重複ファイル、0バイトファイルを検出して削除できるソフト
Wise Duplicate Finder
- 海外
- 日本語○
上位版:Wise Duplicate Finder PRO
重複ファイルや 0バイトのファイルを検出して削除し、PCの容量を確保できるソフトです。
誤って削除してしまった場合でも、自動でバックアップされたデータから復元させることができるのが特徴です。
海外製で日本語に対応しておらず、検出されたファイルの内容を確認できないなど、今後の改善が期待されます。
- 提供元:
- ZhiQing Soft Ltd.
Wise Duplicate Finder の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「Free Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(WDFSetup.exe)からインストールします。
使い方
重複ファイルをスキャンする
- 本ソフトを起動するとメイン画面が表示されます。
「場所:」項目右のをクリックします。
- 「フォルダを選択」画面が表示されます。
対象フォルダーにチェックを入れます。
対象がない場合は「フォルダを追加」をクリックして対象を追加して「OK」ボタンをクリックします。 ボタンをクリックするとスキャンを開始します。
- スキャン結果が表示されます。
画面下部のメニューから次の機能を利用できます。
- 1つのみ残す
※ です。
同一ファイルのうち、一つのみチェックを入れます。 - 選択の反転
チェックしていない項目にチェックを入れ、チェック済みの項目のチェックを外します。 - 全て選択
すべての項目にチェックを入れます。 - 選択項目の削除
チェック済みの項目をすべて削除します。
- 1つのみ残す
誤って削除したファイルを元に戻す
誤って「選択項目の削除」をクリックして削除してしまった場合でも、元に戻すことができます。- メイン画面右上の
をクリックし、「ファイルの復元」をクリックします。
- 「バックアップと復元」画面が表示されます。
復元したい項目にチェックを入れ、「選択項目を復元」ボタンをクリックすると、削除した項目が元に戻ります。
スキャンオプション

- 名前とサイズの一致(最速)
- 部分一致(高速)
- 完全一致(低速)
- 0 バイトファイル(空ファイル)