Firefox と同じレンダリングエンジンの Web ブラウザ、メールクライアント、HTMLエディターがセットになったインターネットアプリケーションスイート
SeaMonkey
- 海外
- 日本語○
- 対応OS:
- Windows XP/Vista/7/8/8.1/10, Mac OS X 10.5/10.6/10.7
- バージョン:
- 2.53.6(2021/01/22)
Mozilla プロジェクトから分岐したインターネットアプリケーションスイートです。
Netscape Communicator の構成をルーツとしており、Webブラウザー、メールクライアント、HTMLエディターがワンセットになっています。
Web ブラウザーは Firefox と同じレンダリングエンジン Gecko を採用し、メールクライアントは Thunderbird 同様の機能を搭載しています。
SeaMonkey の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、ページ右の「Download Now」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ 64bit 版、Mac 版、Linux 版をダウンロードする場合は、提供元サイトのダウンロードページからダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(seamonkey-2.53.6.ja.win32.installer.exe)からインストールします。
使い方
タブを追加する
メニューバーから「ファイル」⇒「新規作成」⇒「ブラウザータブ」とクリックするか Ctrl + T キーを押すと、新しいタブを追加できます。アドオンをインストールする
- Add-ons for SeaMonkey へアクセスします。
- アドオンのリンクをクリックします。
- アドオンのページで「+ SeaMonkeyに追加」ボタンをクリックします。
- 「ソフトウェアのインストール」ダイアログボックスで「今すぐインストール」ボタンをクリックします。
メールクライアントを起動する
- メニューバーから「ウィンドウ」⇒「メールとニュースグループ」とクリックします。
※ スタートメニューまたはスタート画面で「SeaMonkeyメール」を選択する方法もあります。 - メールクライアントの初回起動時には、「アカウントウィザード」が表示されます。
ウィザードの画面に従って、メールアカウントを設定します。
RSSフィードの購読と表示
本ソフトはブラウザーとメールクライアントがワンセットになっているので、SeaMonkey ブラウザーでRSSフィードを購読し、フィードリーダーとして SeaMonkey メールを設定するという流れがスムーズです。- RSSフィードを配信しているWebサイトを SeaMonkey ブラウザーで表示します。
- RSSフィードへのリンクやボタンなどをクリックします。
- ページ上部に「このフィードの購読に使用するフィードリーダー」が表示されます。
「ニュースとブログ」が表示されていることを確認して「今すぐ購読」をクリックすると、SeaMonkeyメールが起動します。
左側ペインの「ブログとニュース」に、購読したRSSフィードが表示されます。
Composer(HTMLエディター)
ルーツである Netscape Communicator と同様に、SeaMonkeyにはHTMLエディターである「Composer」が含まれています。SeaMonkey ブラウザーのメニューバーから「ウィンドウ」⇒「Composer」とクリックすると起動できます。
Webページの読み込み・編集・アップロード
自分の管理するWebページを Composer で読み込み、編集してアップロードできます。- Composer のメニューバーから「ファイル」⇒「Webページを開く」とクリックします。
- WebページのURLを選択し、「開く」ボタンをクリックします。
- Composer のウィンドウにWebページが表示されます。
- Composer はWYSIWYG形式のHTMLエディターです。ワープロのような操作でWebページを編集できます。
※ メニューバーから「表示」⇒「HTML タグ」とクリックすると、レンダリングされたページにタグがオーバーラップされます。
※ メニューバーから「表示」⇒「HTMLソース」とクリックすると、HTMLソースを直接編集できます。
※ CSSの編集支援機能はありません。「HTML タグ」モードでタグをダブルクリックし、表示されるダイアログボックスでCSSのインラインスタイルを追加・編集することはできます。 - 編集が終了したら、メニューバーから「ファイル」⇒「設定して出版...」とクリックします。
- 「ページのアップロード」ダイアログボックスの各項目を設定して「アップロード」ボタンをクリックします。
更新履歴
※ Google 翻訳で日本語にしています。Version 2.53.6 (2021/01/22)
- 複数のメールボックス/フォルダ選択のバグ 1600103 の使いやすさを改善します。
- ギリシャ語のローカリゼーション(el)を追加します。
- mailnews コードからさらにRDFを削除します。
- topsrcdir として mozilla に切り替え、ビルド用のコンポーネントが comm/suite になりました。
- Rustサポートは最大 1.48 になり、公式ビルドは1.47.0を使用するようになりました
- さまざまなセキュリティと一般的なプラットフォームの修正。
Version 2.53.6 Beta 1 (2020/12/28)
- 複数のメールボックス/フォルダ選択のバグ 1600103 の使いやすさを改善します。
- ギリシャ語のローカリゼーション(el)を追加します。
- mailnews コードからさらにRDFを削除します。
- topsrcdir として mozilla に切り替え、ビルド用のコンポーネントが comm/suite になりました。
- Rust サポートは最大 1.48 になり、公式ビルドは 1.47.0 を使用するようになりました
- さまざまなセキュリティと一般的なプラットフォームの修正。
Version 2.53.5.1 (2020/11/17)
- av1 サポートバグ 1490877 のアドバタイズメントを修正しました。
- 新しい macOS のサポートで見つかったいくつかの問題を修正します。
- さまざまなセキュリティと一般的なプラットフォームの修正。
※ USBメモリー対応 : SeaMonkey, Portable Edition