デスクトップをキャプチャーしてアニメーションGIFとして保存できるソフト
LICEcap
- 海外
- 日本語✕
- 対応OS:
- Windows XP/Vista/7/8/8.1/10, Mac OS X 10.7 以降
- バージョン:
- 1.28(2017/12/02)
デスクトップの動作をマウスカーソルを含めてキャプチャーし、アニメーションGIFとして保存できます。
録画中に「Pause」ボタンをクリックしたり、Shift + スペース キーを押したりすることで、一時停止が可能。
アニメーションGIFの最初にタイトルフレームの挿入や途中でテキストフレームの挿入に対応しており、マウスクリック時の波形の記録、終了時間を設定して自動終了するといったことも可能です。
- 提供元:
- Cockos Incorporated
LICEcap の使い方
ダウンロード
- こちらへアクセスし、「Windows 版」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ Mac 版の場合は「Mac 版」リンクをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(licecap128-install.exe)からインストールします。
使い方
デスクトップ操作を録画する
本ソフトを起動すると、キャプチャー対象となるウィンドウ枠が表示されます。
ウィンドウ端にマウスカーソルを合わせてドラッグしてウィンドウ枠のサイズを変更したり、「Size」のテキストボックスに直接数字を入力したりして、ウィンドウ枠のサイズを調整できます。
※ 「Max FPS」はフレームレート(1秒あたりの保存画像数)の数値です。
カクカクする動きが気になる場合は数字を大きくすれば滑らかな動きとなりますが、CPU使用率も大きくなります。
「Record」ボタンをクリックします。
「Choose file recording」ウィンドウが表示されます。
ファイルの保存先、ファイル名を設定した後、以下のオプションを設定できます。
Display in animation
- title frame
GIFアニメの最初にタイトルフレームを挿入できます。 - elapsed time
作成したGIFアニメ画面右下に経過時間を表示します。 - mouse button press
マウスをクリックすると、クリックしたことを示す波形が表示されます。
- Control+Alt+P
Ctrl + Alt + P キーを押すと録画を一時停止します。
※ デフォルトで Shift + スペース キーで一時停止できます。 - .GIF repeat count
GIFアニメの繰り返し再生回数を指定でいます。0を指定すると無限リピートになります。 - Use .GIF transparency for smaller files
IE6のような古いIEでもGIFアニメを動かすためのオプションです。 - Automatically stop after
入力した秒数後に録画を停止します。
「保存」ボタンをクリックします。
3秒カウントした後、録画を開始します。
「Pause」ボタンをクリックすると一時停止、「Stop」ボタンをクリックすると録画を終了します。
テキストの挿入
録画中に「Pause」ボタンをクリックして一時停止すると、「Insert」ボタンが表示されます。「Insert」ボタンをクリックすると、「Insert text frame」ウィンドウが表示され、テキストを入力して「Insert」ボタンをクリックすると、GIFアニメの間にテキストを挿入できます。
※ 挿入したテキストは、録画終了後に確認できます。

「unpause」ボタンをクリックして録画を再開できます。
更新履歴(英語)
Version 1.29 (2019/02/18)
- macOS: 32/64-bit UB, compiled with newer Xcode/ICC
- Windows: use WM_NCHITTEST for moving of window when dragging window
Version 1.28 (2017/12/02)
- macOS: fix byte-ordering display issue
- new icon (thanks White_Tie!)
Version 1.27 (2017/11/30)
- LCF: fix crash when error opening output file [t=156366]
- gif: use WDL_FileWrite to write to disk rather than fopen()/_wfopen()