- 対応OS:
- Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10, Windows Server 2003/2008
- バージョン:
- 2.5.8.0(2013/06/16)
書き込み機能だけに特化し、対応するDVDメディアは、DVD-R / DVD+R / DVD-RW / DVD+RW / DVD+R DL / DVD-R DL / DVD-RAM / BD-R / BD-REに対応し、DVDの書き込みスピード、テストモード、ベリファイ、読み込み、書き込み、オーバーバーン等に至る種々の詳細な設定ができます。
- 提供元:
- LIGHTNING UK!
※ ダウンロードリンクによっては、インストール時に ByteFence のインストールが推奨されます。インストールが不要な場合は、「私は、プライバシーポリシーを読み、…」のチェックを外すことで回避できます。
ImgBurn の使い方
ダウンロード
- Softpedia のダウンロードページへアクセスし、「Softpedia Mirror」リンクをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(SetupImgBurn_2.5.8.0.exe)からインストールします。
使い方
日本語化手順
- 日本語化工房へアクセスし、「日本語化ファイル」項目の「最新ファイル」内の「2.5.8.0」リンクをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(imgurn2580_jp.zip)を解凍し、日本語化ファイル(Japanese.lng)をインストールフォルダーの「Languages」フォルダーにコピーします。
※ インストールフォルダーは 32bitの場合は「C:\Program Files\ImgBurn\Languages」、64bitの場合は「C:\Program Files (x86)\ImgBurn\Languages」 - 本ソフトを起動すると表示が日本語化されます。
スタートメニュー
本ソフトを起動すると、スタートメニューウィンドウが表示されます。- イメージファイルをディスクに書き込み
イメージファイルをディスクへ書き込みます。 - ファイル/フォルダをディスクに書き込み
ファイル/フォルダーをディスクへ書き込みます。 - ディスクからイメージファイルを作成
ディスクからイメージファイル(ISO / BIN / IMG)を作成します。 - ファイル/フォルダからイメージファイルを作成
ファイル/フォルダーからイメージファイル(ISO / BIN / IMG / MINIISO)を作成します。 - ディスクのベリファイ
ディスクとイメージファイルを比較し、正確に書き込めているかチェックします。 - 検出
ドライブやメディアの特性情報を把握できます。
対応フォーマット
APE, BIN, CCD, CDI, CDR, CUE, DI, DVD, FLAC, GCM, GI, IBQ, IMG, ISO, LST, MDS, NRG, PDI, TAK, UDI, WV更新履歴(英語)
Version 2.5.8.0 (2013/06/16)
- Added: Holding the ALT key when clicking on DLE window's Disc pane column header will now remove the sort order (so they're then essentially sorted by addition order).
- Added: Ability to incrementally search the Explorer pane in the 'Disc Layout Editor' window.
- Added: The effective USB connection speed (1.1, 2.0, 3.0) for USB devices to the initial device scan log entries.
- Added: Log entry when burning showing the effective layer break position.
- Added: Log entry when burning that shows the number of discs a Lite-On drive thinks it has burnt.
- Added: Pioneer drives now list their 'Kernel Version' next to the firmware version.
- Added: The Windows 7+ taskbar button/progress display now turns red if an I/O error box pops up during a read/write (etc.) operation.
- Added: The ability to set the 'Platform ID' when building a bootable disc - thus enabling the creation of UEFI bootable discs.
- …(省略)
Version 2.5.7.0
- Added: Additional info (service name and driver version for hard disk controllers) to the 'Family Tree' text.
- Added: 'Supported Read Speeds' to the disc info text in Read/Verify modes.
- Added: New log entry (when burning DVD-RAM/HD DVD-RAM/BD-RE) showing the current state of the 'Hardware Defect Management' feature on the drive. When active, the drive would 'normally' take longer to burn a disc due to the automatic 'verify after write' process.
- Added: Option to use the system default language. When an exact match cannot be found (i.e. the correct translation file is missing from the Languages folder), the program will attempt a partial match.
- Added: Ability to perform LiteOn's SmartErase functions.
- …(省略)
Version 2.5.6.0
- Added: Option to truncate image (not physically!) when burning to a smaller disc rather than always attempting to overburn.
- Added: New 'Create BDMV Folders' option to the Blu-ray Video options in Build mode. This ensures the BDMV folder contains all the basic folders required for successful playback in PowerDVD.
- …(省略)