ドラッグ&ドロップで手軽にGIFアニメーションを作成できるソフト
Giam
- 対応OS:
- Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10, Windows 2003
- バージョン:
- 2.09(2010/10/19)
画像をドラッグ&ドロップして手軽にGIFアニメーションを作成できるソフトです。
JPG/BMP/GIF/PNG などの画像フォーマットを読み込み、コマとなる画像の順番を上下させたり、1コマずつカット・挿入で調整してGIF/MNG/AVI形式で保存できます。
また、GIFアニメーション画像を読み込んでコマごとにクリップボードにコピー、画像保存することもできます。
- 提供元:
- 古溝 剛
Giam の使い方
ダウンロード
- こちらからダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(giam209.exe)からインストールします。
使い方
基本的な使い方
本ソフトを起動するとメイン画面が表示されます。画面左下のテキストボックスに画像ファイルをドラッグ&ドロップします。
- コマをクリックして選択して「↑上移動」ボタン、「↓下移動」ボタンをクリックして順番を変更
- コマをクリックして選択して右クリックメニュー「選択コマの削除」をクリックするか、ツールバーの
ボタンをクリックしてコマを削除
- ツールバーの
ボタンをクリックしてプレビュー表示
- ツールバーの
ボタンをクリックしてGIFアニメ保存
- メニューバーの「ファイル」⇒「AVI保存」からAVI保存