CD/DVD/Blu-ray ディスクのデータディスク作成、ブータブル CD/DVD の作成などに対応した、軽量のライティングツール

BurnAware Free のアイコン

BurnAware Free

  • 海外
  • 日本語○
  • アドサポート

ダウンロード

対応OS:
Windows Vista/7/8/8.1/10/11
バージョン:
16.4(2023/03/22)
価格:
無料

CD/DVD/Blu-ray ディスクライティングソフトです。
対応メディアは、CD-R/RW / DVD-R/RW / DVD+R/RW / BD-R/RE / DVD-RAM。
ISO イメージファイルの作成、ISO イメージからディスクへの書き込み機能も備えており、ディスク内データの消去も可能です。

提供元:
※ 非商用利用に限り無償で利用できます。
※ インストール時にバンドルソフトのインストールが推奨されます。不要な場合はそれぞれのチェックを外すなどして回避できます。

BurnAware Free の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトのダウンロードページにアクセスし、「BurnAware Free」の下にある「Download now」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(burnaware_free_16.3.exe)からインストールします。
    ※ インストール時にバンドルソフトのインストールが推奨されます。不要な場合はそれぞれのチェックを外すなどして回避できます。

使い方

基本的な使い方

本ソフトを起動すると、データ、マルチメディア、ディスクイメージ、ユーティリティーのカテゴリで項目が表示されます。
  • データ
    カテゴリ - データ

    カテゴリ - データ

  • マルチメディア
    カテゴリ - マルチメディア

    カテゴリ - マルチメディア

  • イメージ
    カテゴリ - イメージ

    カテゴリ - イメージ

  • ユーティリティ
    カテゴリ - ユーティリティー

    カテゴリ - ユーティリティー


データ
  • データディスク
    標準的なデータ CD、DVD、Blu-rayディスクを作成します。
    データディスク

    データディスク

  • ブータブルディスク
    ブータブルディスクを作成します。
  • 複数ディスク配布
    複数のディスクにデータを書き込みます。
  • ディスクのコピー
    ディスクをコピーします。

マルチメディア
  • オーディオ CD
    一般的な CD プレイヤーで再生可能なオーディオ CD を作成します。
    オーディオ CD

    オーディオ CD

  • MP3 ディスク
    MP3 をサポートする様々なプレイヤーで再生可能な MP3-CD、MP3-DVD を作成します。
  • DVD ビデオ
    DVD プレイヤー、XBox、PS3 で再生可能な DVD ビデオを作成します。
    ※ 本項目のみでは DVD プレイヤー等で再生できるDVDの作成はできません。DVD プレイヤー等で再生する DVD を作成したい場合はオーサリング機能のある DVDStylerDVD Flick v2 などをご利用ください。
  • BDMV/AVCHD
    DVD または BDMV、AVCHD フォーマットの Blu-ray ディスクを作成します。
  • Audio Grabber
    オーディオトラックを抽出して異なるフォーマットで保存します。
    Premium 版のみの機能です。

イメージ
  • ISO 書き込み
    ISO、CUE、BIN イメージを展開してディスクメディアに書き込みます。
    ISO 書き込み

    ISO 書き込み

  • ISO ファイルにコピー
    ディスクメディアから ISO ファイルを作成します。
  • ISO の作成
    ローカルファイルから ISO イメージを作成します。
    ISO の作成

    ISO の作成

  • ブータブル ISO の作成
    ローカルファイルからブート可能な ISO イメージディスクを作成します。
  • ISO の参照
    ISO イメージファイルの中身を参照します。
    Premium 版のみの機能です。

ユーティリティー
  • ディスクの消去
    ディスクの消去法およびディスクのフォーマットを行います。
    ディスクの消去

    ディスクの消去

  • ディスクの情報
    ディスクとドライブ情報を表示します。
    ディスクの情報

    ディスクの情報

  • ディスクのチェック
    ディスクのエラーをチェックします。
    ディスクのチェック

    ディスクのチェック

  • データの復元
    破損したディスクやセッションからデータを抽出し、回復します。
    Premium 版のみの機能です。

表示スタイルを変更する

メニューバー「表示」から次の表示方法へ変更可能です。
  • Basic
    v16 の表示方法です。
    「表示」⇒「Basic」

    「表示」⇒「Basic」

  • カテゴリー
    v15 の表示方法です。
  • アイコン
    アイコンを並べて表示します。
    「表示」⇒「アイコン」

    「表示」⇒「アイコン」


テーマを変更する

メニューバーから「表示」⇒「テーマ」とクリックして、次のテーマから選択して変更できます。
  • Windows (※初期テーマ)
  • Dark
  • DarkBlue
  • DarkGray
  • Light
  • LightBlue
  • LightGray
  • Office
  • Ubuntu
「表示」⇒「
テーマ」⇒「Dark」

「表示」⇒「 テーマ」⇒「Dark」



更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 16.4
(2023/03/22)
  • 機能拡張
    ・インストーラーと翻訳を更新しました。
    ・Free 版のデフォルトレイアウトを更新しました。
    ・スパンディスクツールのファイル処理を改善しました。
  • バグ修正
    ・ディスクレーベルに特殊パラメータを設定する際の不具合を修正しました。

Version 16.3
(2023/02/22)
  • 新機能
    ・Windows 11 のテーマと新しいアイコン。
  • 機能強化
    ・翻訳を更新しました。
    ・ユーザー インターフェイスとプログラム パフォーマンスの改善。
  • バグの修正
    ・Span Disc および Data Disc のコンパイルで %disc% パラメータを設定する際のバグを修正しました。

Version 16.2
(2023/01/17)
  • 機能強化
    ・基本レイアウトを更新しました。
    ・Blu-ray ディスクの速度検出を改善しました。
    ・ISO から Blu-ray ディスクへの書き込みプロセスが最適化されました。
    ・データ復元ツールのファイル抽出が最適化されました。
  • バグの修正
    ・ようこそ画面の表示を保存する際のバグを修正しました。

ユーザーレビュー

  • 4

    【追記あり】DVDの作成以外は優秀

    3630QM
    3630QM
    投稿数: 17件
    Windows 8/8.1

    DVDの作成以外は優秀。DVDの作成は他の方の言うようにただファイルをマスター形式で書き込むだけなのであまり期待しない方がいいです。先述したようにライティングは本当に優秀です。エクスプローラーやWMPだとエラーも関係なく書き込むのでCDを無駄にしてしまいます(1敗)がこちらはエラーでしっかり止まってくれます。また、ディスクの管理機能も充実しているので光学ドライブ搭載PCには入れておいて損はありません。余談ですがDVD-VIDEOを作成するならdevedeでisoを作成してそれをこれなどで書き込む方法がおすすめです。


    最初にDVDの作成と書きましたが、補足すると「一般的なDVDプレイヤーで再生可能なDVD-Video規格のディスクの作成」です。もし不利益がありましたらお詫び申し上げたいと思います。

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    新Ver.14.7 がリリースされました

    Gonbe
    Gonbe
    投稿数: 1274件
    Windows 10

    新Ver.14.7 がリリースされました。
    前回コメントでは「Premium版(Ver.13.9)無料配布の情報をお伝えしましたが、
    正直な意見としては、Premium版とは言え旧Ver.なので永続使用は躊躇われます。
    Free版は、「64bit対応」のものが提供されないという点は少々残念に思いますが、
    動作の改善・新機能の追加などがされるし、新コーデックの対応も期待できて◎。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    【追記あり】BurnAware Premium(Ver.13.9)無料配布中

    Gonbe
    Gonbe
    投稿数: 1274件
    Windows 10

    BurnAware Premium(Ver.13.9)無料配布中。
    https://sharewareonsale.com/s/burnaware-giveaway-sale

    更新しなければ永続的に使用できます。 日本語対応しています。


    【Free版と比較して追加されている機能】
    ・ISOイメージからファイルとフォルダを抽出
    ・ディスクからディスクへのコピー、直接CD、DVD、Blu-rayコピー
    ・オーディオCDからさまざまな形式のオーディオトラックを抽出
    ・読み取り不可能なディスクと個別のセッションからファイルを回復
    (ISOイメージを複数のドライブに同時に書き込むことは出来ない)

    9人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

BurnAware Free に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 33 件)