電卓ソフトとは

Windows 標準のアクセサリとして付属している電卓ソフトは非常にシンプルで使い勝手が良いものです。
三角関数(sin、cos、tan)、円周率(π)などの関数機能が搭載された「関数電卓」、2 進数 / 8 進数 / 10 進数 / 16 進数 を計算できる「プログラマ」機能も用意されています。

こちらでは、通常の電卓にプラスアルファーの機能を付加した電卓ソフト、単位変換を素早く行うソフトなどを紹介します。
※ Windows アクセサリの電卓は、Win + R キーを押して「ファイル名を指定して実行」ウィンドウにて、「calc」と検索するとすぐに起動できます。
※ Google 検索でも ” 電卓 ” または ”関数 電卓 ” と検索することで、関数電卓を利用できます。その他、Google 検索について詳しくは Google 検索テクニックページを参照してください。
関連ツール

無料電卓ソフト

エムデンタク

M電卓

4.55
(16件)
日付・時間、ローン返済、単位変換、三角計算や関数計算などにも対応した電卓ソフト
M電卓

通常の電卓に加え、税込み/税抜き計算、関数電卓を含む様々な計算ができる電卓ソフトです。
例えば90日後が何月何日かわかる「日付・時間計算」、借入金額、年利、借入期間から返済額を導き出す「ローン返済額計算」、坪⇔平米、気圧⇔ヘクトパスカル、時速のキロ⇔マイルなどを変換できる「単位変換」などの機能を利用できます。
また、画面をダブルクリックするとウィンドウ枠の表示/非表示の切り替えができるほか、ボタンなし、関数ボタン表示などの表示スタイルの切り替え、フォントの書体、文字サイズを変更して見やすく拡大/小さく表示といった見た目の変更が可能です。

対応 OS:Windows 8.1/10/11
バージョン:5.82(2024/01/08)
提供元:TubakuroSoft
テック ユニット コンバーター

Tek Unit Converter

5.00
(2件)
日本の単位から海外の単位など、様々な単位変換が可能なソフト
Tek Unit Converter

センチからインチ、マイルからメーター、キログラムからオンス、坪から平米(㎡)、立方メートルからガロン、、、などなど、長さ、重さ、温度、速度、燃費、コンピューターの単位、年号の変換などの豊富に用意された単位変換を行うことができるソフトです。
Windows 95 対応の古いソフトですが、MSVBVM50.DLL を用意することで Windows 10 でも利用可能です。

対応 OS:Windows 95
バージョン:3.11r6(1998/12/10)
提供元:井山 忠弘
ブンカルク

BunCalc

5.00
(1件)
関数電卓に定数や計算式を登録する機能をプラスした、ちょっと便利な電卓ソフト
BunCalc

計算式を入力した後、計算結果を求めることができる電卓ソフトです。
よく使う定数や計算式を登録して利用できるため、繰り返し入力する手間が省け、効率的に計算できるのが特徴。
変数機能を利用すると、例えば台形の面積のように公式が決まっているものに対して、数値を入力するだけで計算結果を素早く求めることができます。
計算履歴機能も用意されており、過去に利用した計算式の再利用、計算結果のコピーが可能です。

対応 OS:Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
バージョン:2.0(2016/01/11)
提供元:Nagatsuki
カルキュレイト!

Qalculate!

5.00
(1件)
多目的に利用できるクロスプラットフォーム対応のデスクトップ電卓ソフト
Qalculate!

数式処理、単位変換、グラフ描画、関数プロットおよび解析機能を持つオープンソースの電卓ソフトです。
数学、物理学、工学、財務、プログラミングなど、さまざまな分野で使用できるよう設計されており、数値計算、方程式の解法、微積分、統計解析、行列計算、グラフ描画などを行うことが可能です。
また、数値を自動的に他の単位に変換したり、数式をグラフにプロットしたり、データを CSV ファイルにエクスポートしたりすることもできます。

対応 OS:Windows 7 以降, macOS, Linux
バージョン:5.5.2(2025/03/02)
提供元:Hanna Knutsson
エイチピー15シー シミュレーター

HP-15C Simulator

5.00
(1件)
逆ポーランド電卓 HP 15c をシミュレートしたソフト
HP-15C Simulator

逆ポーランド電卓である HP 15c(Hewlett-Packard 15c)関数電卓のシミュレーターソフトです。
PC 上で HP 15c のクラシックな雰囲気を味わえます。
逆ポーランド電卓は通常の電卓と異なり、「1 + 2」と計算したい場合の計算式は「1 2 +」となり、「1 Enter 2 +」と押して計算します。
「3 x (4 + 5)」を計算したい場合の計算式は「3 4 5 + x」となり、「3 Enter 4 Enter 5 + x」と押します。

対応 OS:Windows 10, Mac, Linux
バージョン:4.6.00 Build 6414(2024/04/07)
提供元:Torsten Manz
デンタク

電卓

3.00
(1件)
Windows に標準で搭載されている電卓ツール
電卓

Windows 標準の電卓ソフトです。
スタートメニューのアクセサリ(Windows アクセサリ)から起動でき、足し算や掛け算などの通常の計算機能に加え、XP 以降は「関数電卓」、7 以降は2進数 / 16進数などを計算できる「プログラマ」、ガロンからリットルへの計算などができる「単位の変換」、指定日から指定日までの日数を計算する「日付の計算機能」を利用できます。

対応 OS:Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10/11
※ Windows に標準でインストールされている機能です。
マイクロソフト カルキュレーター プラス

Microsoft Calculator Plus

0
(0件)
クラシックな電卓表示が可能な Microsoft 製の電卓ソフト
Microsoft Calculator Plus

普通の電卓、関数電卓、度量衡換算電卓(単位変換)を利用できる電卓ソフトです。
レトロタイプとクラシックタイプのインターフェースを用意。
Windows XP/Vista で利用できた関数電卓表示にも対応。
昔ながらの Windows 標準電卓ソフトを利用したい場合に便利です。

対応 OS:Windows XP/Vista/7/8/8.1/10, Windows Server 2003
バージョン:1.0(2004/09/17)
提供元:Microsoft Corporation
スピードクランチ

SpeedCrunch

0
(0件)
キーボードでの演算に最適化された電卓ソフト
SpeedCrunch

計算式を入力すると自動で計算結果をポップアップ表示し、Enter キーを押すと計算結果が履歴として表示されます。
前回の計算結果を次の計算で利用することもできます。
ルートや π の計算、単位の変換、2 進数、8 進数、16 進数の計算などもできるほか、ユーザー定義の変数や関数も利用できます。

対応 OS:Windows, macOS, Linux
バージョン:0.12(2016/11/25)