

    >freemanさん せめてここのサイトにも書かれてるCCleaner の使い方・詳細を読みましょう。 そのへんも丁寧に書かれていますよ。 す…
    …続きを読む

    3人が参考になったと回答しています。
  • コメント

    最近、動画ファイルによるウィルスがあったせいか、WMVを誤検出する…

    usericon
    -

    最近、動画ファイルによるウィルスがあったせいか、WMVを誤検出することが多くなった。 数年前に保存したWMVファイルを検知し、ガシガシ削除されてしま…
    …続きを読む

    3人が参考になったと回答しています。

どんたこす さんの最新レビュー

  • コメント

    最近、動画ファイルによるウィルスがあったせいか、WMVを誤検出する…

    usericon
    -

    最近、動画ファイルによるウィルスがあったせいか、WMVを誤検出することが多くなった。
    数年前に保存したWMVファイルを検知し、ガシガシ削除されてしまった。
    復元すればいいか・・・と思ってたら初期設定では256MBまでしか保存してくれず、
    結局は大量に復元不可な結果に・・・・。

    ウィルスチェストの設定には気をつけましょう。(0にすれば無制限になります。)

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    >オプティマスさん

    usericon
    -

    >オプティマスさん
    翻訳のみでしたら、色々試してみたらアドオンのautotranslatorがいいと思います。
    mozilla公式からインストールできます。自動・手動翻訳が可能で、
    ツールバーをカスタマイズすれば、手動でもワンクリックでGoogle翻訳を利用できます。

    あと各種ショートカット(Gmailなどのサービス)を利用したいなら
    Google Shortcuts - All Google Services at a glanceが便利です。

    このように、アドオンでGoogle ツールバーの機能をほぼ利用できるので
    対応しないことに決定したようです。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    >オプティマスさん

    usericon
    -

    >オプティマスさん
    FirefoxのVerUPには今後対応しませんという公式発表が、過去にあったはず。

    Firefox Ver.10は検証して対応していない事が確認されたもの以外のアドオンは
    とりあえず起動するとのことなので、それでもダメなら諦めるしかないようです。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    >freemanさん

    usericon
    -

    >freemanさん
    せめてここのサイトにも書かれてるCCleaner の使い方・詳細を読みましょう。
    そのへんも丁寧に書かれていますよ。
    すべて自分に最適な設定に自動ではなりません。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    私が使ってるフリー版は広告ポップは出ないが・・・試用版?登録してな…

    usericon
    -

    私が使ってるフリー版は広告ポップは出ないが・・・試用版?登録してないの?

    このレビューは参考になりましたか?