インストール不要で、ソフトを実行して手軽にメモリを解放できるソフト

Reduce Memory のアイコン

Reduce Memory

  • 海外
  • 日本語○
  • 寄付歓迎

ダウンロード支援

本ソフトを起動し、「Optimize」ボタンをクリックするか、タスクトレイアイコンの右クリックメニュー「Clear Memory」とクリックすると、メモリを解放できるソフトです。
オプションから自動開放を有効にすると、5 ~ 120秒の範囲で自動解放させることもできます。
自動開放を有効にした場合はバックグラウンドで動作し、サイレントにメモリを解放してPCの動作を快適にしてくれます。
また、コマンドラインを設定したショートカットアイコンを作成して、ショートカットアイコンを実行するだけでメモリを解放する機能も利用可能です。

対応OS:
Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/11
バージョン:
1.6(2021/08/18)
価格:
無料
提供元:
制作ソフト一覧を見る

Reduce Memory の使い方

ダウンロード と インストール

  1. 提供元サイトへアクセスし、ページをスクロールして「Related Posts」項目上部の「Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
  2. ダウンロードした圧縮ファイル(ReduceMemory.zip)を解凍し、ReduceMemory.exe から起動します。
    ※ 本ソフトはインストール不要で利用できます。

使い方

メモリを開放する

  1. 本ソフトを起動するとメイン画面が表示されます。
    ReduceMemory - 最適化前

    ReduceMemory - 最適化前


    次の情報が表示されています。
    • メモリ容量
    • 使用中メモリ
    • 空きメモリ
    • メモリ使用率
  2. 「最適化する」ボタンをクリックすると手動でメモリを解放することができます。
    最適化後

    最適化後


起動するだけでメモリが解放されるようにする

  1. 本ソフト(ReduceMemory.exe)のショートカットアイコンを作成し、プロパティ画面を開きます。
  2. 「ショートカット」タブを開き、「リンク先」の末尾に「/O」を付加して「OK」ボタンをクリックします。
    コマンドラインを設定したショートカットアイコン

    コマンドラインを設定したショートカットアイコン

  3. ショートカットアイコンを実行すると、画面を表示することなくメモリを解放できます。
    ※ メモリ開放後、本ソフトは終了します。

オプション

メイン画面の「オプション」ボタンをクリックすると「オプション」画面が表示されます。
オプション

オプション


  • Windows のスタートアップに登録する
    Windows 起動時に本ソフトも起動します。
  • 起動時にウィンドウを表示しない
    Windows 起動時に起動し、タスクトレイに最小化します。
  • システムトレイに最小化する
    最小化したときにタスクトレイに格納します。
  • 常に手前に表示
    常に最前面に表示されます。
  • トレイアイコンのデザインを選択
    タスクトレイに表示する icon アイコンのデザインを選択できます。
  • メモリ自動最適化のしきい値を指定する
    チェックを入れると、自動でメモリを解放します。
    定期的に自動でメモリ解放したい場合は本設定にチェックを入れておきます。
    初期設定では、メモリ使用量が 85% を超えている場合に15秒間隔でメモリの解放を行います。
    次の調整が可能です。
    • メモリ使用量 … 25 ~ 100%
    • インターバル … 5 ~ 600秒
  • 除外するプロセス
    除外したい実行ファイル、プロセスを入力します。

更新履歴

※ Google 翻訳で日本語にしています。
Version 1.6
(2021/08/18)
  • [修正] - 別の言語を選択した後に設定を変更するとエラーが発生する
  • [修正] - バージョン情報画面のリンクをクリックするとエラーが発生する
  • [修正] - ファイルに書き込めないエラー
  • [追加] - ユーザーは「アイコンフォルダー」内のアイコンを変更し、独自のアイコンを使用できます
    (オプションメニューで4番目のアイコンパックを選択し、設定を保存します)
  • [追加] - いくつかのコードの改善

Version 1.5
(2021/03/19)
  • [追加] - 言語サポート
  • [追加] - 自動最適化機能
  • [追加] - トレイアイコン変更機能
  • [修正] - マイナーバグ

Version 1.4
(2021/01/01)
  • [追加] - 一部のアプリケーションを除外する機能([オプション]の下)
  • [追加] - 一部のアプリケーションコマンドサポートを除外
  • [追加] - タスクバーアイコンにRAMステータスを表示する機能
  • [修正] - GUIフォントが小さすぎる(インターフェイスフォントが拡大されている)
  • [追加] - いくつかのコードの改善

※ 本ソフトは まずまず 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2017年07月03日)

ユーザーレビュー

  • 5

    現在はWindows11ですが、4年ほど前に初めて自作したWind…

    アレク
    アレク
    3
    Windows 11

    現在はWindows11ですが、4年ほど前に初めて自作したWindows10から常駐アプリとして使用しています。
    いつぞやのアップデートでシンプルなデザインから随分見やすく分かりやすいデザインに変更されたようで、今まで以上にデフォルトとして使用するソフトになりました。

    メモリを解放するソフトらしく、メモリも食いませんし、%設定で自動最適化もされます。
    手動の最適化も簡単ワンクリックで最小化するとタスクバーのトレイに収まります。
    ただ使用しているメモリの数値化はできないので、MemInfoと併用しています。
    (ポインタを乗せると%表示はするんですけどね)

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    意外と良い ブラウザのメモリ解放に重宝してます!

    muramasa
    muramasa
    1
    Windows 10

    意外と良い ブラウザのメモリ解放に重宝してます!
    昔はアドオンやアプリとかでもメモリ解放って結構ありましたがメモリ16GB、32GB当たり前になったあまり必要とされずほぼ消えましたが唯一更新されてて性能もいいこれは必須です。
    ブラウザでたくさんタブ開いたりStreamingなど見た後もメモリが中々解放されず残ってる場合これでクリアすれば一気に解放されるので非常に捗る!

    8人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5

    メモリ大容量の時代でも必須 Window側が賢くメモリすぐ解放して…

    ゴリラの長
    ゴリラの長
    1
    Windows 11

    メモリ大容量の時代でも必須 Window側が賢くメモリすぐ解放してくれるのならこういうアプリ使わないくても良いのですがWindow11でも中々解放してくれず、不要なアプリのキャッシュなどは残ったままなので定期的に使用してます。64GBメモリ使ってますが動画編集してると32GBは使うので作業終わっても10GBくらいはどっかに不要な容量のまま残っていてこれで最適化すると10GB戻ってくるのでキチンと最適化されます。
    ちなみにこれ常駐すると作業中にメモリ解放入ったりしてマシンパワーに影響するのでショートカット作って都度最適化にした方が良い感じです。

    13人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

Reduce Memory に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 18 件)