広告ブロックとプライバシー保護をサポートした Chromium ベースのウェブブラウザー

Cromite のアイコン

Cromite

ダウンロード

バージョン
140.0.7339.128
更新日
2025/09/12
対応 OS
Windows, Linux, Android
言語
日本語
価格
無料
提供元

広告ブロックとプライバシー強化を備えた Bromite をフォークした Chromium ベースのウェブブラウザーです。
本ブラウザーは Chromium に組み込まれた追跡機能を制限し、制限が不可の場合は無効化します。
また、AdBlock Plus を内部に組み込み、広告を非表示にしています。

Cromite の使い方

ダウンロード と インストール

  1. GitHub へアクセスし、「chrome-win.zip」リンクをクリックしてダウンロードします。
    ※ Linux 版、Android 版は GitHub の各リリースへアクセスしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイル(chrome-win.zip)を展開し、chrome.exe から起動します。
    ※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。

使い方

基本的な使い方

基本操作は Chrome と同じです。
新しいタブは Chrome ウェブストアへのリンクのみが表示されます。
新しいタブ

新しいタブ



ブックマーク
アドレスバー右端の このタブをブックマークに追加します をクリックしてブックマークを追加します。
ブックマークを追加

ブックマークを追加


ブックマークの追加先が「その他のブックマーク」の場合、新しいタブに追加されます。
新しいタブにブックマークが追加される

新しいタブにブックマークが追加される


ブックマークの追加先を「ブックマークバー」に変更した場合、ブックマークバーに追加されます。
ブックマークバーにブックマークを追加

ブックマークバーにブックマークを追加



Adblock Plus
Adblock Plus が内蔵されており、設定画面の「Adblock」から Adblock Plus の有効/無効を切り替えることができます。
Adblock の設定

Adblock の設定



更新履歴

Version 140.0.7339.128
(2025/09/12)
  • 3 140.0.7339.128 にアップグレード
  • 6 Simplified NTP のリリースを復元: 140.0.7339.128 のビルドを修正
  • 9 Device Attributes API を無効化: Chromium でこの機能が有効化される可能性は低いものの、万が一有効化された場合は無効化したままにします
  • a 画面のフレームレートを 60 Hz に設定: 画面のリフレッシュレートをデフォルトで 60 Hz に設定します (#1538)。システムが低周波数しかサポートしていない場合は (RDP や仮想システムなど)、必要に応じてリフレッシュレートを上げます。この機能は、throttle-main-thread-to-60hz フラグ (デフォルトで有効化) を使用することで無効化できます。このフラグを指摘してくださった Metrokoto 氏に感謝します。
    • 画面フレームレートフィンガープリンティングに対する保護 #1538
  • キャレットの点滅間隔をデフォルトに設定:キャレットの点滅間隔のシステム設定の使用を無効化
  • すべての予測コードを無効化:AIモードスターターパックを無効化
  • クロスオリジンナビゲーション時のウィンドウ名を削除:DCHECKのクラッシュを修正、失敗したdcheckを修正、MPArchの有効化に関する通知方法を追加 (https://docs.google.com/document/d/1kAMkME-WGLX33ai7p6VBhUXM_iCBjBzRjHH-OynwBNA)
  • プライベートネットワークアクセスコンテンツ設定:kLocalNetworkAccessChecksWebRTCをデフォルトで有効化 (#2161) Chromium実装も有効化
    • Cromiteは「AndroidのLocalhost経由のWeb-to-Appトラッキング」に対して脆弱でした #2161
  • 185dbf0 FetchLaterAPIを無効化したままにする:net::ERR_TIMED_OUTを修正 (#2308) API はリクエストの送信を拒否しますが、実際のリクエスト送信は拒否します。
    • [バグ] 特定のウェブサイトとのやり取り中に net::ERR_TIMED_OUT が発生しました #2308
  • コンテンツ設定インフラストラクチャ: サイト情報の表示でサブページを切り替える際にデスクトップで発生するクラッシュを修正しました。
  • Android Pixel Perfect モード: システム WebView ビルドを修正しました。
  • PartialLowEndModeOnMidRangeDevices フラグを追加: RAM が 1GB 未満のデバイスで V8 のメモリ節約モードを無効にします。
  • cromite フラグのサポートを追加: ビルド中に変更されたデフォルトを通知する機能を追加しました。

Version 140.0.7339.81
(2025/09/06)
  • 140.0.7339.81 にアップグレード
  • 140 にリベース (#2299) 140 にリベース
    • 140 にリベース #2299
  • Android Pixel Perfect モード: 一部のウェブ要素内でのスクロールを修正 (#2301)
    • Android で一部のウェブ要素内でのスクロールが機能しない問題を修正 #2301

Version 139.0.7258.158
(2025/08/28)
  • 139.0.7258.158 にアップグレード
  • Android Pixel Perfect Mode: Blink における dpi とピクセル間の変換を排除 (#2251)
    目標は(まだ達成されていませんが)、Android デバイスのディスプレイジオメトリをマスクし、キャンバスと矩形フィンガープリンティングにおいて様々なデバイスを同一にすることです。このパッチは現在開発中で、未完成であり、視覚的な不具合も含まれています。有効化しないでください。
    このバージョンには、コード内にマークされた注目ポイントが含まれていますが、パッチが完成次第削除されます。
    • Android Pixel Perfect Mode #2251
  • クロマイトテストのサポートを追加: クロマイトテストで使用される特定の API を有効化できるようにします (#1271)
    API は chrome://version ページでのみ利用可能です。これにより、Browserstack などのツールをテスト自動化に使用できます。
    何をしているのかよくわからない場合は、開発者設定で利用可能な関連オプションを有効化しないでください。
    • テストバッテリーの設定 #1271

フィードバック


※ 本ソフトは パン屋 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2025年04月02日)

ユーザーレビュー

  • まだレビューが投稿されていません。
    このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?