Lunascapge をUSBメモリーで持ち運べるようにしたポータブル版
Lunascape Pocket
Lunascape バージョン 6.0 以降より、USBメモリーにインストールできるようになったのに伴い配布終了
Lunascape(ルナスケープ)をUSBメモリーにインストールして、ブラウザーソフトを持ち運ぶことができます。純国産ブラウザーなので、日本語化対応などの面倒な作業は一切ありません。
マウスジェスチャー、RSSリーダー、ニュース配信ティッカー、検索バー、スキンによるデザイン変更、セキュリティ対策(Java、ActiveXコントロールON-OFF切り替え)、使いやすいお気に入りボタン、ポップアップ広告ブロック、パスワード記憶による自動ログイン機能、プロキシ切り替えなどの豊富な機能を備えています。
- 提供元:
- Lunascape 株式会社
Lunascape Pocket の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(LunaPocket401.exe)からインストールします。
使い方
更新履歴
Version 4.0.1 (2008/08/21)
- 新機能・改善
・Lunascapeオプションにタブスキン有効/無効を選択できる項目を追加
・検索バーのハイライト機能実行時のカラーを分かりやすいカラーに改善 - 不具合修正
・検索バーのページ内検索機能が全角文字の場合に動作しない不具合を修正
・検索バーのハイライト機能が全角文字の場合に動作しない不具合を修正
・設定でスクリプトを有効にしているにもかかわらず、任意のページを表示した際にJavaScriptが無効となることがある不具合を修正
・お気に入りのタブ初期値におけるセキュリティ設定が、反映されないことがある不具合を修正
・[スクリプト]における[セキュリティ一括切替]が動作しない不具合を修正
Version 4.0.0 (2008/08/12)
- 新機能・改善
・クラッシュ防止機能を搭載
・品質向上レポート機能を搭載
・タブにスキン機能を搭載
・32ビットのWindows XP用アイコンが透過するように改善
・検索バーをUTF-8エンコードに対応(検索URLにと記述) - 不具合修正
・ユーザー設定を削除してから起動した後、特別メニューからレジストリクリーンを実行すると強制終了する不具合を修正
・LDFファイル(Lunascape Lite/Pocketのお気に入りファイル)から起動すると強制終了する不具合を修正
・Windows OSのシャットダウン時に正しく終了するように修正
・詳細リンク抽出を実行した際にリンクが改行されない不具合を修正
・管理者権限が無いユーザーでもスクリプトを利用できるよう修正
・Lunascapeオプション画面のキー操作の初期設定メニュー表示を修正
・URLが.swfで終わるページが表示できない不具合を修正(IE7環境が対象)
・一部のサイトを表示した際、Faviconが透過しない不具合を修正
・タブ切り替えを実行しないとアドレスバーにFaviconが反映されない不具合を修正