オープンソースで開発されているアンチウイルスソフト
ClamWin Free Antivirus
- 海外
- 日本語✕
- 寄付歓迎
- 対応OS:
- Windows 98/Me/2000/XP/Vista/7/8/8.1, Windows Server 2003/2008/2012
常駐保護のリアルタイムスキャンはないものの、スケジュールを決めて実行する定時スキャン機能が用意され、1日に複数回のデータベース更新により、最新のウイルスからもコンピュータを守ることができます。
- 提供元:
- ClamWin Pty Ltd
ClamWin Free Antivirus の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページ へアクセスし、「Download Now」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイルからインストールできます。
使い方
スキャンする
任意のドライブ、フォルダーをスキャンする
スキャンしたい任意のドライブ、フォルダーを選択して以下の操作でスキャンできます。- 画面下部の「Scan」ボタンをクリックする
をクリックする
- メニューバーの「File」⇒「Scan Files」をクリックする
メモリーをスキャンする
以下の操作でメモリーをスキャンできます。をクリックする
- メニューバーの「File」⇒「Scan Memory」をクリックする
パターンファイルをアップデートする
以下の操作でパターンファイル(ウイルス定義ファイル)をアップデートします。をクリックする
- メニューバーの「Tools」⇒「Download Virus Database Update」をクリックする
スケジュールスキャンを設定する
スケジュールスキャンを設定して、定期的にスキャンを実施できます。をクリックするか、メニューバーの「Tools」⇒「Preferences」をクリックします。
- 「Preferences(設定)」ウィンドウが表示されるので、「Scheduled Scans」タブをクリックします。
- 「Scheduled Scans(スケジュールスキャン)」画面にて「Add」ボタンをクリックすると、「Scheduled Scans(スケジュールスキャン)」ウィンドウが表示されます。
- 次の項目を設定して「OK」ボタンをクリックすると、スケジュールスキャンを設定できます。
・Scanning Frequency(スキャン頻度)… Hourly(毎時)、Daily(毎日)、Workdays(平日)、Weekly(毎週)
・Time(時刻)
・Day Of The Week(曜日) … Weekly 選択時のみ
・Activate This Schedule(スケジュールを有効にする)
・Scan Programs Loaded in Computer Memory(プログラムロード時にメモリーをスキャンする)
・Scan Folders(スキャンフォルダー)
・Description(説明)
※ USBメモリー対応 : ClamWin Portable(クラムウィン ポータブル)