音声を録音したり、音楽ファイルを編集できる高機能サウンド編集ソフト

Audacity のアイコン

Audacity

  • 海外
  • 日本語○

ダウンロード

対応OS:
Windows (98/Me/2000/XP/Vista/7/)8/8.1/10/11, (Mac OS 9, Mac OS X 10.0-10.12), macOS 10.13/10.14/10.15/11/12, Linux
バージョン:
3.3.3(2023/06/09)
価格:
無料

マイクなどの外部接続機器による録音に対応し、録音した音声ファイルや OGG / MP3 / WAV などのファイルに対して、波形を選択して切り取り、コピー、分割、ノイズ除去、ピッチの変更、などの多彩な編集、保存ができるのが魅力です。

提供元:

Audacity 3.2 のプロモーション動画

Audacity の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Download for Windows」リンクをクリックしてダウンロードします。
    ※ インストール不要な Zip 版をダウンロードする場合は、GitHub へアクセスして「audacity-win-3.3.3-x32.zip」リンク、または「audacity-win-3.3.3-x64.zip」リンクをクリックしてダウンロードします。
    ※ Mac 版、Linux 版をダウンロードする場合は、それぞれのリンクをクリックしてダウンロードします。
    ※ ベータ版をダウンロードする場合は GitHub へアクセスしてダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(audacity-win-3.3.3-x32.exe または audacity-win-3.3.3-x64.exe)からインストールします。

使い方

本ソフトを起動すると「Audacity へようこそ!」画面が表示されます。
次回以降表示させたくない場合は、左下の「このメッセージを次回からは開始時に表示しない」にチェックを入れて「OK」ボタンをクリックして閉じます。
Audacity へようこそ

Audacity へようこそ



録音する

マイクを接続し、録音 ボタンをクリックすると録音できます。
停止 ボタンをクリックして停止、Shift キーを押しながら 録音 ボタンをクリックして追加録音ができます。

カットする

音楽ファイルを編集するには、まず音楽ファイルをドラッグ&ドロップします。
※ メニューバーから「ファイル」⇒「開く」とクリックしてファイルを選択することもできます。
ファイルの読み込み

ファイルの読み込み



再生 ボタンをクリックして音楽を再生させたり、拡大縮小 ボタンをクリックして拡大や縮小させたりして、波形を見ながらマウスをドラッグして範囲を選択します。
右クリックメニューからクリップの分割や余分な無音部分等をカットできます。
  • 切り取り
  • コピー
  • 貼り付け
  • クリップを分割
  • トラックをミュート/非ミュート
  • クリップ名を変更
範囲を選択して右クリックメニュー

範囲を選択して右クリックメニュー



対応フォーマット

次のフォーマットに対応しています。
  • AUP3 プロジェクトファイル (*.aup3)
  • AUP プロジェクトファイル (*.aup)
  • WAV、AIFF、その他の非圧縮形式 (*.wav, *.aiff, …)
  • Ogg Vorbis ファイル (*.ogg)
  • FLAC ファイル (*.flac)
  • MP3 ファイル (*.mp3)
  • 基本的なテキストフォーマットによるファイルリスト
  • WavPack files
  • FFmpeg 互換ファイル (*.m4a, *.ac3, *.amr, *.wma)

更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 3.3.3
(2023/06/09)
  • このリリースは、Hotfix リリースです。以下のバグが修正されています:
    ・#4618 ウィンドウのサイズを変更したときに、EQ が正しく拡大縮小されない問題を修正しました。
    ・#4743 audio.com のアップロードフローを修正しました。

Version 3.3.2
(2023/05/06)
  • #4629 Linux AppImage の起動に失敗する。
  • #4637 Linux パッケージの選択ツールバーと時間ツールバーの問題。
  • #4639 Linux パッケージのジェネレータで、期間入力が欠落している。
  • #4646 Jack ホストでメモリ使用量が極端に増える可能性がある。
  • #4654 audio.com への匿名アップロードが無効になっています。

Version 3.3.1
(2023/04/28)
  • #4600 カットラインがプロジェクトサイズを大きくしてしまう問題を修正しました。
  • #4612 カスタムプロジェクトのサンプルレートが編集不可能だったのを修正しました。
  • #4604 クラッシュレポートが無効になっていたのを修正しました。
  • #4234 Audacity は audio.com へのアップロードがファイルサイズ制限を超えた場合、エラーを表示するようになりました。
  • #4114 audio.com にアップロードするときにチャンネルを計算するときのエラーを修正しました。

フィードバック

ユーザーレビュー

  • 1

    動きません

    たけし12346987
    たけし12346987
    投稿数: 1件
    Windows 10

    動きません。
    録音ボタンを押しても何も始まりません。
    最悪です。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    Ver.3.2.0 が正式リリース

    Gonbe
    Gonbe
    投稿数: 1305件
    Windows 10

    Ver.3.2.0 が正式リリース。
    更新内容は、本ページの「更新履歴」欄に記載されているとおりで、興味深いですね。
    トラック メニューに新しいエフェクト ボタンが追加され、リアルタイム エフェクトを
    配置可能となったが、未だ本ソフトにリアルタイムエフェクトが同梱されてない模様。
    現在、いくつかプラグインがダウンロード出来るようだが、私は未だ試していません。

    2人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    非常にお世話になっているアプリの一つ

    まずまず
    まずまず
    投稿数: 453件
    Windows 10

    非常にお世話になっているアプリの一つ。
    窓の杜の記事によりますと、Windows Storeからも入手可能になったようです。
    コマンドラインからもwingetで入手可能の様です。
    ■開発元のtwitter…https://x.gd/c4J2R

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

Audacity に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 51 件)