- バージョン
- 16.3.0
- 更新日
- 2025/08/28
- 対応 OS
- Windows 7-11
- 言語
- 日本語【サポート言語】
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ポルトガル語(ポルトガル), ポルトガル語(ブラジル), ドイツ語, イタリア語, ポーランド語, オランダ語, ペルシア語, トルコ語, 中国語(簡体字), 中国語(繁体字), アラビア語
- 価格
- 無料
シグネチャ(パターンファイル)だけでなく高度な階層化エンジンを採用し、あらゆる種類の感染を検出して削除するマルウェア対策ソフトです。
実行中の悪意のあるプロセス、潜んでいる悪意のあるプログラム、悪意のある自動開始エントリ、ハイジャックされたレジストリ、MBR(マスターブートレコード)、DNS や HOST ファイル(ホストエントリ)のハイジャックなど、ルートキットからアドウェアまで、既知でも未知でも脅威を検出して除去します。
※ Free 版ではリアルタイム保護機能は用意されていません。
※ v16 より名称が RogueKiller から Adlice Protect に変更されました。
※ v16 より名称が RogueKiller から Adlice Protect に変更されました。
RogueKiller のプロモーション動画(英語)
Adlice Protect の使い方
ダウンロード と インストール
使い方
スキャンする
- スタートメニュー、デスクトップ画面のショートカットアイコン、またはシステムトレイの
アイコンをダブルクリックしてメイン画面を表示します。 ボタン、または左メニューから をクリックします。- 「スキャンタイプを選択してください」画面が表示されます。
- フルスキャン
システム全体をスキャンして、コンピューター上の一般的な脅威を探します。 - クイックスキャン
最も一般的なマルウェアの場所をスキャンして、非常に高速な分析を行います。 - カスタムスキャン
のみ。
任意の場所をスキャンします。
「クイックスキャン」項目下の ボタンをクリックします。 - フルスキャン
- スキャン中です。
- スキャンが終わると「スキャンが終了しました」画面が表示されます。
画面右下の「結果を見る」ボタンをクリックします。 - 脅威が検出された場合はリスト表示されます。
画面右下の「撤去」ボタンをクリックすると、チェックの入っている項目を検疫へ移動します。
※ 検出された項目をそのままにしておきたい場合は、画面右下の「キャンセル」ボタンをクリックします。 - 何も検出されなかった場合は「これまでのところすべてが良いです 検出なし)」と表示されるので「終了」ボタンをクリックします。
- 脅威が検出された場合はリスト表示されます。
- レポートを見たい場合は画面右下の「レポート」ボタンをクリックします。
- 検索終了後は
10秒カウント後に画面右上の「終了」ボタンをクリックして閉じることができます。
※ 「終了」ボタンは 10 秒のカウントダウン後に押すことができるようになります。
の勧誘画面が表示されます。
アップデートする
Free 版では手動でアップデートする必要があります。「ダッシュボード」画面上部の「アップデートを確認」をクリックすると、アップデートを行います。
テーマを変更する
メイン画面左から
「一般設定」をクリックして画面をスクロールして「テーマ」項目の「dark」プルダウンをクリックして、clear のテーマを選択できます。
※ プルダウンクリック後のテーマ変更中は一時的にフリーズしたような状態になる場合があります。
- clear
更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。
Version 16.3.0 (2025/08/28)
- コアバージョン 8.4.1 にアップデート
* ディスクモニターを追加
* 共通翻訳を更新
* チェック可能なツリービューウィジェットを最適化
* スケジュールスキャンを削除しても次回のスキャン日が更新されない問題を修正
* スケジュールスキャンのカスタムスキャン設定を保存・反映する機能を追加
* ARM64 マシンでリアルタイム保護を正常に無効化 - 不足していた翻訳を更新
- カスタムスケジュールスキャンを追加する機能を追加
- スキャン中にスキャン進行状況でスキャンタイプが誤って表示されることがある問題を修正
- DocLock 設定に AsyncOp を使用するように変更 (パフォーマンス向上)
- バージョン情報ページにオペレーティングシステムを追加
- 起動時に再起動ポップアップが何度も表示される問題を修正
- ARM64 マシンでリアルタイム保護を正常に無効化
Version 16.2.4 (2025/08/12)
- コア 8.3.7 にアップデート
* クラッシュやハングアップを回避するため、レポートを閉じるロジックを修正
* サービスのデータ読み取り時に発生する可能性のあるクラッシュを修正
* toastlib を閉じる際に発生する可能性のあるクラッシュを修正
* アラート可能な JSON パーサー
* レポートにカスタムの場所を追加 - RTP 設定に AsyncOp を使用するようになりました (パフォーマンス向上)
Version 16.2.3 (2025/07/02)
- コア 8.3.5 にアップデート
* サービススキャナーでサービス名がスキャンされないことがある問題を修正
* サービス検出のシリアル化に関する問題を修正
* 署名パッケージの IPC 読み込みを修正
* パイプ応答のタイムアウトを延長 - ウェルカムページの表示を修正
- 署名パッケージの読み込みを修正
フィードバック
- Adlice forum
https://forum.adlice.com/ - メールフォーム
https://www.adlice.com/contact/
※ 本ソフトは Gonbe 様 のご推薦により掲載させていただきました。(掲載日:2020年02月03日)