Spam Mail Killer の評価の分布
メール受信時に迷惑メール、スパムメールを削除できるメールチェッカー
| 5つ星 | 80%(4件) | |
| 4つ星 | 0%(0件) | |
| 3つ星 | 20%(1件) | |
| 2つ星 | 0%(0件) | |
| 1つ星 | 0%(0件) | 
ユーザーレビューと評判
- 
5Spam Mail Killerに関するブログ記事に
- 
コメントSSL/TSLに対応しないためPORTが110から995に変わった… 
 59631件Windows 10
- SSL/TSLに対応しないためPORTが110から995に変わった時点で使えなくなったのが残念。 11人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
コメント迷惑フィルターは自動でメールを振り分けてくれる半面、 
 咲良咲69件Windows 10
- 迷惑フィルターは自動でメールを振り分けてくれる半面、 
 精度も設定できないため誤検知にいつまでも悩まされ、
 SMKは、メールのヘッダを理解し正規表現さえ使えれば、
 ほぼ100%の確率で迷惑メールを分類できます。
 また同じ会社からメールでも細かく仕分けできるのが魅力
 (業務メールはいるけど社長どうでもいい訓示とかはスパムw)
 
 おととしの私個人の環境だと1日/1000通中5通くらいのスルー発見で誤検知無し。
 海外とのやり取りや大手メーカーやポイントサイトなんかにも加入してたにしては
 良い成績だったのではないかと・・・
 
 ただ指摘通り、めんどくさいw
 去年HDDが壊れたのを機にOSを変え、設定の初期化も余儀なくされたので
 現在は迷惑メールフィルターを使っていますが、やはり誤検知があり、
 迷惑メールのフォルダを軽く確認しないと安心できない
 
 ここ数年プロバイダなどが迷惑メール対策をしっかりやりだしたり
 友人関係はラインだけで済ましたりでメール自体が減っており
 時間や安心感などどっちがいいのかはやっぱり人次第なんじゃないかと
 
 ちなみに後継ソフトの Eimei AntiSpam が開発されているようです
 http://eimei.no.coocan.jp/easpam.html6人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
コメントその昔、一時的に利用させて貰いましたが、面倒くさくて止めました 
 myk1件-
- その昔、一時的に利用させて貰いましたが、面倒くさくて止めました。ある時期よりメールソフト(Outlook)には迷惑メールの振り分け機能があり、重宝していますが、このSpamアプリの効果と如何ほどの差(効果)があるのでしょうか? 2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
コメント管理者権限でスタートアップさせたいときはタスクスケジューラを使用す… 
 NaNaTaBa166件Windows 10
- 管理者権限でスタートアップさせたいときはタスクスケジューラを使用するのが簡単ですよ。 
 
 以下に詳しいやり方が載っているサイトを載せておきます。
 http://www.losttechnology.jp/Win7/taskscheduler.html1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
コメントWindows10でログが記録されない症状は、管理者権限で起動すれ… 
 うまくいくかなぁ?1件Windows 10
- Windows10でログが記録されない症状は、管理者権限で起動すれば解決できるかも?です。 
 
 ただ、管理者権限で起動する場合はスタートアップからの自動起動が出来ません。
 
 スタートアップから起動時に自動起動したい場合は他のランチャーをスタートアップに登録してそのランチャー経由で起動するか、起動後に自分でアイコンをクリックして起動して下さい。
 
 うまくいけばいいのですが、他の原因だった場合はごめんなさい。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
3私もXPの頃から使用しています 
 む1件Windows 10
- 私もXPの頃から使用しています。Windows7までは普通に使用できていましたが、Windows10へアップグレードを行ったとたん、ログが作成されなくなり、各種削除リストの修正・上書きもできなくなりました。一度アンインストールを行い、再インストールをしましたが、状況は同じです。削除ログや新着ログが残らない上に各種削除リストの変更もでいないとなると、新たなスパムメールへの対応ができません。これは非常に痛いです。 このレビューは参考になりましたか?
 
- 
5もはや完成されているともいえる機能性 
 Newser32件Windows 8/8.1
- もはや完成されているともいえる機能性。 
 スパム判定されて削除されたメールも設定である程度後追い確認が可能であり、
 また同時にテキストメール確認がその場でできるのも魅力。
 
 メール確認ついでにツール登録でメーラーを呼び出すことも可能。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
5WindowsXPからずっと使用しています 
 じっちゃま2件Windows 10
- WindowsXPからずっと使用しています。 
 自分に合ったカスタマイズが可能(パッと見た目は設定が多くなじめにくいかも…)。
 設定は徐々に合わせていけば良いと思います。
 メールサーバーにあるスパムメールを削除してくれます。
 おまけの機能で、物理メモリの最適化やシステム時刻の補正も便利です。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
- 
5Windows7 64bitで使用中 
 使用者4件Windows 7
- Windows7 64bitで使用中。XPの頃から使ってます。 
 カスタマイズも豊富で気にってます。
 マルチアカウント対応。
 利用者の設定したフィルターを元にメールサーバー上にて
 スパムメールの削除をしてくれます。
 また、メモリの最適化もついてたりします。2人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 

