ユーザーレビュー

  • 5
    これは便利です
    2025年04月02日 14時19分
    N.K
    N.K
    8
    -
    これは便利です。 amazonはセールなどで価格がよく変動するので、今だけ高い物を高値掴みしなくてすむようになりました!
  • コメント
    【追記あり】Ver.8.5.1.601 に更新しました
    2025年04月02日 01時18分
    Gonbe
    Gonbe
    1,357
    Windows 10
    Ver.8.5.1.601 に更新しました。 この操作は、本ソフト起動時に更新の案内表示がされたので実施したものです。 なお、自動更新はできなくて、案…
  • コメント
    この Mp3tag と謂うソフトウェア、息の長いとても便利なソフト…
    2025年04月01日 21時02分
    いつかの少年
    いつかの少年
    1
    -
    この Mp3tag と謂うソフトウェア、息の長いとても便利なソフトウェアでメディアファイル(タグ情報)を管理する上で痒いところに手が届くと言えるほど優秀な…
  • コメント
    個人的には過去一度もインストールやアンインストールに関連するトラブ…
    2025年03月31日 16時01分
    karikari
    karikari
    1
    Windows 10
    個人的には過去一度もインストールやアンインストールに関連するトラブルはない アンチウイルスより先に入れるという事さえ守っておれば しかしながら一世を風…
  • コメント
    Google Chromeでダウンロードすると「ウィルスを検知」と…
    2025年03月31日 12時02分
    ひろゆき
    ひろゆき
    1
    Windows 11
    Google Chromeでダウンロードすると「ウィルスを検知」と出て保存出来ませんでした。 Firefoxだと保存出来るのですが、Zipファイルを解凍…

新着ユーザーレビュー一覧はこちら

最近コメントが投稿されたユーザーレビュー

更新履歴History

  • 2025/04/02
    [ソフト紹介] Cromite
    広告ブロックとプライバシー保護をサポートした Chromium ベースのウェブブラウザー
    広告ブロックとプライバシー強化を備えた Bromite をフォークした Chromium ベースのウェブブラウザーです。 本ブラ…
  • 2025/03/27
    [ソフト紹介] UpdateHub
    PC にインストールしているソフトのアップデートを効率的にチェックするソフト
    PC にインストールしているソフト、Microsoft Store アプリ、Windows アップデートなどのアップデートをチェックするソフト…
  • 2025/03/19
    [ソフト紹介] はてなのお知らせ
    はてなの各サービスからのお知らせを受け取れるブラウザー拡張機能
    はてなの各サービスからのお知らせの通知を受け取れるはてな公式の Chrome/Firefox 拡張機能です。 はてなブログへのコメント、ブックマークコメン…
  • 2025/03/18
    [ソフト紹介] MemoryCleaner
    メモリをクリーンアップして最適化するツール
    「メモリをクリーン」ボタンをクリックして、物理メモリと仮想メモリを最適化するツールです。 物理メモリ/ページファイル/ワーキングセットの使用率が 90% 以上などの一定の使用…
  • 2025/03/12
    [ソフト紹介] VPNLY
    完全無料の VPN を利用できるブラウザー拡張機能
    無料で VPN を利用できる Chrome / Firefox 対応のブラウザー拡張機能です。 登録不要ですぐに利用開始でき、通信制限はありません。 世界 4 か国…
  • 2025/03/10
    [ソフト紹介] はてなの通知(β)
    はてなからのお知らせを通知する非公式 Chrome 拡張機能
    - 2025年3月24日公開終了確認 - はてなからのお知らせを通知する非公式の Chrome 拡張機能です。 拡張機能アイコン上に未読の通知数が表示され…
  • 2025/03/04
    [ソフト紹介] uBlock Origin Lite
    Manifest V3 に対応した uBlock Origin 後継の広告ブロッカー
    Google が提唱する Manifest V3 に対応した uBlock Origin 後継バージョンの広告ブロッカーです。 広告…
  • 2025/02/27
    [ソフト紹介] Opera Air
    ウェブ閲覧中にリラックスや集中状態になるように設計されたウェブブラウザー
    マインドフルネスの概念に基づいてウェブを閲覧中に気分が良くなるように設計された、ミニマルなスカンジナビアデザインのウェブブラウザーです。 呼吸法…
  • 2025/02/19
    [ソフト紹介] PassFolk SaverWin
    パスワードを忘れて思い出せない Windows へログインできるようにするソフト
    - 2025年3月26日、掲載停止(※ 参照) - Windows のパスワードを失念してしまい、どうしてもログインできなくなってしまっ…
  • 2025/02/14
    [ソフト紹介] GetWindowText
    画面内のテキストをコピーできるソフト
    選択できない場所のテキストをコピーできるソフトです。 アイコンをドラッグすると、マウスカーソルが指す場所のテキストを取得してメイン画面に表示します。

バージョンアップ情報Update information バージョンアップ情報一覧はこちら

  • 2025/04/03

    simplewall 3.8.5 → 3.8.6

    Tor Browser 14.0.8 → 14.0.9

    Mullvad Browser 14.0.8 → 14.0.9

    Tablacus Explorer 25.3.27 → 25.4.1

    Rufus 4.6 → 4.7 BETA

    RogueKiller Anti-Malware 16.1.1 → 16.1.2

    Opera 117.0.5408.163 → 117.0.5408.197

    Notepad++ 8.7.8 → 8.7.9

    ManicTime 2025.1.3 → 2025.1.4

    MailStore Home 25.1 → 25.2

    JaneXeno 250330 → 250402

    HWiNFO 8.23 Build 5695 → 8.24

    Google Chrome 134.0.6998.178 → 135.0.7049.42

    Ghostery 10.4.28 → 10.4.29

    Firefox 136.0.4 → 137.0

    FileZilla 3.68.1 → 3.69.0-rc1

    EXCELで給料 1.35 → 1.36

    Evernote 10.132.5 → 10.133.2

    DVDFab HD Decrypter 13.0.3.7 → 13.0.3.8

    Driver Magician Lite 5.67 → 5.68

    Bandicam 2025 8.1.0 → 8.1.1

    Brave 1.76.82 → 1.77.95

    Betterbird 128.8.0esr-bb23 → 128.9.0esr-bb24

    Awesome Screenshot 4.4.28 → 4.4.30

    AnyDesk 9.0.5 → 9.5.0

    Bluetooth Version finder 1.5 → 1.6

    MagicMouseTrails 4.21 → 4.24

    ClassicDesktopClock 4.77 → 4.81

    UVK - Ultra Virus Killer 11.10.17.4 → 11.10.17.5

公式よりお得、期待はそのまま
フリーソフト100では、選りすぐりのソフトを集めて提供しています。
無料ソフトの機能では、もの足りない時に是非ご覧ください。
フリーソフト100 ストア

特集

  • 無期限にデータを保存するならドコ?オンラインストレージ比較

    単純に自宅でもスタバでも学校でも会社でも、いつも使っている同じデータが使えると便利だなあ、と思ったことはありませんか?USB メモリーや外付けHDDでデータを持ち運んでもよいのですが、うっかり忘れてしまったり、使う予定ではないから持ってきていない、なんてときにはデータを利用できません。そんなときにも便利なのがオンラインストレージサービス。必要なデータを保存しておけば、ネットにつながっている限り、どの場所でもデータを利用できるのです。使いたい!と思った時にすぐに利用できてしまうんです。

  • USB メモリーで快適!パソコン生活

    USB メモリーってデータを持ち運びできる便利なアイテムですよね。人差し指くらいの小さなサイズで、512GB 程度まで記録することができます。この USB メモリーでデータを保存することは当たり前ですが、外出先・出張先のパソコンでふだんの自宅とかわらずにインターネットやメール送受信ができるようになったり、USB メモリーでパソコンのロックをかけたりすることができるようになるって知っていましたか?

  • フリーソフト、無料サービス特集 ~ 他にも特集している記事を収録

    ●いつでも!どこでも!無料オフィススイート
    ●知れば知るほどハマる!Google の世界
    ●無料でできる!セキュリティ対策
    ●迷惑メール/スパムメール対策
    ●削除してしまったファイルが復活!?
    ●予測変換で日本語入力を携帯のように便利に
    ●無料で聴けるネットでAM/FMラジオ!