特に流行りのウイルス、マルウェアをスキャンできる非常駐型のソフト
McAfee Stinger
- 海外
- 日本語✕
- 対応OS:
- Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
特に最近勢いのあるウイルスやマルウェアなどの脅威をスキャン・駆除できる、非常駐型のウイルス対策ソフトです。
インストール不要で、他のウイルス対策ソフトと併用でき、ウイルス感染したPCでスキャン・駆除を実施できます。
スキャンエンジンには、プロセスのスキャン、デジタル署名入り定義ファイル、スキャンパフォーマンスの最適化などの次世代スキャンエンジン技術を採用しています。
McAfee Stinger の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「Download Stinger」リンクをクリックします。
- 「McAfee ソフトウェア ロイヤリティフリー ライセンス」ページが表示されます。
ページ下の「今すぐダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードした Stinger32.exe から起動します。
※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。
使い方
スキャンする
- 本ソフトを起動すると、「McAfee End User License Agreement(マカフィーエンドユーザー使用許諾契約)」画面が表示されます。
「I Accept」ボタンをクリックします。McAfee エンドユーザー使用許諾契約
- スキャン画面が表示されます。
「Scan」ボタンをクリックすると Windows のシステムフォルダーなどのクリティカルな場所に対してスキャンを行います。Scan(スキャン)
※ 「Customize my scan」をクリックすると、ドライブやフォルダーを指定したスキャンが可能です。カスタムスキャン
- スキャンが終わると結果画面が表示されます。
「Done」ボタンをクリックすると終了します。スキャン結果
※ 「View Log」ボタンをクリックすると、ブラウザーでレポートを表示します。
スキャン設定
Stinger ウィンドウの右上に表示されている「Advanced」をクリックし、「Settings」をクリックすると、「Settings」画面が表示されます。
Settings(設定)
- Scan Targets(スキャン対象)
- Processes(プロセス)
- Registry(レジストリ)
- Boot Sectors(ブートセクタ)
- Rootkits(ルートキット)
- Scan Options(スキャンオプション)
- Scan subdirectories(サブディレクトリをスキャン)
- Scan inside archives(圧縮ファイルをスキャン)
- Report appications(アプリケーションレポート)
- On threat detection(脅威検出時)
ウイルスやマルウェア検出時の動作を選択します。
- Repair(駆除)
- Report(レポートのみ)
- Rename(リネーム)
- Remove(移動)
- GTI Settings - Sensitivity(GTI設定 - 感度)
- Disabled(無効)
- Very Low(非常に低い)
- Low(低い)
- Medium(中)
- High(高)
- Very High(非常に高い)
スキャン対象の脅威
スキャン対象の脅威(ウイルスやマルウェアなど)は、「Advanced」⇒「Threat List」より確認できます。
Threat List(脅威リスト)