アクセスしているウェブサイトのサーバーの設置国を一目でわかるように国旗で表示する Chrome 拡張機能
Yet another flags
- 海外
- 日本語✕
- 対応OS:
- Windows XP/7/8/8.1/10, Mac, Linux
- バージョン:
- 1.0.2(2017/01/03)
- 価格:
- 無料
アクセスしているウェブサイトのサーバーがどこの国にあるのか一目でわかるように国旗で表示してくれる Chrome 拡張機能です。
国旗にマウスカーソルを乗せると、市、地域、国名を表示。
国旗をクリックすると国名、地域、IPアドレスを表示し、「Whois」をクリックするとドメインの Whois 情報を表示します。
- 提供元:
- www.furman.im
Yet another flags の使い方
ダウンロード
Chrome で Chrome ウェブストアへアクセスし、「+ Chrome に追加」ボタンをクリックしてインストールします。
使い方
基本的な使い方
- 本拡張機能をインストールすると、右上に Yet another flags アイコン
が追加されます。 - ウェブサイトへアクセスすると、そのサーバーのある国の国旗が表示されるようになります。
国旗アイコンを表示
- 国旗の上にマウスカーソルを乗せると、市名、地域名、国名が表示されます。
※ サーバーによって表示されない情報があります。マウスカーソルを乗せると市名、地域名、国名を表示
- 国旗をクリックすると、国名、市名、地域名、IPアドレス、Whois ボタンが表示されます。
※ サーバーによって表示されない情報があります。国旗アイコンをクリックするとIPアドレスも表示
「Whois」をクリックすると、ブラウザーでドメインの情報を表示します。
ユーザーレビュー
-
まだレビューが投稿されていません。
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?