簡単にモニタの電源をオフにできるソフト

モニタ電源オフ のアイコン

モニタ電源オフ

ダウンロード

バージョン
1.12 VistaNote
更新日
2009/08/15
対応 OS
Windows 98/Me/2000/XP/Vista/7
言語
日本語
価格
無料
提供元

少しだけ離席する場合、ちょっとした資料を読んでいる時間、パソコンで音楽を流しているだけの場合など、スクリーンロックをかけるほどではないような場合でモニタを付けている必要がないような場合に役立ちます。
わずかながらですが節電にもつながります。

モニタ電源オフ の使い方

ダウンロード と インストール

  1. Vector のダウンロードページへアクセスし、「ダウンロードページへ」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした自己解凍ファイル(moff_setup.exe)をダブルクリックして展開し、mon_off.exe から起動します。
    ※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。

使い方

モニタをオフにする

  1. 本ソフトを起動すると背景が真っ黒になり、「モニタを省電力モードにしますか?」と表示されます。
    「OK」ボタンをクリックすると、モニタの電源がオフになります。
    モニタ電源オフ実行時

    モニタ電源オフ実行時

  2. 左クリック、Esc キー、スペースキー、Enter キーのいずれかで元の画面に戻ります。

更新履歴

Version 1.12 (VistaNote 版)
  • VistaのノートPC用に、実行から3秒後に1回だけOFFにするEXEを追加しました。

Version 1.12
  • ビデオカードのドライバを更新したら、旧バージョンではOFFにならなくなった為、このバージョンを作りました。
    今まで、このツールが使えなかったパソコンでも使えるようになっているかもしれません。

Version 1.11
  • 待機中のCPU使用率を、ほぼ0%にしました。
    「旧バージョン」というフォルダに入っています。
    (最新版が動作しない場合は、こちらを使ってみてください)

ユーザーレビュー

  • 2

    動作は問題なくしたのですが…

    はるみかん
    はるみかん
    2
    Windows 10

    動作は問題なくしたのですが…
    復帰後、壁紙が勝手に変わる現象やウェジェットの位置が変わったりします
    マルチモニターやアクセサリーを使用している人には向かないかもです

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    ◆結果

    カレン1059
    カレン1059
    1
    Windows 10

    ◆結果
    本ツールのみ、ゲームアプリやGPUが実行中の状態でも、物理的にディスプレイの電源ボタンを押して切る(シャットダウン)状態、画面オフを確認できました。

    ◆比較
    他の類似するツールを試しましたが、電源を切る(シャットダウン)ではなく、スタンバイ(スリープ)モードになるだけで、ゲームアプリやGPUが実行中の状態では、電源オプション>スリープ解除タイマーの許可>無効に変更後でも、すぐに画面オンの状態に復帰してしまいました。

    ◆評価
    Philip社製SmartControlソフトウェアのモニターシャットダウン機能と同等で大変満足しております。

    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    同様の機能のある他のソフト使っていました、パソコンの処理速度が劇的…

    watarin
    watarin
    119
    Windows 10

    同様の機能のある他のソフト使っていました、パソコンの処理速度が劇的に
    遅くなってしまっている事に原因を探るとそのソフトが足を引っ張っていました
    このソフトに変更した事により問題は解消してタスクトレイに常駐させることも
    てきるのでワンクリックで節電できてしまいます、再開はマウスかキーボード
    を動かせばすぐに使用できています。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?