Windows の起動時間を計測し、起動速度の評価をチェックできるソフト
BootRacer
- 海外
- 日本語✕
- アドサポート
※ 上位版:BootRacer Premium
- 対応OS:
- Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1/10/11, Windows Server 2003
- バージョン:
- 9.05.2023.830(2023/08/30)
- 価格:
- 無料
Windows の起動時間を計測し、★5つの評価で起動速度が速いか遅いかを計測できるソフトです。
本ソフト自体で起動速度を改善することはできませんが、おおよそどのくらいの起動速度なのかを確認することができます。
起動速度を計測した履歴の確認や、コンテストに参加して他のユーザーがどのくらいのスペックでどのくらいの起動速度なのかをチェックする機能も用意されています。
※ 非商用利用に限り無償で利用できます。
BootRacer 9.0 のビデオガイド(英語)(※注:ボリュームが大きいです)
BootRacer の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Accept & Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ ベータ版をダウンロードする場合は「Stable Beta」ボタンをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードした圧縮ファイル(bootracer_free.zip)を解凍し、セットアップファイル(BootRacerSetup.exe)からインストールします。
使い方
日本語化手順
本ソフトを起動し、メイン画面右の
起動時間を測定する
Windows の起動時間を測定するソフトです。フルブート時間を測定する
フルブート時間(= Windows の総起動時間)を測定します。- メイン画面左の「1 起動時間テスト」ボタンをクリックします。
- 「スタートアップ制御」画面が表示されます。
ボタンをクリックします。 - 「PC を再起動します。よろしいですか?」ウィンドウが表示されるので、「はい」ボタンをクリックすると Windows を再起動します。
PC の再起動確認
- Windows を再起動すると、Windows の起動時間を測定、分析します。
しばらくするとデスクトップ右下に測定結果が表示されます。PC 再起動後にデスクトップ右下に測定結果を表示
ボタンをクリックすると、メイン画面にデスクトップ表示までの時間や起動時間の傾向などを確認できます。
- プレブート
- Windows ブート
- パスワード タイムアウト
- デスクトップ
クリーンテストを実行する
- フルブート時間を測定するとメイン画面左の「1 起動時間テスト」が「2 クリーン起動テスト」に変わっているので、その「クリーン起動テスト」をクリックします。
- 「スタートアップ制御」画面が表示されます。
「クリーンテスト実行」横の ボタンをクリックします。 - 「PC を再起動します。よろしいですか?」ウィンドウが表示されるので、「はい」ボタンをクリックすると Windows を再起動します。
PC の再起動確認
- Windows を再起動すると、各スタートアッププログラムについて計測を行います。
PC 再起動後にデスクトップ右下にスタートアッププログラムの起動時間の測定経過を表示
- 計測が終わったらスタートメニューからメイン画面を表示させます。
メイン画面左の「2 クリーン起動テスト」が「3 結果の確認」に変わっているので、その「3 結果の確認」をクリックします。 - 「スタートアップ制御」画面が表示され、計測したフルブート時間、クリーン起動時間が表示されます。
ボタンをクリックします。 - スタートアッププログラムが一覧表示されます。
各項目の左から順に「プログラム名とパス」、「起動時間」、「日付と時刻」が一覧表示されます。
- 画面右上の
ボタンをクリックすると、一覧を XLS/HTML/DOC/CSV 形式で保存できます。 - 各項目左のアイコンをクリックするか、項目をクリックして選択した後 スペース キーを押すと、画面下部にその項目の「開始時間」、「ロード時間」、「パス」が表示されます。
- 右クリックメニューから「スタートアッププログラムの制御」をクリックすると、スタートアッププログラムの削除、起動順序の入れ替えができます。
ボタンをクリックするとプログラムの起動順番を変更できます。
をクリックして1つ上の順番へ、 をクリックして1つ下の順番へ移動できます。
元に戻したい日時を選択して <<77-レストア>> ボタンをクリックすると、選択した状態へ戻すことができます。- 順序を変更したら、
ボタンをクリックします。
- 画面右上の
その他の機能
メイン画面内から次の機能を利用できます。- 時間短縮!
「時間短縮!」をクリックすると、「コンピュータの高速化」画面が表示されます。- マルウェアの除去
ブラウザーで同社の のマルウェア対策ソフトの紹介ページ(英語)へ移動します。 - スタートアップ制御
スタートアッププログラムの実行、情報表示、削除、起動順序変更などを行える「スタートアップ制御」画面を表示します。 - Ultimate Services オプティマイザー
プレミアム機能の紹介画面が表示されます。 - Protect Privacy and Boost PC Speed using Quick Tweak
PC の起動をすばやく高速化する「Quick Tweak」画面を開きます。
「Start Tweaking」ボタンをクリックします。
「Tweaking」タブ画面が表示されて PC を高速化するためのこうもくの ON/OFF 画面が表示されますが、プレミアム機能限定で ON/OFF の調整可能です。
※ 無料版では調整できません。
- マルウェアの除去
- スタートアップ制御
スタートアッププログラムの実行、情報表示、削除、起動順序変更などを行える「スタートアップ制御」画面を表示します。 - 履歴
- 起動時間の履歴
Windows の起動時間の履歴を表示します。 - 実行したスタートアップ プログラムの履歴
スタートアップ制御画面が表示されます。
- 起動時間の履歴
- コンテスト
起動が最も早いコンピュータを決めるコンテストに参加できます。
更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。
Version 9.05.2023.830 (2023/08/30)
- プログラムの速度と安定性が向上しました。
- 互換性の問題を修正しました。
- ローカリゼーションを更新しました。
Version 9.01.2023.713 (2023/07/13)
- サービスマネージャーの UI が改善されました。
- BootRacer の問題を修正しました。
- ローカリゼーションを更新しました。
Version 9.0.2023.628 (2023/06/28)
- 新規: BootRacer メイン画面の 3 つのレイアウト。
- アプリケーションの設計が改善されました。
- Windows 11 21H2 との互換性を更新しました。
- Ultra HD 画面で使用するために更新されました。
- スタートアップ コントロール UI を再構築しました。
- 自動起動が壊れていたバグを修正しました。
- Ultimate Services Optimizer が改善されました。