ディスクの不良セクタの検出、ベンチマーク、S.M.A.R.T. 情報による故障を予測できるソフト
FromHDDtoSSD
- 対応OS:
- Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1/10/11
- バージョン:
- 2.1 Build 2820 Rev.8 / 3.0 Build 5852(2023/03/18)
- 価格:
- 無料
不良セクタ、将来不良化すると判断できるセクタを検出する「不良セクタシミュレーション」、S.M.A.R.T. を監視してドライブの故障を予測する「S.M.A.R.T. ビュー」、ストレージの故障を予測する「ストレージ故障予測」機能を備えた HDD スキャンツールです。
「アドバンストデータ復旧」機能より、デジカメ画像等の JPEG ファイルを復元する機能も用意されています。
- 提供元:
- 有限会社IUEC
※ JPEG 以外のデータ復旧は
の機能となります。FromHDDtoSSD の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトの v2 ダウンロードページへアクセスし、「v2 最新版ダウンロード」項目下の「[インストール不要版] FromHDDtoSSD Ver2.1 Build:2820 Rev.8 32ビット版」リンク、または「[インストール不要版] FromHDDtoSSD Ver2.1 Build:2820 Rev.8 64ビット版」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ インストール版をダウンロードしたい場合は「[インストール版]」のリンクをクリックしてダウンロードします。
※ v3 をダウンロードする場合は提供元サイトの v3 ダウンロードページへアクセスしてダウンロードします。
※ v3 はブロックチェーン技術を用いたソフトとなりますが、使い始めるまでやや複雑となることもあり本記事では v2 についての記事としています。 - ダウンロードした FromHDDtoSSD_32.exe または FromHDDtoSSD_64.exe から起動します。
使い方
ソフト起動時
本ソフト起動時に「使用許諾契約書」画面が表示されるので、「同意する」ボタンをクリックします。本ソフトを起動すると、メイン画面が表示されます。
完全スキャン、詳細スキャン、ストレージ故障予測を利用できます。
完全スキャン
ディスクのスキャンを行い、セクタのエラーを検出します。選択したディスクの完全スキャンを行うため、時間がかかります。
詳細スキャン
最初に動作モードを設定した後、詳細スキャンを実行できます。- メニューバーの「完全・詳細スキャン設定」⇒「設定ダイアログを開く」をクリックします。
- 「完全・詳細スキャン設定」画面が表示されます。
「完全・詳細スキャン 動作モード」を次の項目から選択し、「OK」ボタンをクリックします。
- 初期不良調査(HDD/SSD):高速リニアスキャン
- 不良セクタ予測(HDD):不良セクタシミュレーション
- 不良セクタ修復(HDD/SSD):不良セクタレストレーション
- データ復旧:シグネチャ直接書出 一般 JPEG
- データ復旧:シグネチャ直接書出 デジタルカメラ JPEG
- データ復旧:シグネチャ直接書出 オフィスファイル
- データ復旧:物理解析 ヘッドレストレーション+SSD
- データ復旧:論理解析 アドバンストデータ復旧
ストレージ故障予測
ストレージを監視し、故障予測スキャンを自動で行います。※ その他詳細については、提供元サイトのヘルプページを参照してください。
更新履歴
v3 系
Version 3.0 Build:5852 (2023/03/18)
- ブロックチェーンコアがv3.160.13になりました。
※ リスキャンのロジックを大幅に改良しました。これにより、完全に元に戻す過程までを含めて5分以内になりました。
Version 3.0 Build:5850
- ブロックチェーンコアがv3.159.13になりました。
※ 暗号のメモ帳機能にロケータを導入し同期高速化を実現いたしました。
※ ブロックチェーンアプリケーションとして使い勝手を向上させる専用の鍵を実装いたしました。
※ 乖離率ベンチマーク機能を改善いたしました。(ロジックおよびウィンドウの幅調整等)
Version 3.0 Build:5814 (2023/02/10)
- ※ ブロックチェーン超高速同期(約10分) RapidSync機能 を再導入いたしました。
v2 系
Version 2.1 Build:2820 Rev.8 (2023/01/31)
- 統計スキャン時、ビッグデータの使用を必須に変更しました。
Version 2.1 Build:2820 Rev.7 (2023/01/28)
- 時短スキャンが外付けドライブならびに同時スキャンに対応しました。
Version 2.1 Build:2820 Rev.6 (2023/01/27)
- 大容量ハードディスクを時短検査できる「時短スキャン」をさらに高速化しました。
- 「時短スキャン」「統計スキャン」の体験版モードを搭載いたしました。それぞれ20% 15%まで動作いたします。