Windows の起動時間を計測し、起動速度の評価をチェックできるソフト

BootRacer のアイコン

BootRacer

  • 海外
  • 日本語✕
  • アドサポート

ダウンロードアップグレード

※ 上位版:BootRacer Premium

対応OS:
Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1/10/11, Windows Server 2003/2008
バージョン:
8.95.2023.0207(2023/02/07)
価格:
無料

Windows の起動時間を計測し、★5つの評価で起動速度が速いか遅いかを計測できるソフトです。
本ソフト自体で起動速度を改善することはできませんが、おおよそどのくらいの起動速度なのかを確認することができます。
起動速度を計測した履歴の確認や、コンテストに参加して他のユーザーがどのくらいのスペックでどのくらいの起動速度なのかをチェックする機能も用意されています。

提供元:
制作ソフト一覧を見る
※ 非商用利用に限り無償で利用できます。

BootRacer 8.90 のビデオガイド(英語)(※注:ボリュームが大きいです)

BootRacer の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Accept & Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
    ※ ベータ版をダウンロードする場合は「Stable Beta」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイル(bootracer_free.zip)を解凍し、セットアップファイル(BootRacerSetup.exe)からインストールします。

使い方

日本語化手順

本ソフトを起動し、メイン画面右の メニュー ⇒「Language」⇒「Japan」とクリックすると、日本語表記に変わります。
メニューから「Language」⇒「Japan」とクリックして日本語化

メニューから「Language」⇒「Japan」とクリックして日本語化



起動時間を測定する

Windows の起動時間を測定するソフトです。

フルブート時間を測定する
フルブート時間(= Windows の総起動時間)を測定します。
  1. メイン画面右の「起動時間テスト」ボタンをクリックします。
    「起動時間テスト」ボタンをクリックしてフルブートタイムを測定

    「起動時間テスト」ボタンをクリックしてフルブートタイムを測定

  2. 「スタートアップ制御」画面が表示されます。
    テスト開始 ボタンをクリックします。
  3. 「PC を再起動します。よろしいですか?」ウィンドウが表示されるので、「はい」ボタンをクリックすると Windows を再起動します。
    PC の再起動確認

    PC の再起動確認

  4. Windows を再起動すると、Windows の起動時間を測定、分析します。
    デスクトップ使用開始までの残り時間を画面右下に10秒のカウントダウンを表示します。
    Windows 起動時の時間計測表示

    Windows 起動時の時間計測表示

  5. カウントダウンが終わると、測定結果が表示されます。
    この画面は数秒程度で自動で閉じます。
    Windows 再起動後、Windows 利用開始までのカウントダウン

    Windows 再起動後、Windows 利用開始までのカウントダウン

  6. 本ソフトを起動すると、メイン画面にデスクトップ表示までの時間、起動時間の傾向などを確認できます。
    • プレブート
    • Windows ブート
    • パスワード タイムアウト
    • デスクトップ
    測定結果 - 遅い

    測定結果 - 遅い


クリーンテストを実行する
  1. フルブート時間を測定すると、メイン画面右の「起動時間テスト」ボタンが「クリーン起動テスト」ボタンに変わるので、クリックします。
  2. 「スタートアップ制御」画面が表示されます。
    テスト開始 ボタンをクリックします。
  3. 「PCを再起動します。よろしいですか?」ウィンドウが表示されるので、「はい」ボタンをクリックすると Windows を再起動します。
    PC の再起動確認

    PC の再起動確認

  4. Windows を再起動すると、各スタートアッププログラムについて計測を行います。
    メイン画面を表示すると、画面右の「クリーン起動テスト」ボタンが「結果の確認」ボタンに変わるので、クリックします。
  5. 「スタートアップ制御」画面が表示され、計測したフルブート時間、クリーン起動時間が表示されます。
    速度低下検出 ボタンをクリックします。
    メイン画面に結果の詳細を表示

    メイン画面に結果の詳細を表示

  6. スタートアッププログラムが一覧表示されます。
    各項目の左から順に、プログラム名、起動時間、日付と時刻が一覧表示されます。
    クリーンブートテスト実行後の結果画面

    クリーンブートテスト実行後の結果画面


    • エクスポート ボタンをクリックすると、一覧を XLS/HTML/DOC/CSV 形式で保存できます。
    • 項目をクリックして選択した後、スペースキーを押すか、詳細 をクリックすると、画面下部にその項目の起動時間、ロード時間が表示されます。
    • 右クリックメニューから「スタートアッププログラムの制御」をクリックすると、スタートアッププログラムの削除、起動順序の入れ替えができます。
      • 設定を変更したら画面右上の「×」ボタンをクリックすると、設定が保存されます。
        スタートアップ制御

        スタートアップ制御

      • 戻す ボタンをクリックして元に戻したい日時を選択して レストア ボタンをクリックすると、選択した状態へ戻すことができます。
        スタートアップ制御 - 順序の入れ替え

        スタートアップ制御 - 順序の入れ替え


その他の機能

メイン画面内から次の機能を利用できます。
  • Startup Control(スタートアップ制御)
    画面右の「スタートアップ制御」ボタンをクリックしてスタートアップ制御を有効化すると、スタートアッププログラムの時間計測を行います。
    クリーンテストを実行する を行うと、スタートアップ制御が自動的に有効化されます。
  • <<77-時間短縮!>> をクリックすると、Speedup Your Computer 画面が表示されます。
    • マルウェアの除去
      ブラウザーでシェアウェアのマルウェア対策ソフトの紹介ページ(英語)へ移動します。
    • スタートアップ制御
      「スタートアップ制御」画面を表示します。
    • Ultimate Services オプティマイザー
      BootRacer Premium 限定機能の紹介画面が表示されます。
    スタートアップ制御 - 変更を元に戻す

    スタートアップ制御 - 変更を元に戻す

  • 履歴 をクリックすると、次のメニューが表示されます。
    • 起動時間の履歴
      Windows の起動時間の履歴を表示します。
      メイン画面下部の「時間短縮!」をクリックした画面

      メイン画面下部の「時間短縮!」をクリックした画面

    • 実行したスタートアップ プログラムの履歴
      スタートアッププログラムの実行履歴を表示します。
  • コンテスト
    起動が最も早いコンピュータを決めるコンテストに参加できます。
    Windows の起動履歴

    Windows の起動履歴


更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 8.95.2023.0207
(2023/02/07)
  • BootRacer を非表示で実行するオプションを追加しました。このオプションはプレミアムバージョンのみです。
  • スタートアップコントロールを使って、スタートアッププログラムの順番をドラッグ&ドロップで設定する方法を追加しました。
  • 登録に関する問題を修正しました。
  • Bootlogger のバグを修正:ハードドライブの種類の不正確な検出。
  • 多くの小さなバグを修正しました。

Version 8.92.2022.1005 Beta
(2022/10/07)
  • 登録の問題を修正しました。
  • ブートロガーのバグを修正しました: ハード ドライブの種類の誤った検出。
  • 多くの小さなバグを修正しました。

Version 8.90.2022.0830
(2022/08/30)
  • 起動制御の新機能:
    ・制御された起動リストにプログラムを追加します。
    ・起動プログラムの遅延時間を設定します。
    ・起動プログラムを毎月、毎週、または毎日実行するようにスケジュールします。
  • スタートアップ プログラムの履歴項目を削除する機能を追加します。
  • 多くの小さなバグを修正しました。

ユーザーレビュー

  • コメント

    新Ver.8.0.2021.0126 を試用してみた

    Gonbe
    Gonbe
    投稿数: 1274件
    Windows 10

    新Ver.8.0.2021.0126 を試用してみた。
    このVer. には、「QuickTweak」というユーティリティが追加されています。
    どうやら「プライバシー保護」と「PC高速化」の機能が含まれている模様。
    なお、このユーティリティについては、何故か日本語化が出来ませんでした。

    1人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    【追記あり】「SSD」に換装後「クリーンインストール」(07/29)をし、私が…

    緩やかに
    緩やかに
    投稿数: 170件
    Windows 10

    「SSD」に換装後「クリーンインストール」(07/29)をし、私が必要としない「Win10Ver.1803,デフォルトソフト」を”極力”アンインストール『Unchecky』と
    本ソフト『BootRacer』をインストール後、通常シャットダウン>再度電源ON、で何と「9.9秒台」(2回)をマークしたが、
    「いやいや流石にそれは今だけ」と思い現在の「累積KB」更新&厳選したFreeソフトを
    「インストール」したら「23~25秒台」に落ち着いた。

    ■今までは携帯のストップウォッチ(電源on>デスクトップ表示)で計測してたが、
    本ソフトは「パスワードタイム」カット&「ユーザーが操作出来る」まで正確にカウント
    されるのと、スタートUpを遅くしてるソフトを提示してくれるので目安となり、
    良いと思います。

    ※直、余談ですが私のPcは「ブルーレイ」使用ですが、BD-RW>ブートメニュー
    (英文,DVD・・・表示)で読み込み出来ず、「インストール」不可で、再度「USB」で
    「インストールメディア」を作成し、「インストール」しました。


    訂正:始めに『Unchecky』『CCleaner』インストール&
    『Windows 10 App Remover』V1.2
    (日本語非対応インストール不要)というFreeソフトで
    「Win10デフォルトソフト」を削除し『BootRacer』をインストール計測
    致しましたことを、付け加えさせていただきます。


    『Bootrace』7.60.0.560が更新され
    Desktop表示後 Englishのロゴ?が「スタイリッシュ」で
    気に入りました。

    ■日本語のDLサイトで5秒以内に始まらない場合は下記
    http://www.greatissoftware.com/bootracer_free_jap.zip
    反映無URL、DL開始します。

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    現在のVer.7.1は、以前のVer.6.5と比較すると、目覚まし…

    Gonbe
    Gonbe
    投稿数: 1274件
    Windows 10

    現在のVer.7.1は、以前のVer.6.5と比較すると、目覚ましく機能向上しています。
    本ソフトの特長は、ログオンまでの時間と起動全体の所要時間が測定できること。
    ここで、ログオンまでの時間とは、ユーザーが操作可能になるまでの時間であり、
    この時点では、未だバックグラウンドでPC起動処理が行われています。
    そして、起動全体の所要時間とは、バックグラウンドでの処理が終わり、CPUが
    完全に解放されるまでの時間ということです。
    本ソフトは、タスクトレイにアイコン表示されず、最低限リソースで動作します。
    また、Ver.6.5で追加されたスタートアップ制御が高精度な診断をしてくれます。
    私のPCは約21秒で起動しますが、ハイバネーションの効果が大きいと思います。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

BootRacer に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 9 件)