- 対応OS:
- Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1/RT
- バージョン:
- 6.22(2011/12/02)
- 価格:
- 無料
画像のリスト表示、拡大表示、全画面表示に対応し、スライドショー表示にも対応。
リスト表示ではサムネイル表示、フィルム形式で表示といった画像を一括して閲覧しやすい形式で表示できます。
イメージポケットという、画像のブックマークのような機能を備え、画像を登録すると、保存しているフォルダに関係なくすぐに画像の表示、編集が可能。
また、画像のリサイズ、画像フォーマット変換、複数ファイルの一括リネーム機能を備えています。
画像編集は、トリム、レタッチ(ぼかし、シャープネス、モノクロ、セピアなど)、文字入れ、吹き出し、フレーム(黒フレーム、大理石、テープ、スプリングフレーム、アート、スライドフィルムなど)、スタンプ、赤目補正、水平調整の幅広い調整が可能で、編集前と編集後を見比べることができるのが特徴です。
- 提供元:
- ESTsoft Corp.
- 制作ソフト一覧を見る
※ 2018年5月31日、提供元サイトでの配布は終了しました。
ALSee の使い方
ダウンロード
- Softpedia のダウンロードページへアクセスし、「Softpedia Mirror (US)」リンクをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(ALSee622.exe)からインストールします。
使い方
※ 本ソフトの使い方については、ALSee のダウンロード・使い方(日本語版のもの)を参照してください。