FlashBack Express の評価(レーティング)
レビュー投稿数 | 17 件 (うち評価数 12 件)[?] | |
5つ星 |
4件 (33.3%) |
|
4つ星 |
2件 (16.7%) | |
3つ星 |
2件 (16.7%) | |
2つ星 |
1件 (8.3%) | |
1つ星 |
3件 (25.0%) |
ユーザーレビューと評判
-
1
Window録画の場合、録画開始時にWindowを選択するのでパッ…
-
4
【追記あり】(動画録の話です
pino投稿数: 3件Windows 7-
(動画録の話です。結局私はこれにしたのですが)
出来上がったファイルが、~.fbrという拡張子で・・あ゛れ;?これ、どうやって(どんなプレーヤーで;??)と思ったのですが;(かなり焦りました;)どうも、このソフトに付属の(自動的に、もうこのソフトをインストすれば入るのでそれはよいのですが)FlashBack Express プレーヤーというのでしか!開く事が出来ないようです。;;;
イヤ、一旦そのプレーヤーで開いておいて、その後すぐ停止ボタンを押すと、上部のメニューが白く押せるようになるので、左端のファイル→出力~で、Aviファイル等(WMPとか)にも変換出来るようなのですが・・やはりめんど;;
↑この問題が無ければ、(操作性も、Renee Screen Recorderにはかないませんが・・まあまあ良かったです)私的には★5・・イヤ、4.7個くらいでした!
~.fbrから出力(変換)できるのは、*MP4、*AVI、*WMV、です。
-
4
無料ならこれが一番おすすめ
ちゅ投稿数: 1件Windows 10-
無料ならこれが一番おすすめ
他は色々面倒だった
-
1
動画自体はキャプチャできるが,フルスクリーンとなるとカクカクしてし…
abi投稿数: 1件Windows 8/8.1-
動画自体はキャプチャできるが,フルスクリーンとなるとカクカクしてしまう.
-
1
ここで紹介されている他のソフト↓4つは全て、
老投稿数: 2件Windows 7-
ここで紹介されている他のソフト↓4つは全て、
ShowMore
GOM Cam
AG-デスクトップレコーダー
Bandicam
適当にいじっていれば説明書を読まなくても録画できたのに、
このソフトだけは使い方が判らなかった
とりあえず録画してみたが、映像がなく音声のみだった
ちょっと何がいけなかったのか判らなかった
また、それなりに探してみたと思うんだけど、
マウスポインタを非表示にする設定項目が見つけられなかった
他の4つのソフトではこの設定があったので(フリーは2つ)、
ちと不親切すぎる気がした
使い方が判らなかったこともあり、即アンインストール
他にフリーソフトが存在しないなら、
もっと頑張って使い方を模索したと思います
-
5
フリー版でも広告は出ないし録画して編集は別ソフトでやればフリー版で…
tai投稿数: 1件Windows 7-
フリー版でも広告は出ないし録画して編集は別ソフトでやればフリー版でOK
フリー版でこれ以上に良いのは私は今のところ知らない
最高です
-
コメント
普通の削除
泉ピン子投稿数: 33件Windows 7-
普通の削除
wise アンインストーラーで削除
どちらでも幾つかのファイルが残り、PC起動時に読み込まれます
コーデックのようです
微々たるものですが、こういったゴミが積もり積もってPCの処理に影響をあたえるんでしょうね
-
2
全然軽くないやん
-
コメント
本ソフトは、直感的に使えますが、設定項目が少なく編集機能が無いのが…
-
3
第一印象はまあまあというところでしょうか
yirm投稿数: 1件Windows 7-
第一印象はまあまあというところでしょうか。画質はいいのですが、音質がよくありません。
最高の設定にしても微妙です。ですが、音質をこだわらない人だったらとても使いやすいと思います。
-
5
使いやすく、オプションにある”マルチスレッド録画”にチェックを入れ…
woowoo投稿数: 26件Windows Vista-
使いやすく、オプションにある”マルチスレッド録画”にチェックを入れると、
CPU使用率も下がり、軽いです(最初はまったく気づかなかった)。
MPEGモードで録画すればファイルサイズも小さくすみます。
BB FlashBack Express プレイヤーのファイル→出力 でflvやaviに書き出せますよ。
ただ、書き出したflvをGomPlayerで再生するとなぜかスロー再生になってしまいます。
(原因がよく分かりません)
VLCやsmplayerでは問題なく再生できました。
-
3
録画した動画がどの編集ソフトにも対応してません
-
5
使いやすいです
-
コメント
録画すると映像や音声が飛んでしまいます
-
コメント
レコーダーオプションの「その他」のタブに「録画開始時にチャイム音を…
-
コメント
録画する際に最初に音がなります
-
5
デスクトップ録画ソフトでは一番好きなソフトです