その他ユーティリティソフトとは

現時点で、ジャンル分けしていない「未分類、その他」のソフトを紹介します。

その他ユーティリティソフト

マジックファイル

magicfile

4.50
(2件)
  • 寄付歓迎
ドラッグ&ドロップでファイルの種類を判定するソフト
magicfile

本ソフトへ調べたいファイルをドラッグ&ドロップすると、Magic(追加情報)/ MIMEタイプ / 拡張子(の候補)を表示してくれるソフトです。
データ復元等でファイル名や拡張子がはっきりしない場合などに本ソフトを利用して拡張子を推測することができます。
拡張子リネーム機能により、適切な拡張子にリネームすることも可能です。
右クリックメニュー「送る」に追加することで、右クリックメニューから利用できるようになります。

対応OS:Windows 7 以降
バージョン:2.2.1(2022/05/14)
提供元:Ambiesoft
ドコノコ

Dokonoko

5.00
(1件)
開いているウィンドウやプログラムの実行ファイルのある場所を開くソフト
Dokonoko

本ソフトを起動し、実行ファイルのある場所を知りたいウィンドウにマウスカーソルを乗せてクリックするか、Shift キーを押すと実行ファイルのあるフォルダーを開くことができます。
管理者権限で起動しているウィンドウの場合は本ソフトも管理者権限で実行する必要があります。
コマンドラインもサポートしています。

対応OS:Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/11
バージョン:2.040(2024/04/05)
提供元:K.Hirayama
icon

メッセージボックス クリエイター

3.50
(2件)
Windows のメッセージボックスを作成できるソフト
メッセージボックス クリエイター

タイトル、メッセージを入力してメッセージボックスを作成できるソフトです。
アイコン(情報/注意/警告)、ボタン(OK/はい/再試行/キャンセルなど)を選択することが可能です。
資料作成用、ちょっとしたネタ用など、用途に合わせて利用できます。

対応OS:Windows 10(64bit)
バージョン:1.0.0(2020/10/07)
提供元:K.E
ジャストラーンモールスコード

Just Learn Morse Code

0
(0件)
  • 海外
  • 日本語✕
  • 寄付歓迎
モールス信号を勉強できる学習ソフト
Just Learn Morse Code

モールス信号を勉強できる学習ソフトです。
任意の英数字や記号の信号音を聞いたり、ランダムに再生される信号音を聞いてどんな音なのかをテストすることもできます。
最初のうちはコード表を表示させてどれがどのような音なのかを確認しつつ学習を進めていくのがよさそうです。

対応OS:Windows 98/Me/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10, Windows Server 2003
バージョン:1.23(2006/01/04)
テレビ プログラム ブラウザー

TV Program Browser

0
(0件)
地上波と BS 放送の番組表をひと目で見れるようにしたソフト
TV Program Browser

地上波と BS 放送の番組表を横スクロールなしで同時に表示するようにしたテレビ番組表示専用ブラウザーです。
G ガイド番組表を利用し、シンプルに番組一覧を見ることができます。

対応OS:Windows 7/8/8.1/10/11
バージョン:1.1(2024/05/05)
提供元:西村誠一
ヒフィト

Hifito

0
(0件)
  • 海外
  • 日本語✕
ホットキーやトレイアイコンから隠しフォルダーや拡張子の表示/非表示切り替えができるソフト
Hifito

隠しファイルや拡張子の表示/非表示を簡単に切り替えられるようにするソフトです。
隠しフォルダーにアクセスしたい場合、フォルダーオプションから表示設定を変更する必要がありますが、本ソフトをインストールしておけば、ホットキー(Ctrl + Alt + H)で簡単に表示/非表示の切り替えができるようになります。

対応OS:Windows XP/Vista/7/8/8.1
バージョン:1.3(2012/10/02)
提供元:Michal Lesniewski
チュウセンオウ

抽選王

0
(0件)
指定した数字の範囲からランダムな数字を抽選できる、任意の文字列の抽選にも対応したソフト
抽選王

抽選に利用できるソフトです。
サークルの当番を決めたり、懇親会や歓迎会などの景品当選者を決めたりなどに利用できます。
使い方は簡単で、最小値、最大値、抽選数(当選数)を設定し、実行ボタンを押すだけ。
抽選結果に当選数字が一覧表示されます。
名前、罰ゲーム内容などの文字列を抽選することもできます。

対応OS:Windows 98/Me/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10
バージョン:0.65.0(2020/05/10)
提供元:古川 明人
ザイリュウカードトウヨミトリアプリケーション

在留カード等読取アプリケーション

0
(0件)
  • 法人向け
在留カードや特別永住者証明書に偽造がないか確認するソフト
在留カード等読取アプリケーション

在留カードや特別永住者証明書を IC カードリーダー/ライターで読み取り、正常なカードがどうかをチェックするソフトです。
偽造カードである場合や内容が改ざんされているなどの場合には「異常なカード」として検出します。

対応OS:Windows 10 以降, macOS 11 以降, iOS, Android
バージョン:1.2.0(2023/03/23)
※ 本ソフトの利用には在留カードまたは特別永住者証明書、IC カードリーダライタ(拡張APDU対応機種)が必要です。
icon

ロゴログリバランス

0
(0件)
分散投資のリバランスを行いやすくするツール
ロゴログリバランス

個別株、投資信託、ETFなど分散投資を行う際に指標とする割合に近づけるようリバランスを行いやすくする Excel テンプレートです。
各銘柄、評価額、アセットクラス(国内株式、国内債券、先進国株式、先進国債券など)とその配分(%)を入力し、目標とするバランスの割合(%)を入力すると、リバランスに必要な評価額が自動算出されます。
ツールの下部には内側に目標、外側に現在のアセットバランスの円グラフが表示されます。

対応OS:Windows, Mac
提供元:ロゴログ
ジュウサンニチノキンヨウビ

13日の金曜日

0
(0件)
13日の金曜日や任意の日にちと曜日の組み合わせがいつ、どのくらいあるのかを調べるソフト
13日の金曜日

指定した範囲内に13日の金曜日がいつ存在するのかをチェックできるソフトです。
13日の金曜日がいつ、どのくらい存在するのかを調査できます。
インストール不要で利用でき、調査した結果を CSV 出力することもできます。
また、13日の金曜日に限らず、10日の日曜日、25日の土曜日など、任意の日にちと曜日の組み合わせを探すことも可能です。

対応OS:Windows 7/8.1/10
バージョン:1.13.1(2019/01/22)
テンジヘンカンツール

点字変換ツール

0
(0件)
ひらがな ⇔ 点字変換が可能な Excel マクロツール
点字変換ツール

ひらがなと点字の相互変換に対応した、Excel マクロを利用した点字変換ツールです。
本ソフトを起動すると、右クリックメニューに「点字に変換」、「ひらがなに変換」、「点字に→ひらがなに」の3つの項目が用意され、そこから変換可能。
点字学習の導入として役立つツールです。

対応OS:Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
バージョン:1.12(2012/08/05)
スウチクミアワセ フリーバン

数値組み合わせFree版

0
(0件)
最大32までの0と1の組み合わせをCSV形式で出力するソフト
数値組み合わせFree版

0と1で構成された、最大5列、組み合わせ数32までをCSV形式のファイルに出力するソフトです。
列数を2~5の間で設定し、「実行」ボタンをクリックすると結果を表示。
「ファイルに保存」ボタンをクリックすると、CSV形式で保存できます。

対応OS:Windows 8.1/10(64bit)
提供元:神山 義尚