- ダウンロード
- 使い方
- マインドマップを作成する
1-1. 最近使用した項目
1-2. テンプレート
1-3. ライブラリ
1-4. 基本操作
1-5. トピックを箇条書き表示にする - 更新履歴
- マインドマップを作成する
- ユーザーレビューを見る
- ユーザーレビューを投稿する
オープンソースで開発されている高機能マインドマップ作成ソフト
XMind
- シェアウェア
- 体験版○
- 対応OS:
- Windows 7 以降, macOS 10.13 以降, Linux, iOS, Android
- バージョン:
- 24.01.14361(2024/03/14)
- 価格:
- ¥4,400 ~
豊富な機能を備えたマインドマップ作成ソフトです。
マップ、魚骨図(フィッシュボーン)、組織図、ツリー、ロジック図などをベースにマインドマップを作成できます。
トピック、サブトピックに対して、マーカー、ステッカー、画像、メモ、音声メモ、ラベル、リンクなどを追加してわかりやすくポップなマインドマップの作成が可能。
アウトライナー表示にすると箇条書き表示になるので、内容を違った形で把握しやすくなります。
作成したマインドマップは Word/Excel/PowerPoint、PDF、画像ファイル(PNG/SVG)などの形式へエクスポートできます。
※ 本ソフトは
ですが、無料で試用できます。体験版では画像を挿入できない、ブランチのみの表示ができない、PDFや画像ファイルへのエクスポートの背景にウォーターマーク(透かし)が追加される、などの制限があります。XMind の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Windows (32-bit)」リンク、または「Windows (64-bit)」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ Mac版、Linux 版をダウンロードする場合はそれぞれのリンクをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイルからインストールします。
※ 本ソフト起動時に「サインイン」画面が表示されますが、「スキップ」をクリックしてサインインしないことも可能です。
使い方
マインドマップを作成する
本ソフトを起動すると「最近使用した項目」画面が表示されます。最近使用した項目
「新規」をクリックしてマインドマップを新規作成したり、最近作成したマインドマップを再編集したりできます。テンプレート
次のようなテンプレートを利用可能です。- 家系図
- 旅行プラン
- クラススケジュール
- 講座シラバス
- ToDo リスト
- 事業計画
- 式調達計画
- プロジェクト管理
- 原因・結果分析
- 会議議事録
ライブラリ
様々にデフォルメされたテンプレートを利用可能です。基本操作
ここでは「最近使用した項目」から「新規」をクリックしたものとして進めていきます。最初にマインドマップが開きます。
次の操作で編集可能です。
- トピックをクリックして選択し、Enter キーを押すとトピックの作成、Tab キーを押すとサブトピックを作成できます。
- 何もない背景をダブルクリックしてフリートピックを作成し、ドラッグ&ドロップで任意の場所に配置できます。
- トピックを選択した後、画面上部の「挿入」から、メモ、ラベル、リンク、マーカー、ステッカーなどを追加できます。
- Ctrl + マウスホイールのスクロールで表示の拡大・縮小が可能です。
※ または画面左上の をクリックして表示されるメニューの「表示」から 拡大表示 / 縮小表示 / 実際サイズ / フィットマップ から表示の拡大・縮小が可能です。 - 画面左上の
をクリックして表示されるメニューから「ファイル」⇒「エクスポート」とクリックして次の形式の保存が可能です。
- PNG
- SVG
- Markdown
- Word
- Excel
- PowerPoint
- OPML
- TextBundle
※ 体験版の場合は背景にウォーターマーク(透かし)が追加されます。
トピックを箇条書き表示にする
画面左上の
※ 元の表示に戻すには、画面左上の 
から「表示」⇒「マインドマップ」とクリックします。

更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。
Version 24.01.14361 (2024/03/14)
- リッチ テキスト コンテンツのコピー/ペーストのエクスペリエンスを最適化しました。
- アプリ内サブスクリプションに関連するエクスペリエンスを最適化しました。
- アウトライナー印刷のエクスペリエンスを最適化しました。
- その他の既知の問題をいくつか修正しました。
Version 24.01.13311 (2024/01/31)
- ラベルを挿入するときに「自動並べ替え」スイッチの範囲をグローバルに拡張します。
- 編集モードでのコピー&ペースト操作中にリッチ テキスト スタイルを保持します。
- スタイルの更新中にリッチ テキスト スタイルを保持します。
- 一部の古いファイルを開くとメモが失われる可能性がある問題を修正します。
- メイン ブランチごとに分割されたマップを PNG にエクスポートするときに進行状況バーがスタックする可能性がある問題を修正します。
- メイン ブランチごとに分割されたマップを PNG にエクスポートするときに、スケール設定が機能しない可能性がある問題を修正します。
- 中心トピックの編集中に切り取り機能が動作しない場合がある問題を修正します。
- その他の既知の問題をいくつか修正しました。
Version 24.01.09392 (2024/01/11)
- 重要なアップデート
- 新しいテンプレート - 創造性と効率性を高めるために設計された 100 以上のテンプレートを探索してください。
- 新しいスケルトン - 10 個以上の新しいスケルトンが追加され、構造とスタイルの無限の創造的な可能性を体験できます。
- 改善点
- 四半期ごとのサブスクリプション オプションを追加しました。
- 選択した番号付けスタイルを兄弟トピックに適用する機能を追加しました。
- 番号付け用のカスタマイズされたショートカットを追加しました。
- ラベル挿入時の「自動並べ替え」スイッチを追加しました。
- マトリックス構造が更新され、「境界線の数を減らす」および「境界線を増やす」オプションが追加されました。
- Image Frame のエクスペリエンスを最適化しました。
- Windows でのメイン メニューのエクスペリエンスを最適化しました。
- ログイン時のエラーを修正しました。
- その他の既知の問題をいくつか修正しました。