HTML / CSS / Perl / Java / C / C++ に対応した拡張テキストエディター

Crescent Eve のアイコン

Crescent Eve

ダウンロード

対応OS:
Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1
バージョン:
0.94(2014/12/19)
価格:
無料

インストール時にブラウザーの「ソースを表示」の標準エディターとして設定できるほか、テキスト文書の標準エディター、右クリックメニューの「送る」への設定などが可能。
行数表示、アンドゥ(元に戻す)・リドゥ(やり直し)、多様な文字コード(Shift_JIS / EUC / ISO-2022-JP(JIS) / UTF-8)対応、軽快な動作で通常のテキストエディターとして利用してもよいでしょう。
HTMLエディターとしては、タグのカラー表示、文法チェックにより、どこに誤りがあるのかを簡単チェック。
ブラウザーでのプレビュー表示をエディターから行えるのも魅力です。
また、HTMLエディターでありながら、CSS、Javascriptなどの入力補完機能も備えられています。

提供元:
制作ソフト一覧を見る

Crescent Eve の使い方

ダウンロード

  1. Vector のダウンロードページへアクセスし、「ダウンロードページへ」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(EVE094.exe)からインストールします。

使い方

更新履歴

Version 0.94
(2014/12/19)
  • キー割り当てに、バックスペースと改行を追加。(Touch typing利用者からの要望)
  • その他、軽微な修正

Version 0.93
(2014/07/17)
  • フォントサイズを26まで選択可能なように拡張。

Version 0.92
(2014/02/06)
  • ドット(.)を単語区切りとみなすよう変更。
  • ブラウザでプレビュー時、ファイルが保存されている場合は一時ファイルを利用しないよう変更。
  • キーバインドに、ドキュメントタイプHTML5を選択できるよう修正。
  • ドキュメントタイプにてi-mode 1~4を廃止。
  • ScrollLock状態+カーソル上下で画面をスクロール。

ユーザーレビュー

  • コメント

    タグの間違いなどがすぐにチェックできるのでサクラエディタとともに重…

    menndouyukkuri
    menndouyukkuri
    投稿数: 21件
    -

    タグの間違いなどがすぐにチェックできるのでサクラエディタとともに重宝しています。
    タブが欲しいな、とは思ってしまうので★★★★☆で。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    シンプルで使い勝手がいい

    icf
    icf
    投稿数: 33件
    Windows 10

    シンプルで使い勝手がいい。Windows10でも使えるみたいです。文法チェックでタグの閉じ忘れなどを修正できるのでChromeでは正しく表示できても、他のブラウザでは、表示が壊れるみたいな、問題がなくなって、助かります。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    タブ表示だと嬉しい

    瀬名
    瀬名
    投稿数: 1件
    Windows 7

    タブ表示だと嬉しい。CSS3に対応するともっと嬉しい。CSSの文法チェックも欲しい。
    文字数カウントを右上の情報部分にも入れて欲しい。
    フォント名貼付けも欲しい。
    ファイルなど表示するサイドバーも欲を言えば欲しい。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

Crescent Eve に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 6 件)