オープンソースで開発されている WinMerge の日本語版

WinMerge 日本語版 のアイコン

WinMerge 日本語版

ダウンロード

対応OS:
Windows XP 以降 (32bit), Windows 7 以降 (64bit)
バージョン:
2.16.28-jp-3(2023/02/28)
価格:
無料

複数のファイルやフォルダーを比較、差異を検出することができます。
ファイルやフォルダーを比較した結果を一覧表示し、比較結果を色付きで表示。
一覧表示されたファイルをダブルクリックしてファイル内の詳細比較も表示可能。
何行目のどこにどのような差異があるのかが色付きで表示されます。
また、比較したフォルダーの差異のあるファイルをコピー・移動、ファイルの圧縮、外部エディタや既定のプログラムでの起動、空行や空文字の無視・大文字小文字を区別しない設定、カラー表示のカスタマイズ、CSV・タブ区切り・HTML・XMでのレポート生成、プラグインの追加によりワードやエクセルなどのオフィスファイルの比較、など豊富な機能を備えています。

提供元:
制作ソフト一覧を見る

WinMerge 日本語版 の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトへアクセスし、「インストーラ」項目下の「ダウンロード▼」ボタンをクリックし、「32bit版インストーラ」または「64bit版インストーラ」をクリックしてダウンロードします。
    ※ お使いの OS が 32bit か 64bit かわからない場合、Windows バージョンの調べ方を参照してください。
    USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「Zip版」項目下の「ダウンロード▼」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(WinMerge-2.16.28-jp-3-Setup.exe または WinMerge-2.16.28-jp-3-x64-Setup.exe)からインストールします。

使い方

ファイル、フォルダーの比較

  1. 本ソフトを起動し、ツールバーの フォルダー アイコンをクリックするか、メニューバーから「ファイル」⇒「開く」とクリックします。
  2. 「ファイルまたはフォルダーの選択」画面が表示されます。
    1、2、の横にある「参照」ボタンをクリックして、比較したいファイル、またはフォルダーを選択して「OK」ボタンをクリックすると、Diff結果ページが表示されます。
    3(オプション)にもファイル、またはフォルダーを選択すると、3つのファイルやフォルダーの比較ができます。
    ファイルまたはフォルダーの選択

    ファイルまたはフォルダーの選択



    • ファイルの比較をした場合
      ファイルを並べて表示し、差分のある個所をハイライト表示します。
      差分のある個所をダブルクリックすると、下の「Diff Pane」に差異のある個所の詳細を表示します。
      ファイルの比較

      ファイルの比較

    • フォルダーの比較をした場合
      フォルダー内のファイル一覧が表示され、差異のあるファイルがハイライト表示されます。
      差異のあるファイルを右クリックして「比較」をクリックして差分表示が可能です。
      フォルダーの比較

      フォルダーの比較


マージ

差分のある行をクリックして選択し、メニューバー「マージ」をクリックして「右にコピー」、「左にコピー」をクリックすると、差分の個所をもう一つのファイルにコピーできます。
また、「全てを右にコピー」、「全てを左にコピー」をクリックすると、2つのファイルを同一ファイル内容にできます。

※ USBメモリー対応 : WinMerge Portable

更新履歴

Version 2.16.28-jp-3
(2023/02/28)
  • フォルダ比較
    ・不具合修正: 片方のファイルを削除しても日付やサイズ等の列が更新されないのを修正した。
    ・2.16.28+-jp-1 で元に戻した以下の修正を再適用
     ・ファイルフィルタで f: dir\file のようにディレクトリとファイルの組み合わせを指定できるようにした。 (#1646, #1644)
    ・コンテキストメニューの[移動]に[左側から右側]、または[右側から左側]を追加した。(PR #1732)
  • プラグイン
    ・IgnoreLeadingLineNumbers プラグインの処理速度改善。(#1715) (IgnoreLeadingLineNumbers.dll から IgnoreLeadingLineNumbers.sct にファイル名を変更しました。)
  • シェルエクステンション
    ・不具合修正: Windows 11 22H2 以降 拡張メニューをクリックしても WinMerge が起動しないことがある問題を修正。(#1661)
    ・「形式を指定して比較」メニューをオプションダイアログの[シェル統合]カテゴリから追加できるようにした。
  • インストーラ
    ・Explorer がシェルエクステンションのDLLを使用中の時、インストーラから Explorer を再起動してもインストールに成功しないことがある問題を修正した。

Version 2.16.28-jp-1
(2023/02/15)
  • フォルダ比較
    ・不具合修正: 拡張子のないファイルがフォルダ名に「.」を含むフォルダに存在する場合、そのファイルが比較されない問題を修正した。

Version 2.16.26-jp-1
(2023/01/29)
  • 一般
    ・ヘッダーバーに特定のパス名が設定されるとクラッシュすることがある問題を修正。
  • ファイル比較
    ・不具合修正: ほとんどの行に違いがあると、テキストの選択が非常に遅くなるのを改善。(osdn.net #46407)
    ・ファイルパスバーで編集する時、Ctr+Vキーでテキストを貼り付けられるようにした。(#1651)
  • フォルダ比較
    ・ファイルフィルタで f: dir\file のようにディレクトリとファイルの組み合わせを指定できるようにした。 (#1646, #1644)
    ・不具合修正: フィルヘッダーバーのメニューの[開く]が無効化されていたのを修正。
    ・3フォルダ比較時、差異があるが2つのフォルダは一致していた場合、比較結果列に2つが一致していることを表示するようにした。(PR #1649)(PRいただきました。ありがとうございます。)
    ・コンテキストメニュー→[左/右側を開く]→[親フォルダを開く]を選択したとき、WinMergeで選択していたファイルがExplorerでも選択されるようにした。(#1662)
    ・3フォルダ比較で[表示]→[3方向比較]メニューがフォルダに対してできるようにした。(PR #1683)(PRいただきました。ありがとうございます。)
  • バイナリ比較
    ・不具合修正: フィルヘッダーバーのメニューの[開く]が無効化されていたのを修正。
  • Webページ比較
    ・不具合修正: オプションダイアログの単語の差異の削除の色が使われていなかったのを修正。
    ・[数字を無視する]オプションが機能するようにした。
  • オプションダイアログ
    ・オプションダイアログの[比較>フォルダ]カテゴリの改善。(PR #1645)(PRいただきました。ありがとうございます。)
  • プラグイン
    ・MarkdownファイルをHTMLに変換するプラグイン(PreviewMarkdown)を追加。(PR #1641)
    ・PlantUMLのファイルを画像に変換するプラグイン(PreviewPlantUML)を追加。(PR #1666)
    ・CompareMSExcelFiles: プラグインオプションウインドウに"ワークシートをHTMLとして保存して比較する"を追加。
    ・ApacheTika: Apache Tika のバージョンを 2.6.0 に更新。
    ・ApacheTika: もし、Java がインストールされていない場合、OpenJDK 19.0.2 をダウンロードして使用するようにした。

フィードバック

ユーザーレビュー

  • 5

    破損したJPEG/JPG画像の修復にも使えます

    ななみす
    ななみす
    投稿数: 22件
    Windows 10

    破損したJPEG/JPG画像の修復にも使えます。
    Unsupported marker typeとエラーで開けなかったJPEGがWinMergeで開けたので名前を付けて保存。失わずに済みました。
    拡張子をへんこうすればBMP/PNGで保存もできますよ。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    テキストファイルの比較が正常に判定されていない

    HIDEAN
    HIDEAN
    投稿数: 1件
    Windows 10

    テキストファイルの比較が正常に判定されていない。
    行の相違はベージュされているが、ロケーションペインにその行が赤表示されず、比較更新すると「同一ファイルです」のメッセージボックスが表示される。
    本家版では正常に赤表示されている。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 3

    勉強不足で大変失礼いたしました

    akiba taro
    akiba taro
    投稿数: 4件
    Windows 8/8.1

    勉強不足で大変失礼いたしました
    お詫びいたします

    コピーでは100%同じものができると思っていたのが
    間違いだったとわかりました

    WinMergeは教えてくれたようです
    「隠し(アクセス拒否)フォルダを含むをフォルダ(C:)をコピーしても、
    ほらコピーでできたフォルダ(D:)の中身が違っていますよ!」と


    ---------------------以下参考
    WinMergeは
    隠し(アクセス拒否)フォルダの以下があると

    自動で検出してC:だけに存在し、

    (アクセス拒否されたので3フォルダをコピーできなかった)D:
    には存在しない

    と表示していて

    頭が混乱したようです。。

    「結果」
    内部に隠しフォルダがあるフォルダ(C:)の、バックアップ(D:)との比較は「一致しない」
    内部にアクセス拒否フォルダ(C:)があるフォルダの、バックアップ(D:)との比較は「一致しない」

    ------------------------------------
    \Documents\My Music\ ←アクセス拒否 中身は desktop.ini
    \Documents\My Pictures\ ←アクセス拒否 中身は desktop.ini
    \Documents\My Videos\ ←アクセス拒否 中身は desktop.ini
    ------------------------------------
    「考察」
    この3つはD:にコピーできなかたったので
    正しく「D:にはありません(C:だけに存在する)」と正解を言われた!


    余談ですが、他の比較ソフトでは「隠し(アクセス拒否)フォルダ」を自動
    検出しないものもありますが、、、??

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

WinMerge 日本語版 に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 5 件)