ダークモードにして目の負荷を軽減するブラウザー拡張機能
Dark Reader
- 海外
- 日本語✕
- 寄付歓迎
インストールするとダークモードが有効になる Chrome/Firefox/Microsoft Edge 拡張機能です。
ダークモードで見づらいウェブページの場合は、輝度、コントラスト、セピア、グレースケールのスライダーを動かして調整できるほか、Alt + Shift + D キーを押してダークモードの有効/無効を切り替えることもできます。
- 提供元:
- Alexander Shutau
Dark Mode for Google Chrome — Dark Reader
Dark Reader の使い方
ダウンロード
Chrome 拡張機能
Chrome で Chrome ウェブストアへアクセスし、「Chrome に追加」ボタンをクリックしてインストールします。Firefox アドオン
Firefox で Firefox add-ons へアクセスし、「Firefox へ追加」ボタンをクリックしてインストールします。Microsoft Edge アドオン
Microsoft Edge で Microsoft Edge Addons へアクセスし、「インストール」ボタンをクリックしてインストールします。使い方
基本的な使い方
本拡張機能をインストールすると、ダークモードが有効になります。Google トップページ
- Dark Reader 適用前
- Dark Reader 適用後
Google 検索結果
- Dark Reader 適用前
- Dark Reader 適用後
Yahoo!JAPAN トップページ
- Dark Reader 適用前
- Dark Reader 適用後
Yahoo!JAPAN ニュース記事ページ
- Dark Reader 適用前
- Dark Reader 適用後
見え方を調整する
画面右上の拡張機能アイコン
その下にある「ダーク」をクリックすると現在のダークモード、「ライト」をクリックすると「ライト」モードになります。
その下の各項目のスライダーを動かして、表示の調整もできます。
- 輝度
- コントラスト
- セピア
- グレースケール
ダークモードの有効/無効を切り替える
画面右上の拡張機能アイコン
ホットキーである、Alt + Shift + D キーは、画面右上の拡張機能アイコン

更新履歴 (Chrome)
Version 4.9.67 (2023/10/02)
- -
Version 4.9.65 (2023/08/12)
- -
Version 4.9.63 (2023/04/10)
- -