音声を録音したり、音楽ファイルを編集できる高機能サウンド編集ソフト
Audacity
- 海外
- 日本語○
- 対応OS:
- Windows (98/Me/2000/XP/Vista/7/)8/8.1/10/11, (Mac OS 9, Mac OS X 10.0-10.12), macOS 10.13/10.14/10.15/11/12, Linux
- バージョン:
- 3.2.4(2023/01/28)
- 価格:
- 無料
マイクなどの外部接続機器による録音に対応し、録音した音声ファイルや OGG / MP3 / WAV などのファイルに対して、波形を選択して切り取り、コピー、分割、ノイズ除去、ピッチの変更、などの多彩な編集、保存ができるのが魅力です。
- 提供元:
- Audacity Team
Audacity 3.2 のプロモーション動画
Audacity の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Download for Windows」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ インストール不要な Zip 版をダウンロードする場合は、GitHub へアクセスして「audacity-win-3.2.4-x32-msvc2022.zip」リンク、または「audacity-win-3.2.4-x64-msvc2022.zip」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ Mac 版、Linux 版をダウンロードする場合は、それぞれのリンクをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(audacity-win-3.2.4-64bit.exe または audacity-win-3.2.4-32bit.exe)からインストールします。
使い方
本ソフトを起動すると「Audacity へようこそ!」画面が表示されます。
次回以降表示させたくない場合は、左下の「このメッセージを次回からは開始時に表示しない」にチェックを入れて「OK」ボタンをクリックして閉じます。

ボタンをクリックすると録音できます。

ボタンをクリックして停止、Shift キーを押しながら 
ボタンをクリックして追加録音ができます。

ボタンをクリックして音楽を再生させたり、
ボタンをクリックして拡大や縮小させたりして、波形を見ながらマウスをドラッグして範囲を選択します。
右クリックメニューからクリップの分割や余分な無音部分等をカットできます。
Version 3.2.4
Version 3.2.3
Version 3.2.2
次回以降表示させたくない場合は、左下の「このメッセージを次回からは開始時に表示しない」にチェックを入れて「OK」ボタンをクリックして閉じます。

Audacity へようこそ
録音する
マイクを接続し、


カットする
音楽ファイルを編集するには、まず音楽ファイルをドラッグ&ドロップします。※ メニューバーから「ファイル」⇒「開く」とクリックしてファイルを選択することもできます。


右クリックメニューからクリップの分割や余分な無音部分等をカットできます。
- 切り取り
- コピー
- 貼り付け
- クリップを分割
- トラックをミュート/非ミュート
- クリップ名を変更
対応フォーマット
次のフォーマットに対応しています。- AUP3 プロジェクトファイル (*.aup3)
- AUP プロジェクトファイル (*.aup)
- WAV、AIFF、その他の非圧縮形式 (*.wav, *.aiff, …)
- Ogg Vorbis ファイル (*.ogg)
- FLAC ファイル (*.flac)
- MP3 ファイル (*.mp3)
- 基本的なテキストフォーマットによるファイルリスト
- WavPack files
- FFmpeg 互換ファイル (*.m4a, *.ac3, *.amr, *.wma)
更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。
Version 3.2.4 (2023/01/28)
- このリリースは、Hotfix リリースです。以下のバグが修正されています。
・#4057 メーターがサイズを保持しない不具合を修正。
Version 3.2.3 (2022/12/28)
- これは Audacity 3.2 のパッチ リリースです。オーディオを公開して共有する機能を追加し、いくつかのバグを修正します。
・#3884 audio.com でオーディオを公開して共有できるようになりました
・#4040 スクリーンショットツールを修正
・#4019 オーディオを選択しても、プロジェクトが変更済みとしてマークされなくなりました
・#3693 切り取り/コピー/貼り付けボタンを備えた新しいツールバーが追加されました
・#3216 VST3 プラグインのプレーン UI に MIDI CC パラメータが表示されなくなりました
・#2620 効果サイドバーが画面全体に表示されなくなりました
Version 3.2.2 (2022/12/07)
- これは Audacity 3.2 のパッチ リリースです。VST2 をリアルタイム エフェクトとして使用できるようにし、いくつかのバグを修正します。
・#2850 VST2 エフェクトがリアルタイム対応になりました。
追加のプラグインが plugins.audacityteam.org に追加されました
・#3696メーターのアクセシビリティの改善
・#3769一部のマクロパラメータを編集する際のクラッシュを修正
・#3792一部の再生コマンドが再生モードで動かなくなる問題を修正
・#3670 Audacity は、リアルタイム エフェクトの変更を静かに破棄しなくなりましたが、終了する前に保存するかどうかを尋ねます。
・#3838プラグインのスキャンで、スキャンがスタックした場合に個々のプラグインをスキップできるようになりました
・#3980プラグインのスキャンで、プラグインが検証に失敗したときに「Audacity がクラッシュしました」ウィンドウが生成されなくなり、検証中に macOS ドックにプラグインが表示されなくなりました
・#3883 macOS Ventura でラベルがフォーカスを失う問題を修正
・さまざまなプラグイン固有の問題を修正
フィードバック
- フォーラム(Audacity Forum)
https://www.audacityteam.org/contact/