Windows 標準の”Windows ファイアウォール”の管理を容易にするソフト
Windows Firewall Control
- 海外
- 日本語○
- 寄付歓迎
- 対応OS:
- Windows 7/8/8.1/10, Windows Server 2012/2016
- バージョン:
- 6.4.0.0(2020/08/17)
Windows 標準のファイアウォールを管理しやすくし、”Windows ファイアウォール”の機能を拡張し、4段階のフィルタリングレベルから簡単に選択、変更できるようになるソフトです。
通信の許可/ブロックは、「規則の管理」から設定可能。
規則を追加するには、プログラムを参照して指定したり、ウィンドウをクリックしたり、実行ファイルの右クリックメニューから指定して設定できます。
- 提供元:
- Alexandru Dicu
- 制作ソフト一覧を見る
Windows Firewall Control の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、ページ右の「Current version」下の「DOWNLOAD」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(wfc6setup.exe)からインストールします。
- インストール最初の画面で次の項目が表示されます。
- Create program shortcuts in Start Menu and Desktop
スタートメニューとデスクトップにショートカットを作る - Start automatically at user logon
ユーザーログオン時に自動的に起動する - Create Windows Firewall Control recommended rules
Windows Firewall Control 推奨のルールを作成する
- Create program shortcuts in Start Menu and Desktop
使い方
日本語化手順
- 本ソフトを起動するとコントロールパネル画面(メイン画面)が表示されます。
左メニューから「Options」をクリックします。
※ コントロールパネル画面が表示されない場合、タスクトレイのアイコンをクリックするか、右クリックメニュー「Main Panel」から表示します。
- 「Options」画面が表示されます。
「User Interface language(ユーザーインターフェース言語)」項目下の「English」プルダウンをクリックし、「日本語」をクリックすると日本語化されます。
※ 一部英語表記が残ります。
フィルタリングレベルを変更する
本ソフト起動時にタスクトレイに

左メニューから「プロファイル」をクリックすると、プロファイル画面が表示され、次のフィルタリングレベルから選択できます。
- レベル - 高
すべての受信、送信接続をブロック - コンピュータのすべての接続がブロックされます。 - レベル - 中(推奨)
規則に合致しないすべての外部への送信をブロック - 規則によって許可されたプログラムのみ送信が許可されます。 - レベル - 低
規則に合致しないプログラムの外部への送信を許可 - 規則によってブロックされたプログラムのみが遮断されます。 - フィルタリングなし
Windows ファイアウォールを無効にします - 他のファイアウォールを使用する場合以外は無効にしないことが推奨されます。
クリックして選択するだけで、すぐに設定が適用されます。
通知の設定
コントロールパネル画面の左メニューから「通知」をクリックして、通知を設定できます。- 中(推奨)
ブロックされた外部への接続をすべて通知する - svchost.exe およびシステムによって試みられた接続は無視されます。 - 低
有効なデジタル署名がされているプログラムのネットワークへのアクセスは自動的に許可され、未署名のプログラムによる接続のみが通知されます。 - 無効
通知を表示しない
クリックして選択するだけで、すぐに設定が適用されます。
規則(ルール)を作成する
タスクトレイの

名前、グループ、プログラム、場所、有効、動作、方向、ローカルポート、リモートポート、リモートアドレス、プロトコル、サービスの項目が表示されます。
各項目をクリックし、画面右下の「設定」から次の設定ができます。
また、画面右側の「新たな規則を作成」から次の規則作成/ブロックができます。
クリックで許可、クリックでブロックは、開いているウィンドウをクリックすると、そのプログラムに対して許可/ブロックを設定できます。
設定
次の項目を設定できます。- シェルへの統合
実行ファイルのコンテキストメニューに Windows Firewall Control の通信の許可/ブロックの項目を追加します。 - ユーザーのログオン時、自動的に起動
Windows が起動時に Windows Firewall Control を起動します。 - グローバルホットキー
「コントロールパネル」、「規則の管理」へのホットキーを設定できます。 - 外観
インタフェースの色を赤色、緑色、青色のスライドバーを動かして変更できます。 - ユーザー設定のインポート、エクスポートまたは復元
設定内容のエクスポート(保存)、読み込み、または規定値にリセットできます。
更新履歴(英語)
Version 6.4.0.0 (2020/08/17)
- New: Added a new entry to Direction combo box in Connections Log. The user can see now both inbound and outbound entries in the same results list.
- Improved: Updated the Time generated column in Connection Log to display the time zone.
- Improved: Search in Connections Log and Rules Panel was extended to include the service column.
- Improved: The x button from text boxes that is clearing their content is back.
- Fixed: Learning Mode does not work anymore when language is not set to English.
- Fixed: When multiple network adapters are found the Location displayed in Dashboard panel is Public instead of Private.
- Fixed: When importing the user settings, restarting the application fails if it is executed only with standard privileges.
Version 6.3.0.0 (2020/06/27)
- Improved: Detecting invalid rules is now made at service level instead of UI level, meaning that the rules defined for files that are not accessible are not detected anymore as invalid.
- Fixed: Connections Log loading time increased after last update if Security log contains older entries for processes that are not running anymore.
Version 6.2.0.0 (2020/06/24)
- Improved: Remote addresses content is now expanding to fill the available space in Properties dialog so that more content can be displayed.
- Fixed: Properties dialog is not displayed anymore if two or more Windows services have the same Display Name.
- Fixed: The service name for svchost.exe notifications is detected only for the Windows services that are already running when WFC service starts. If a Windows service is started after, the notification will not detect the Windows service that triggered the notification.
- Fixed: Unhandled exception is logged if certain files are missing from the installation folder.
- Fixed: When editing a rule details in the Notification dialog, the rule name can be set as one or several empty spaces.
- Fixed: Properties dialog can't apply changes to a rule if the path of the rule is not accessible or not found. This limitation was removed. Also the tooltip was updated since a rule with red text does not always mean the file is not found, it can also mean the file is not accessible (file located in a folder of another user account, encrypted location, etc).
- Fixed: In Notification dialog the text (Yes, No, Not valid) under Signed property is not localized.
- Removed: The x button from text boxes that is clearing their content.