UltraDefrag の評価の分布

オープンソースの強力なディスクデフラグツール

width="70" height="14"
4.00 (評価数:13件 / レビュー投稿数:15件) [?]
5つ星
46%(6件)
4つ星
38%(5件)
3つ星
0%(0件)
2つ星
0%(0件)
1つ星
15%(2件)

ユーザーレビューと評判

  • コメント

    現在は、SSD(512GB)を使用中

    Gonbe
    Gonbe
    1,354
    Windows 10

    現在は、SSD(512GB)を使用中。
    私は、本ソフトを断片化の状況を確認するだけに使用して、デフラグはしていません。
    不要ファイルは自分で選択して削除しているので、ストレージセンサはオフ設定です。
    日常的にフリーソフトを摘み食いしているので、度々とシステムの回復も実行します。
    こんなPC使用状況でも、添付図に示したように断片化の発生は少ないように思います。
    故障すれば自分で修理できるため、四六時中、PC電源を入れっぱなしで使用しており、
    Windows10 の何らかのメンテナンス機能が働いて、断片化が少ないのでしょうかね。
    なお、ノートPC なので、稼働状況を常時モニタして、放熱には充分に配慮してます。

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    Winぬわにアップグレードする前に、このソフトを使って5時間位かけ…

    みかも
    みかも
    1
    Windows 7

    Winぬわにアップグレードする前に、このソフトを使って5時間位かけてデフラグをおこなったところ、Windows7が立ち上がらなくなってしまいました。

    9人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】すっきり!! デフラグ > Defraggler > Smart …

    owl
    owl
    483
    Windows 8/8.1

    すっきり!! デフラグ > Defraggler > Smart Defrag > Norton Utilities 16 と変遷し、一年前からは「UltraDefrag」を愛用しています。

    ◆2007年、多国籍チームを結成(UltraDefrag Development Team)し、オープンソース(GNU General Public License version 2.0 (GPLv2))で、開発されているフリーソフトです。
    運営上、不正のリスクが無く、安心できます。
    ◆多言語(日本語)対応が成されており、面倒な事も皆無です。


    「最適化」では、
    一般的な「断片ファイルのデフラグ」以外に、
    「迅速に最適化する(高速最適化)」
    「完全に最適化する(完全最適化)」
    「MFTの最適化する」
    を選択することができ、デフラグし>ファイルを連続化させ>ディスクの先頭から(既定順/任意順)再配置させる。という理想的なパフォーマンス改善効果を期待できます。

    「完全最適化」は、それなりの所要時間になりますが、オフラインにし、セキュリティソフトを無効化(または、UltraDefrag を除外設定)すれば、所要時間を大幅に短縮できます。

    「アクション」「設定」でのその他機能や選択肢が充実しており、不足を感じません。
    デフラグ(断片化解消)と最適化(再配置)の能力は、ピカイチです。
    知見上、「UltraDefrag」が“ベストワン” です。


    【参考】
    「UltraDefrag」について「k本的に無料ソフト・フリーソフト」の解説
    http://www.gigafree.net/system/defrag/ultradefrag.html
    が参考になります。


    過去ログ(投稿)を整理(その後について)
    Win10 マシンの購入を契機に「デフラグ」アプリの使用はやめました。
    Microsoft「公式」見解:Win10 でのデフラグは無用。かえって、システム損傷のリスクを招き、SSD は劣化する。
    実際、当アプリに限らず、デフラグ実行中「HDD が高温になる」ことをモニタリングで確認しています。

    26人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    いいですね

    震電
    震電
    14
    Windows 7

    いいですね。なかなか軽く、しかも高性能です。やりたいことがぱっとできます。
    ただ、Auslogicsなどと比べるとちょっと最適化が遅いかな・・・

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    Uitra Defrag 6.1.0 導入前と導入後の変化は少しは…

    f.m
    f.m
    3
    Windows 7

    Uitra Defrag 6.1.0 導入前と導入後の変化は少しは軽くなった。フリーですから
    此れでよしか・・・・
    手動起動する度に 11/20 リリースした 7.0.0.beta3のUPデートを受ける。
    7.0.0.beta3は有料なのかなー、それともフリーなのか ???説明がない。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    VSS互換モードがないのが少し残念ですが私の環境では強力なソフトで…

    Fizz
    Fizz
    5
    Windows 8/8.1

    VSS互換モードがないのが少し残念ですが私の環境では強力なソフトですね

    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    先日リリースされたVer.6.0.4を試してみた

    Gonbe
    Gonbe
    1,354
    Windows 7

    先日リリースされたVer.6.0.4を試してみた。 評判どおり分析は早い。
    わざと断片化の少ないHDDの最適化を実行すると、MFTの先頭配置は
    そのままだったが、Bootはバラバラに配置されてしまった。
    フラグメンテーション(断片化)の表示は0%に近いが、ファイル配置が
    まだら模様になっているのは、気分的にシックリしないものがある。
    最適化処理は、お世辞にも早いと言えないし、PCの処理速度が向上した
    という感じが得られなかった。(この検証は不十分かも知れないが)
    個人的には、常用しているPerfectDisk Ver.13が好みである。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    defragglerを使ってたんですが、あまりに遅いのでUltra…

    supu
    supu
    1
    Windows 7

    defragglerを使ってたんですが、あまりに遅いのでUltraDefragを使ってみました。
    デフラグは驚異的な速度で出来ますが、他のデフラグツールで見ると断片化が解消されていない。いったいどちらが正しいのか?auslogicsも高速デフラグ後断片化が残っているので、
    defragglerの分析がバカ正直すぎるのでしょうかねぇ。。。
    実用的には、このソフトでいいような気がします。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 1

    アンチウイルスソフトで二つ脅威と判定されたので今回はやめた

    jeje
    jeje
    2
    Windows 7

    アンチウイルスソフトで二つ脅威と判定されたので今回はやめた

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    強力かつ早い

    たかたか
    たかたか
    1
    Windows 8/8.1

    強力かつ早い
    UitimateDefragFree版を使用していましたが、このツールの方が処理が早い。
    断片化だらけのDVDデータ約45GB(10枚分)のデフラグを1時間かからずきれいにDefragできた。
    とは言え、PCの性能とDisc内の空き領域も大きく影響するので、あくまでも自分のPC環境内での結果ですが。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    効果のあるデフラグソフトを探している方にオススメ

    とあるニコ厨
    とあるニコ厨
    52
    Windows XP

    効果のあるデフラグソフトを探している方にオススメ。

    このソフトは一度全てのファイルをHDD後方に移動した後最適な順番に
    並び替えるという独特な手法を採用しており、他のデフラグツールよりも
    かなり効果があります。

    システムファイルの並び替えをしたい方や今使っているツールに不満の
    ある方は一度使ってみてください。

    ただし遅いです。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    とても強力に整理してくれて助かります

    calcal
    calcal
    1
    Windows 7

    とても強力に整理してくれて助かります。デフラグソフトはいろいろ試しましたが、これに落ち着きそうです。
    何より、オープンソースという言葉が魅力的ですwこれだけ優良なソフトをオープンソースで公開するとは…
    世の中、良い人もいるものですねぇ。

    当方の環境では、デフラグ後にシャットダウンとかの命令が効かない(コマンドが登録されていないと出てエラーになる)ことやブートデフラグが出来ないので星は1つ減らさせて頂きます。環境によっては合わないのかな??

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    ディスク先頭から配置してくれてパソコンの動作も軽くなりました

    もう一歩
    もう一歩
    1
    Windows 7

    ディスク先頭から配置してくれてパソコンの動作も軽くなりました。
    しかしデフラグの対象から除外する設定が出来ないので
    仮想PCの領域までデフラグしてしまい仮想PC使ってる人には注意が必要かもです。
    除外設定さへあれば完璧なのですが・・・残念です。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    シンプルで扱いやすいデフラグツールです

    錯雑っち
    錯雑っち
    10
    Windows 7

    シンプルで扱いやすいデフラグツールです。
    特にディスクの分析は非常に速やかに行われますので、
    気軽にデフラグをすべきか、見送るべきかの判断がとれます。

    デフラグ能力については、フリーソフトの中ではおそらく最強だと思います。
    デフラグの度合いも、完全に再配置するモードと、断片化だけを解消するモードが選べます。

    また、ブートタイムデフラグ(再起動し、OSのカーネルが読まれた段階でデフラグ開始)が
    できますので、他のソフトでは処置できないC:ドライブも簡単に最適化できます。

    多くのWindowsユーザは、ディレクトリとパーティションの効果的な配置方法をしていないので
    デフラグの効果が今ひとつ出にくいでしょうが、
    UNIX系のシステムのように、プログラムを入れるところ、変化に富むデータを入れるところ、
    あまり変化しないデータを入れるところ、一時的な保存領域などを
    きちんとパーティションを切って構築すると、このUltraDefragの真価が見事に発揮されます。

    このソフトでまだデフラグ能力に不満が出るなら、あとは商用ソフトのDiskeeperを使うしかありません。
    比較的頻繁にバージョンアップするのですが、その違いはいまいち感じません。
    新バージョンが出ている場合は、UltraDefrag起動後にメッセージが出ますが
    新バージョンを追いかける必要はあまりないと思います。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    インストールすると、C:\\Windows 内に入り込む

    逆さ傘
    逆さ傘
    104
    Windows 7

    インストールすると、C:\\Windows 内に入り込む。高い権限を持つことができる分、効果的なデフラグが行えるという仕組みらしい。他ソフトとの比較が行いづらいのでなんとも言えないが、デフラグの実行速度は確かに速かった。またブートタイムデフラグ、個別デフラグなど機能も豊富。ディスクの外周にファイルを配置できるなどソフト自体の性能も良い。

    ただし強力な分、実行後に不具合が出る可能性は他ソフトより高いかもしれない?ので、しっかりバックアップはとりませう。

    このレビューは参考になりましたか?