チリンチリンと風鈴が鳴ることでリラックス感や、涼を感じることができます。
タスクトレイのアイコンを右クリックしてメニューを表示させ、風の種類、風鈴の音量、感度、位置を調節可能です。
窓風鈴 の使い方
ダウンロード と インストール
- こちらへアクセスしてダウンロードします。
- ダウンロードした圧縮ファイル(WINFUURIN.LZH)を解凍し、winfuurin.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
本ソフトを起動すると、アクティブなウィンドウの右上に風鈴が付いてチリンチリンと音を鳴らします。
タスクトレイのアイコンを右クリックするとメニューが表示され、そこから下記の設定を変更できます。

Version 1.03
Version 1.02
Version 1.01

窓風鈴
タスクトレイのアイコンを右クリックするとメニューが表示され、そこから下記の設定を変更できます。
- 風の対象
メモリ / ランダム - 風の種類
そよ風 / 台風 / 気まぐれ風 - 風鈴の音量
大きめ / 普通 / 小さめ / ランダム / OFF - 風鈴の感度
高 / 中 / 低 - 風鈴の位置
窓に吊るす / 自由に吊るす / 常に前面に自由に吊るす

タスクトレイアイコンを右クリックでメニュー表示
更新履歴
Version 1.03 (2002/09/04)
- (U)Windows XP に対応。
- (U)サウンドのクオリティを向上。
- (U)サウンドデータの内包化。
- (U)「風の種類」メニューを追加。
- (U)「風鈴の音量」メニューを追加。
Version 1.02 (2001/09/18)
- (U)Windows NT 4.0 に対応。
- (U)「常に前面に自由に吊るす」機能の追加。
- (U)サウンドデバイスの実装有無チェックの緩和。
- (U)OS の再起動前に本プログラムを終了しなかった場合、各種設定変更が保存されない不具合の対応(設定を保存するタイミングがメニューから「終了」を選択したタイミングだったのをそれぞれの設定が完了した時点に変更した。)
- (U)処理負荷の軽減。
- (B)「インストール付」モデルでインストールする際、スタートアップに登録するチェックボックスが無視されていた不具合(インストーラーのバグ)の対応。
- (B)その他、いくつかの不具合対応。
Version 1.01 (2001/08/23)
- (U)Windows Me に対応。
- (B)一部のランチャーからの起動時に短冊が消える不具合の改修。
- (U)処理負荷の軽減。