ゲーム動画やデスクトップの動作をマイク音声付きでキャプチャーできる、予約録画機能付きのビデオキャプチャーソフト
Bandicam
- シェアウェア
- 体験版○
- 対応OS:
- Windows (XP/)Vista/7/8/8.1/10/11
- バージョン:
- 7.0.1(2023/11/14)
- 価格:
- 3,960円 ~
DirectX で画面出力するゲームや動画のキャプチャー、指定した枠内の動作をキャプチャーできるビデオキャプチャーソフトです。
操作方法の解説用など、資料用にデスクトップの操作を撮影している場合は、マウスカーソルを表示させたり、クリックしたときのマウス効果を加えたりすることで、よりわかりやすい動画を作成することができます。
ウェブカメラをオーバーレイさせることができ、クロマキー合成などを適用させることも可能です。
ビデオ用コーデックは、HEVC / H.264 / Xvid / MPEG-4 などを指定できるほか、外部コーデックも指定可能。
動画撮影中に静止画キャプチャーも保存でき、カメラアイコンをクリックするか、ホットキー F11 で取得できます。
静止画は BMP / PNG / JPG 形式で保存でき、マウスカーソルを含めたキャプチャーや一定時間ごとに連続したキャプチャーを取得し続けることも可能です。
指定時間の指定した範囲を自動で動画キャプチャーする予約録画機能、音声のみの録音機能も搭載しています。
※ 本ソフトは
ですが、期限なしで無料版を試用できます。無料版の場合、機能制限(キャプチャーした動画にロゴが表示される、キャプチャー可能時間が10分間など)があります。[公式] Bandicam - 高性能画面録画ソフト
Bandicam の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「ダウンロード(無料)」ボタンをクリックします。
- 表示されたページで「Bandicam ダウンロード 無料版」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイル(bdcamsetup.exe)からインストールします。
使い方
録画モードを選択する
本ソフトを起動すると、メイン画面が表示されます。
左から順に次の3つの録画モードを利用できます。
- 画面録画モード
デスクトップ、ウェブ動画をキャプチャーします。 - ゲーム録画モード
DirectX で画面を出力するゲーム、動画をキャプチャーします。 - デバイス録画モード
Web カメラ、HDML ビデオデバイスを録画します。


キャプチャー詳細設定 - Web カメラ
「Webカメラ映像をキャプチャーする」にチェックを入れ、録画するとキャプチャー内に Web カメラ映像が合成表示されるようになります。
※ 録画を開始すると Web カメラ映像がオーバーレイ表示されます。

録画画面内に Web カメラをオーバーレイで合成表示
デスクトップを録画する
一番左の「画面録画モード」をクリックしてキャプチャー範囲を選択します。
任意のドラッグした範囲か、ウインドウの上にマウスカーソルを乗せて自動選択された範囲を選択します。
マウスをクリックするとキャプチャー範囲が確定します。
※ 「画面録画モード」左の▼をクリックして「フルスクリーン」、「マウス周辺」の録画も可能ですが、ここではドラッグして範囲を選択する「指定した領域」で録画するものとします。録画範囲を選択
- キャプチャー範囲が確定すると、キャプチャーウインドウが表示されます。
キャプチャーウインドウ
キャプチャーウインドウについて、次のようなことが可能です。
- キャプチャーウインドウ左上の
をクリックして、範囲を選択しなおす - キャプチャーウインドウ枠をドラッグして拡大・縮小して調整する
- キャプチャーウインドウ左上の
をクリックしてフルスクリーンをキャプチャー対象にする - キャプチャーウインドウ左上の
をクリックして表示されたメニューから「サイズ」を選択し、プリセットされたキャプチャー範囲(320x240、480x360、640x480、800x600、1024x768、1920x1080 など)から選択する
- キャプチャーウインドウ左上の
をクリックすると、録画を開始します。 をクリックして、録画を一時停止・終了します。
録画を終了すると、メイン画面の「一般」で指定した保存フォルダーに保存されます。
※ 初期設定の保存先は「ドキュメント」フォルダー内の「Bandicam」フォルダーです。
注釈を追加する
キャプチャーウインドウ右上の
撮影前、撮影中、一時停止時にいつでも利用できます。
利用できるツールは次の通り。
- ペン
- 蛍光ペン
- 直線
- 矢印
- 四角形
- ナンバリング
- テキスト
- 消しゴム
- 色選択
- 太さ
- 元に戻す( Ctrl + Z )、やり直し( Ctrl + Y )
予約録画する
指定時刻に指定した時間の録画を行います。- メイン画面右上の
をクリックします。 - 「録画予約」画面が表示されます。
画面左下の「追加」ボタンをクリックします。 - 「録画予約設定」画面が表示されます。
次の項目を設定した後、「OK」ボタンをクリックします。
- 予約名
- 予約する回数(今回のみ/毎日/毎週)
- 予約する時間(開始時刻/終了時刻または録画時間)
- 録画するターゲット(フルスクリーン/選択範囲)
録画予約設定
※ 体験版の場合、録画時間が10分間に限定されます。 - 「録画予約」画面に戻ります。
「閉じる」ボタンをクリックして設定を終了します。 - 録画時間になると、自動で録画を行い、録画が終わるとメイン画面の「一般」で指定した保存先に保存されます。
※ 初期設定の保存先は「ドキュメント」フォルダー内の「Bandicam」フォルダーです。
静止画をキャプチャーする
録画と同じようにキャプチャー範囲を設定し、次の方法で画面をキャプチャーできます。- キャプチャーウインドウ右上の
をクリックする - ホットキー(F11 キー)を押す
キャプチャーした画像は動画と同じフォルダーに保存されます。
メイン画面の「静止画」からホットキーのカスタマイズや保存フォーマットの変更が可能です。
※ 注釈を追加する の方法で画面にペン入れ、蛍光ペンなどを追加したキャプチャーもできます。
キャプチャー
- ホットキー
ホットキーをカスタマイズできます。
Enter キーを設定して Enter キーを押して次の画面に進むたびに自動で画面をキャプチャーする、といったことも可能です。
※ 初期設定は F11 キー - 連続静止画キャプチャー
指定秒数ごとに連続して画面をキャプチャーし続けます。
※ 連続キャプチャーを終了するには、 をクリックするか、ホットキーを押します。 - カーソル表示
マウスカーソルを含めたキャプチャーを取得します。 - シャッター音使用
キャプチャー使用時にシャッター音が鳴ります。
フォーマット
- BMP
- PNG
- JPG [一般]
- JPG [高画質]
- JPG - 画質指定(20~100)
録音する(音声のみ)
メイン画面左上の▼をクリックして「録音のみ」をクリックすると録音のみのモードになります。
「録音のみ」を選択して録音モードに
メイン画面右上の

※ 録音した音声は MP3/WAV 形式で保存できます。
シンプルモード表示にする
メイン画面右上の
更新履歴
Version 7.0.1.2132 (2023/11/14)
- メインウィンドウ上段のスピーカー、マイクメニューに音量調節機能を追加
- Nvidia NVENC - AV1コーデック対応
- AMD VCN - AV1コーデック対応
- メインウィンドウの上段に出力フォルダーボタンを追加(ビデオ、静止画、オーディオ)
- 予約録画の最大個数を100個から1000個に変更
- 一部のコーデックで録画したファイルの冒頭部分を再生時に一瞬停止していた問題を解決
- ファイルリストの0KBファイルが削除できなかった問題を修正
- ファイルリストの日付でのソートに関するバグを修正
- 予約録画リストのソートに関するバグを修正
- その他
Version 7.0.0.2117 (2023/10/05)
- [画面録画モード - 特定のウィンドウ]キャプチャー機能を追加
- NVENCの設定画面でグラフィックボード名表示部分のサイズを修正
- [一般] > [詳細設定] > [ホットキー]タブでESCキーを押したときにコントロールが解除されてしまっていた問題を解決
- [録画開始前にカウントダウンタイマーを表示する]オプションを使用した場合、[録画中はメインウィンドウを表示しない]機能が正常に動作しなかった問題を解決
- [画面録画モード - フルスクリーン]キャプチャーの操作パネルのディスプレイ選択メニューの表示に関するバグを修正
- [キャプチャー自動終了]設定画面の表示に関するバグを修正
- その他
Version 6.2.4.2083 (2023/07/14)
- [キャプチャー設定] > [音声]タブのマイク音量調整機能のバグを修正
- Bandicamを終了せずに Windows を終了した場合に、直前の設定変更が保存されなかった問題を修正
- 画面録画中に UAC メッセージのダイアログが表示されたあと、Bandicam の録画性能が落ちていた問題を解決
- 一部の環境で長時間の画面録画をした場合に録画が止まってしまう問題を解決
- その他